• 締切済み

まつげ ケアプロスト 塗り方

マツゲエクステを付けているのですが、今は40本ほどしか付けられないほど痛んでしまったので、 先日ケアプロストを購入しました(届くのを今か今かと待ってまいる所です 笑) そこでお聞きしたいのですが、皆さまどのように塗っているのでしょうか? ケアプロストには「色素沈着」や「目の充血」などの副作用があると口コミ等に書いてあるのですが、 マツゲの根元にだけ塗るのって、結構難しいですよね? 何を使って、どのように塗るとうまく塗れるのか、お教えてください!! ちなみにヴァセリンはこれから用意しようと思っています。 やはりヴァセリンも必須アイテムなんでしょうか?

みんなの回答

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.1

もう、届きましたでしょうか? 2ヶ月後には、質問者さんもふっさふさのまつげですね! ワセリンが必須アイテムか?とお聞きなのは、某ブログをご覧になったからでしょうか。 (今は別ブログを立ち上げられて「経過を毎日写真でアップ」となさっているサイトです) 私はこれを使う前からワセリンを持っていましたが、結果から言うと私の必須アイテムは ・極細のアイライナーブラシ ・麺棒 と、塗る時間帯を寝る前にしないことでした。 極細といっても百円ショップのブラシで充分みたいです。私はドラッグストアの数百円のものです。 アイライナー用のほか、アートネイル用のものが特におすすめです。 特に細いラインを描けること、数本セットになっているからです。 これは私だけが使っているのではなく、ネットで調べまくった時に利用している方が多かったので私もドラッグストアに行きました。 充血について。 先日、リバイタラッシュについて回答を寄せました時にも書きましたが、(今使っているのはリバイタラッシュなんです、ごめんなさい)充血は避けなくてはなりません。 健康な目に緑内障の薬が流れ込んでいるということだからです。 >マツゲの根元にだけ塗るのって、結構難しいですよね? これは慣れれば大丈夫です! 慣れたらまつげの目元だけに塗れるようになります。 そのために、極細の筆を使うこと、筆の先端だけ使うこと、「液をよくしごいて垂れないようにすること」が大事です。 そのほかに私は麺棒を使っています。 まず、塗る前にまぶたの、「まつげの生え際より下だが瞳には接触していない部分」をぬぐって水分を取り除きます。 水分があると伝って目に入りますので。 塗ったあとは、きれいなほうでもう一度ぬぐいます。これで薬が目に流れ込むことはまずなくなりました。 目薬を先にさしておいてからまぶたの目薬をぬぐうのに使うこともあります。 皮膚をひっぱらないように気をつけています。 それから寝る前に塗るのは避けるようにしています。 どうも目を閉じてしまうと目の中に入ってしまうのです。 目に入ると充血以外に目が重く熱いような感覚があるのでわかります。 ワセリンはかなり強力な保護膜になり、疎水性が高いため、目の周りにぽんぽんつけると目尻のしわ予防にもなると思いますのでおすすめです。 でも私はあのベタベタ感が苦手なので、使うことはほとんどありません。 何かお役に立てばさいわいです。 ともかく、何回かいろんな方法をお試しになってみてください。 質問者さんと私では目の形やカーブも違うわけですし…。 そのうち上手くつけられるようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 10月の結婚式、まつげエクステ?リバイタラッシュ?

