• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既に開いているエクセルを閉じるには?)

既に開いているエクセルを閉じる方法とは?

GOCHISOUdaの回答

回答No.1

xlBook.Close はファイルを閉じます。 xlApp.Quit はEXCELを終わらせます。 必要かどうかは使い方次第です。

pnywmusg32
質問者

お礼

xlBook.QuitではなくCloseを使うのですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルvba

    エクセルvbaなのですが Sub test() Dim xlApp As Object Dim xlBook As Object Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(ActiveWorkbook.FullName) 'コード・・・ Set xlApp = Nothing Set xlBook = Nothing End Sub これだと Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(ActiveWorkbook.FullName) の部分で、エラーになります。 実行時エラー1004です。 自身ファイルをオブジェクトに格納して操作したいのですがどうすればいいでしょうか?

  • VBからエクセルを起動。そのあとエクセルを終了

    教えてください。 VBからエクセルを起動します。 そのあと、エクセルのシートの上にデータを貼り付けます。そして、エクセルを終了します。 しかし、エクセルが終了しません。 タスクバー上のエクセルをクリックすると終了します。 どうして、このような現象が起こるのかわかりません。 教えてください。 下記に同様のサンプルを書きました 誤記入があるかも知れませんが このような感じのプログラムです。 以上、よろしくお願いします。 public sub test Dim XApp as Excel.Application Dim nfilename as string Dim xlBook As Object Dim xlSheet As Object ' エクセルを起動 Set xlApp = New Excel.Application nfilename ="AAAA.xls" ' 指定されたファイルを開く Call xlApp.Workbooks.Open(nfilename) Set xlBook = xlApp.ActiveWorkbook Set xlSheet = xlBook.Worksheets(1) 'フォームを貼り付ける xlSheet.Range("a1").PasteSpecial      'ファイル名の作成 Filename="BBBB.xls" '保存 ChDir "C:\" xlBook.SaveAs Filename:=Filename,FileFormat:=xlNormal, _ Password:="", WriteResPassword:="", ReadOnlyRecommended:=False, _ CreateBackup:=False Set xlSheet = Nothing xlBook.Close True Set xlBook = Nothing xlApp.Quit Set xlApp = Nothing End sub

  • SETを使ったほうがよい?

    accwessからエクセルファイルを開きたいのですが、 App.Workbooks.Open と、 Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open とどちらを使った方がいいのでしょうか? ////////////////////////////////////////////////////////// Private Sub ファイル1_Click() Dim App As Object Dim MyFileName As String MyFileName = "D:\My Documents\test.xls" Set App = CreateObject("Excel.Application") App.Workbooks.Open FileName:=MyFileName App.Visible = True End Sub でも Private Sub ファイル2_Click() Dim xlApp As Object Dim xlBook As Object Dim FileName As String Const FolderName = "D:\My Documents\test.xls" Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(FolderName & FileName) xlApp.Visible = True Set xlApp = Nothing Set xlBook = Nothing End Sub ////////////////////////////////////////////////////////// でも開けました。 多分、SETを使うかどうかの違いだと思うのですが VBAでコードを作る際、どちらのコードを使った方がいいか教えてください。

  • VBからExcelを操作

    VisualBasic6.0(初心者) VBを始めたばかりで、Excelの入力文字をVBで変換しようと考えています。 様々な保管場所にあるExcelを開いて選択セルの文字をコマンドボタンで変換しようと下記コードを考えました。(一部) 問題は、Load時にすでに開いているExcelを閉じてまいます。 何か良い方法は無いでしょうか?(アクティブなExcelを操作したい) また、下記コードで不適切なところがありましたら御教授願います。 Private Sub Form_Load() Dim xlApp As Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Dim xlSheet As Excel.Worksheet Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Add Set xlSheet = xlBook.Worksheets(1) Set xlApp = GetObject(, "Excel.Application") With xlApp.Selection Cells(1, 1).Value = "" End With xlApp.DisplayAlerts = False xlApp.Quit Set xlSheet = Nothing Set xlBook = Nothing Set xlApp = Nothing End Sub '----------------------(大文字変換) Private Sub CB2_Click() On Error Resume Next If ActiveCell.Row = Null Then MsgBox "Excel が見つかりません" Else Dim xlApp As Excel.Application Set xlApp = GetObject(, "Excel.Application") If Err.Number Then MsgBox "Excel が起動されていません" Else Dim X As Long Dim Y As Long Dim Hmae As String Dim Hgo As String X = 0 Y = 0 With xlApp.Selection Do Do Hmae = Cells(ActiveCell.Row + X, ActiveCell.Column + Y).Value Hgo = StrConv(Hmae, 1) Cells(ActiveCell.Row + X, ActiveCell.Column + Y).Value = Hgo X = X + 1 Loop Until X >= .Rows(.Rows.Count).Row - .Row + 1 X = 0 Y = Y + 1 Loop Until Y >= .Columns(.Columns.Count).Column - .Columns(1).Column + 1 End With End If xlApp.DisplayAlerts = False Set xlApp = Nothing End If End Sub

