• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動画編集でのトラックの切り替え方法について)

動画編集でのトラックの切り替え方法について

moon-123の回答

  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.2

その値段のソフトでは5番のトラック切り替えは出来ないと思います と、言うか、そのソフトにはビデオトラックが複数使えるようになってますか? そのソフトのHPを見た限りでは複数トラックを搭載の文字は見あたりませんでした お望みの通りの事が出来るのは、カノープスのエディウス6です これはビデオ、音楽、タイトル(テロップ)などを複数トラックに並べて、切り替えたい所で、そのビデオのトラックをクリックするだけで切り替えを記録してくれます 体験版もあるので試してはどうでしょうか? ただし、値段は6万~7万円はします プロが使うだけあって、自由自在に映像を加工できます。ただし、かなり難しいですよ よかったら体験してみてください 別に高価なソフトを買わなくても、アイデアしだいでお望みの事は出来ると思います 例えば、トラックが1本しかなくても、切り替えたい所までの短いシーンを何個もつくり、後でそれらをつないでいくのです 手間がかかり、かなり難しいと思いますが、出来ない事はないとおもいます がんばってください

関連するQ&A

  • 複数トラックで編集できる音楽、音声ソフトを

    添付の写真は、ビデオ編集ソフト(コーレルのVideo Studio)により、音楽、音声トラックだけを使って音楽のつなぎ、音量調整をやっているところです。 このビデオ編集ソフトは、つなぎ部分が自然に聞こえるようにフェードを掛けられたり、部分的に音量調整までできる機能は備えており、使い慣れていることもあり、特に不便は感じていませんが、音楽、音声専用ソフトでしたら、もっと使い易くて、編集による音質劣化も少ないのではないかと思っています。 このように、トラックを2本、多くて3本並べて、同じように編集できる音楽、音声編集のフリーソフトは無いものでしょうか。ない場合は、市販ソフトでも結構ですので、ご紹介願います。 なお、Windows7を使っており、編集後は音質劣化の少ないmp3での出力が望ましいです。 WavePadやSoundEngineも使った経験がありますが、複数のトラックでのつなぎ編集は出来ないようです。 よろしくお願いいたします。

  • トラックの動画がカクカクして動かない

    VEGAs pro17で動画をビデオトラックに入れ再生するとカクカクしてスムーズに動かないオーディオトラックに音楽を入れ再生しますとノイズが入ったり止まったり動いたりガーガビービとなりカーソルが止まったり時間ウィンドが動きません、どうしたらいいのかわからないです教えてくださいませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 複数のビデオで撮影した動画ファイルの編集方法がわかりません

    複数のビデオカメラで同時に撮影した動画(例えばコンサートやライブを撮影)を 皆さんどうやって編集されていますか? 私は1台のビデオで撮影した動画ファイルを VideoStudio12というソフトで編集して、DVDにしています。 しかし1台のビデオで撮影した映像は どうしても動きが少なく、友人を集め複数のビデオで コンサートやライブを撮影したいと考えています。 音楽番組(ミュージックステーションのような)や ドラマ、バラエティ番組などでもごくごく一般的に使われている 1つのシーンを複数のカメラで撮影している編集方法です。 ただ私は動画編集、ビデオ撮影の専門知識は特にありません。 (VideoStudioで編集しているくらいです) 複数のカメラで撮影した動画ファイルを VideoStudioで編集しようとすると、 おそらく、1台目の動画と2台目の動画、3台目の動画、 というように切り替えていくと音ずれなどが起こってしまいそうです。 どうすれば簡単に 複数のカメラで撮影した動画ファイルを1つの映像として編集することができるか、 先輩方に教えていただきたく書き込ませていただきました。 お教えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 動画編集(音量)について

    動画編集の音量について訊きたいのですが、複数のデジタルビデオカメラで撮影した動画を一つの映像として編集しているのですが、音量が動画によってバラバラです。 音量を合わせたいのですが、良い方法はありませんか? やはり、耳で聞いてそれぞれの音量を調整しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画編集について詳しい方いたら教えて下さい。

    動画編集のことですごく困っていて、アドバイスをもらいたくコメントしました。 私はToshiba dynabook windows10を使っています。 video padやvegas proを買いましたが、加工をした途端にかくかくするのです。( ノД`)… ちなみにこのパソコンのスペックはcore i7の、2.4GHz、8GBです。 RAMメモリが小さいからでしょうか。16GB(このパソコンでmax)を買えば改善されると思いますか? 撮影は、一眼レフで1920での撮影と、go proで1080pで撮影しています。 上記の有料編集ソフトでスムーズに動画編集するには、どのような改善方法がありますでしょうか。 ※動画の数が多いので、一つずつサイズを小さくして編集する方法は避けたいです。

  • 動画編集ソフト(トラックが複数あるもの)を探しています。

    動画編集ソフト(トラックが複数あるもの)を探しています。動画を流して途中ごとに静止画を挿入できるようなものを創る予定です。同じような質問からtrakAxPCを試してみましたがtrakAxPCは静止画の背景を透明処理していても反映されずうまくいきませんでした。できればフリーがいいのですが体験版でもオススメがあればお願いします。

  • 動画編集ソフトを操作性で選びたい

    現在、Adobeのプレミアエレメンツで動画を編集しています。 動画編集の性質上仕方ないのかもしれませんが、時間的に前の方(左の方)にあるクリップを縮めたり消去したりすると後続のクリップの位置に影響が出るのがわずらわしくて仕方ありません。 また、複数のクリップを同時に選択し移動させると、その時選択していない長尺のクリップが分断されて置き位置がズレてしまうなどの仕様(?)にも困っています。映像と音声のリンクを切っていてもそうなります。 そこで質問なのですが、“各トラックの各クリップが自分の配置位置の絶対情報を保持していて、他のクリップの影響を受けないまま編集できる”ソフトを教えて頂けないでしょうか? 喩えて言うと、音楽の編集ソフト(いわゆるDAW、Cubaseなど)のような操作性が望ましいです。 ひとつひとつのクリップは独立していて、どれだけいじろうが他のクリップの置き位置に影響が出ないということです。 よろしくお願い致します。

  • 動画編集について教えて下さい。

    動画の編集についてご意見を頂けますでしょうか。 ある演奏会を複数台のホームビデオで撮影。 同演奏会の音は別で録音し音源ファイル有り。 この音源ファイルにホームビデオで撮影した映像を合わせ、DVDにして配布 するという作業を行いたいです。 映像は複数のホームビデオで撮影したものを切り貼りしたいです。(例えば この場面では全体が映っている映像、この場面では特定の人が映っている映 像を使う等) 音声ファイル:wav形式 映像ファイル:AVCHD、Mp4、mpeg2、mov等 OS:Windows7, Windows8 です。 以前同作業を行った方は、PowerDirectorを使ったそうなのですが、今後は フリーソフトのみで対応したいと思っています。 なにかいい方法はありますでしょうか?ご意見頂けると助かります!

  • 動画編集ソフト

    結婚式で撮影した動画に桜を吹かせたり、雪を降らせたり、星を流したりしたいのですが、そんなことができるお勧めの動画編集ソフトが欲しいです。 撮影した動画に効果音や音楽や音声も流せたらなお良いです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 動画の編集について

     昨年旅行した時に撮影した動画に雑音(セミの鳴き声)がうるさいため、その部分を別の音楽に入れ替えたいと思っています。  そこで、動画を編集して自分の好きな音に変えたいのですが、どうすればいいでしょうか。何か良い動画ソフトがあれば教えてください。ちなみに撮影したのはパナソニックのハイビジョンビデオムービーです。  よろしくお願いします。