    10月の結婚式、まつげエクステ?リバイタラッシュ? 10月に結婚式を挙げるのですが、ホテルの美容室の方にまつ毛エクステか、 リバイタラッシュでまつ毛長くみせてみたら?といわれました。 まつ毛エクステは自まつ毛が切れたり、 リバイタラッシュは色素沈着がおきたり、トラブルがあるって聞いたんですが、これは本当でしょうか? 結婚式当日に、目が腫れているとか、まぶたが痒いとかイヤなので、 どうしたらまつ毛を長く見せれるのか教えてください。

  • 抜けたマツゲが100%目の中に

    私はまぶたが乗っかって、マツゲが1センチぐらい見えないほどの、一重です。まぶたが重いんですが、治す方法はありますか? そのまぶたのせいでか、抜けたマツゲが100%目に入ります。 そのせいで、目元が色素沈着してしまっています。視力も低下したような。 眼科に行っても色素沈着も、まぶたも治りませんよね? 逆さマツゲではないと思います。 今、中学生156センチで55キロ(見た目はそんな太ってはいない・・・?)なんですが、まぶたのためにも痩せたほうがいいでしょうか?

  • 艶まつげになりたい!!

    私は、すごくツヤツヤしているまつげが好きなのですが、 色々探した所中々ありません^^; 前にマスカラの上にヴァセリンをつけて見たのですが マスカラが時間につれ溶けて悲惨なことに(T_T) なので、ツヤまつげになるマスカラなどのアイテムを ご存知でしたら教えて下さいm(_ _m)

  • まつげエクステとつけまつげ、どっちがきれい?

    来月結婚式を控えている20代後半の女です。 式のメイクで、つけまつげをつけるか、エクステにするか悩んでいます。 どちらがきれいに見えるでしょうか?その日だけきれいに見えればそれでいいです(笑) ちなみに私は今までつけまつげもまつげエクステもしたことがありません。 自まつげは、量多い・太い・長い、ですが、目は小さくてつり目です。 芸能人でいうと、矢口真理、お天気の根本くーんに似ているといわれます。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • リバイタラッシュ/改良後

    効果があって安全なまつげ美容液を探しているのですが、リバイタラッシュはどうでしょうか? 緑内障の治療薬の副作用としてまつげが伸びることが注目され、リバイタラッシュは以前、その薬に入っているビマトプロストが配合されていて、改良後はそれがなくなったのですよね? ラティッセやケアプロストなどもビマトプロストが配合されているから、かなり効果が高いようですが、リバイタラッシュは改良後も効果は高いのでしょうか? ビマトプロストが配合されていた頃は色素沈着や充血、目の窪みなどの副作用があったようですが、改良後もあるのでしょうか? 口コミを見たのですが、それが改良前のものなのか改良後なのかよくわかりませんでした。 それとリバイタラッシュアイラッシュコンディショナーというのとアドバンスというのがあったのですが、これは別ものでしょうか? もし違うものであれば違いを教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • まつ毛の密度を濃くする施術は?

    希望はまつ毛を長くするのではなく、『密度を濃くする事』なのです。 根元が濃く、先端につれて繊細に細いまつげです。 二・三年前、ある方に、 「まつ毛のエクステ(長さを足す)は出来ても、濃くする方法(本数を増やす施術)は無い」 と言われたのです。 今現在でもそのような方法は無いのでしょうか? 回答でも、アドバイスでも構いません。 宜しくお願いします。

  • つけまつ毛をした際の地まつ毛

    はじめまして! 今回、つけまつ毛をした際の地まつ毛について質問させていただきます。 私は、一重なせいか、上まつ毛が下向きに生えています。 (まつ毛パーマのサロンの方には、瞼の重みで下を向いているといわれたこともあります) まつ毛を上げるのに、ビューラーは必須アイテムですが、 上げるのに時間がかかるのと、しっかりめにビューラーをかけないとあがらないことが気になっており、 メイクを始めて5年以上は経ちますが、まつ毛をカールさせることにはなんとなく苦手意識をもった毎日でした。 そこで、地まつ毛がビューラーやマスカラによって傷んだり抜けたりすることを考えて、つけまつ毛をしようと考えましたが… つけまつ毛をしても、 やはり地まつ毛はビューラーを使わなければ、下向きのままで変ですよね。 ビューラーを使っても、マスカラをしなければ、地まつ毛が下がってきてしまいますし、 ビューラーとマスカラを使ったのでは、地まつ毛を休めたいという目的が果たされていないですし… なにかイイ方法はないでしょうか?? 初歩的で無理な質問かもしれませんが、お答えいただけると嬉しいです。 ちなみにですが、私はホットビューラーやまつ毛パーマは経験済みですし、もちろん夜はかかさず、まつ毛の美容液を使っています。 あとまつ毛のエクステをする予定もないので、それ以外でなにかイイお答えをいただけるとありがたいです。 わがままな言い分ですが、よろしくお願いいたします。