  • 「もし既にファイルを開いているなら、開かない」

    おはようございます。 accessからExcelのブックを開く処理をしています。 VBAでファイルを開く時に、「もし既にファイルを開いているなら、開かない」 という行為をしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? *************************************************************************** Sub サンプル() Dim xlApp As Object Dim xlBook As Object Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open("C:\【Excel】\料理.xlsm") xlApp.Visible = True'ファイルを開く?表示する? Set xlApp = Nothing Set xlBook = Nothing End Sub *************************************************************************** このコードの、 xlApp.Visible = Trueを、 if xlBook がまだ開いてない then xlApp.Visible = True Else End If のような事がしたいのですが、可能でしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 【VB】【エクセル操作】 SaveAsでエラーが出てしまいます。

    VB6.0で作成したソフトの一部でエクセルを操作する箇所があります。 『新しいブックを作成して名前を付けて保存する』ところでエラーが出てしまいます。 Excel2007,2003では正常に動作するのですが、2000ではエラーが発生し強制終了されてしまいます。 '//////////////////////////////////////////////////////////// Private Sub EditExcelFile(FileName As String) Dim xlApp As Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Add xlApp.Visible = True With xlBook .Application.DisplayAlerts = False .SaveAs (FileName) .Application.DisplayAlerts = True End With Set xlBook = Nothing Set xlApp = Nothing End Function '//////////////////////////////////////////////////////////// 上記コードの .SaveAs (FileName)の箇所でエラーがでます。 .SaveAs (FileName)をコメント文にすると2000でも正常に動作します。 FileNameは新しいブック名のパスが入ります。 2000でも正常に動作させるにはどのような処理を加えれば良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • シートを選択したい vba

    自身のファイルを読み取り専用で新たに立ち上げて、シートを選択したいのですが Private Sub cmd_読み取り専用で開く_Click() Dim xlApp As Object Dim xlBook As Object Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(ActiveWorkbook.FullName) xlApp.Visible = True xlApp.xlBook.Sheets("メイン").Select Set xlApp = Nothing Set xlBook = Nothing End Sub だと xlApp.xlBook.Sheets("メイン").Selectでエラーになります。 文法が間違ってると思うのですが、修正案をご教授ください。

  • エクセルを表示できない

    プログラム初心者です。 Private Sub Command3_Click() On Error Resume Next Dim xlApp As Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Dim xlSheet As Excel.Worksheet With xlApp.Application Set xlApp = GetObject("F:\vb6.0\book1.xls") Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open("Book1") Set xlSheet = xlBook.Worksheets(1) xlApp.Application.Visible = True End Sub と入力したのですが、実行してボタンをクリックしてもエクセルの表が表示されません。なぜでしょうか?

  • 確実にエクセルをアクティブにする方法

    アクセスからエクセルを開いた時に エクセルがアクティブになったりならなかったり、 その時によって違うのですが 確実にエクセルをアクティブにする方法はありますか? AppActivateステートメントを使うという事がわかったのですが AppActivateをどうやって使えばいいでしょうか? ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ Sub test() Dim xlApp As Excel.Application Dim xlBook As Excel.Workbook Dim MyFileName Dim MyFileFullName Dim プロシージャー名 MyFileName = "book.xlsm" MyFileFullName = CurrentProject.Path & "\" & MyFileName プロシージャー名 = "開く" Set xlApp = New Excel.Application Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open(MyFileFullName) xlApp.Visible = True xlApp.Run "'" & MyFileFullName & "'!" & プロシージャー名 Set xlBook = Nothing Set xlApp = Nothing End Sub ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ で問題なくエクセルファイルを立ち上げられますが ここで確実にエクセルをアクティブ(手前に表示)にする方法を教えてください。

  • Excelブックの保護パスワード判定方法

    VB6.0で、Excelブックが保護パスワードされているかどうかの 判定を行いたいです。 以下のようにHasPasswordプロパティを使用してみたのですが、 保護パスワード付きのExcelブックでテストしてみると Workbooks.Openの部分で処理が止まってしまい、先にすすみません。 基本的にやり方が間違えているんでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。   Dim xlApp  As Excel.Application   Dim xlBook  As Excel.Workbook   Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")   Set xlBook = xlApp.Workbooks.Open("C\:TEST.xls") If xlBook.HasPassword Then Msgbox("保護パスワードあり") Else Msgbox("保護パスワードなし") End If   Set xlSheet = Nothing   xlBook.Close   Set xlBook = Nothing   xlApp.Quit   Set xlApp = Nothing