  • まつげパーマの失敗

    こんにちは 先週の金曜に初めてまつげパーマをかけました。 元々まつげは長めで自然にカールしてたのでビューラーは使わずマスカラのみでしたが根元からパッっと上がってる感じに憧れてかけてみました。会社の人の知り合いの所でかけてもらったのですが、どうもしっくりいきません;掛ける前に友人から失敗例なども聞いてたので、かけてもらう前にこんな風になりたいとか、こんな風になったりしませんか?とか聞きまくってかけてもらったのに、まさに友人から聞いてた失敗例の仕上がりで;見た目が先だけ異様にカールで根元はかかってないような…しかも先だけ縮れてる様なパッと見まつげ無い人みたいな;こんな物かと諦めてましたが友人に聞くと根元からキレイにかかる所もあれば髪の毛と一緒でかかり方に個人差が有るとか;かけなければ良かったと後悔 取れるのを待つか違うところで落としてもらうか迷ってます。まつげちぎれると生えるのに時間かかりそうだし(ため息) 一応かけた所にTelしてこんな物なのか聞いてみると、初めてだしかかりにくいだろうからロットを小さくしたからこんな感じですよっ それと今までマスカラのみだったからカール具合に違和感が有るだけですと; 落ちるの待つほうが賢明なのでしょうか???長くなりましたがアドバイスお願いします!

  • つけまつげ 100均ダイソーのお勧め&付け方教えて下さい♪

    こんばんは お化粧を少々やるのはいいのですが、まつ毛が短すぎてマスカラも映えないし、ビューラーで掴みにくいので困っています。キツイ奥二重なので、しっかり根元から上げてマスカラをしてもあんまり上がりません(笑)<アイプチはやる気がございません なのでつけまつ毛に挑戦してみようかと思い、買おうと思ったのですが専用のシールやと取れやすい・アイプチ用の接着剤が良いとか耳にします。 クロスタイプとか、どれを使ったらいいのかさっぱりです(汗) とりあえず、今のまつ毛より長く自然な感じにできたら嬉しいのですが、100均のダイソーのつけまつ毛・付け方のお勧め等ございましたらアドバイス頂きたいと思います|ω・`)

  • まつエク後のパーマについて

    まつエク初心者で、今回が2回目です。 初めてまつエクをしたときはまつげパーマをかけて、 すぐにエクステをつけてもらったので、 当たり前のことながらエクステは取れやすかったものの、 全体的にキレイに揃っており満足していました。 しかし今回はパーマをせずにエクステを付けたところ、 まつげがナナメに倒れてしまっている箇所が多々あり、 かなり隙間ができてしまっています。 根元からガッツリ倒れているためマスカラを塗っても起こすことができず、 非常に悲惨な状態です。 そのため、またパーマをかけたいと考えているのですが、 エクステをつけたままのパーマってできるのでしょうか。 いま生えてるまつげは痛んでもかまいませんが、 生え変わるまつげにまで影響があるのは極力避けたいです。 エクステをしたままパーマをした場合、 パーマ→エクステの順にやるのに比べ、 どのような違いが起こるのか、 パーマ→エクステの順番にやるよりも、 生え変わるまつげに影響があるのか、 ご教示ください。 なお、付けているのがJカールと元々のカールが緩やかなので、 エクステ自体にパーマがかかり、 エクステのカールがキツくなることは問題ありません。