• 締切済み

ストリームトランスポート録画出来ない

a-funatsuの回答

  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.2

私はリアルプレーヤーをインストールしたら画面が出るようになりました。 ただし、下のバーが出なくなってしまい、ダウンロードできず困ってます。

関連するQ&A

  • リアルプレイヤーでダウンロードした動画

    普段GOMプレイヤーを使っているのですが、 リアルプレイヤーでダウンロードしたflvの動画で、 GOMプレイヤーで再生すると画像が途中で止まってしまっているものがよくあります。 ダウンロードに失敗したものと今まで思っていたのですが リアルプレイヤーで再生するとちゃんと再生されていました。 これはどういう状況なのでしょうか? GOMプレイヤーなどでもちゃんと再生できるようにできないでしょうか?

  • YouTubeの動画取り込み(Real Player SP使用)が出来ません

    YouTubeなど無料動画配信サイトからドラマの1シーン(約1分間くらい)をPCに取り込みたいのです。 たまたま『1クリックでYouTubeの動画をダウンロードして管理できるリアルプレーヤー11』というサイト (http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-2565.html) を見つけたので、それを参考にやってみましたが、書かれているように出来ません。 このサイトの説明では、リアルプレーヤーの設定が出来たら、あとは録りたい動画を表示して 『このビデオをダウンロード』ボタンを押せばポップアップが出て来てダウンロードが開始するとありますが、 ボタンを押してもリアルプレーヤーすら立ち上がりません。 (ブラウザーはFireFox3.5を使っています。) この時点で私のPCにはリアルプレーヤー11が入っていましたが、 出来なかった為にまた色々なサイトで調べてみたら、 「リアルプレーヤーを11にしてからFireFoxを3にすると駄目」との記述があり、 その場合は一度リアルプレーヤーをアンインストールしてから最新のリアルプレーヤーを入れると解決する (つまりFireFoxをVer.UPしてからリアルプレーヤーをVer.UPしないといけない)との事だったので 自分の場合はどっちが先だったか不明でしたが、一応試してみようと思って リアルプレーヤーをアンインストールし、最新の物を入れ直しました。 するとリアルプレーヤー11という名称ではなく、 リアルプレーヤーSP(Plusの方ではなく無償版の方です)という物になりました。 さぁこれでどうか?と再度トライしてみましたが、結局結果は全く同じでした。 『このビデオをダウンロード』ボタンを押してもリアルプレーヤーすら立ち上がりません。 スタートボタンから探って行けばリアルプレーヤーは立ち上がりますが、 その状態では録り込みたい動画をどうやれば録り込めるのかわかりません。 上記『1クリックで~』のサイトの解説にあるように、 録り込みたい動画を表示させた状態で『このビデオをダウンロード』ボタンを押せば ダウンロードが自動的に始まるのであれば非常に簡単でいいなぁと思います。 どなたか、アドバイス頂けると嬉しいです。 動画のダウンロードについては全くの初心者です。

  • Ustreamで動画をダウンロードしたが見れない。

    Ustreamで動画配信中の、番組を Real Playerでダウンロードした【FLV形式】のデータですが、 Real Playerでも再生できないので、GOM PLAYERで再生できると 紹介されていたのですが、 やはり 再生できません。 ちなみに、下記アドレスの動画です。 http://www.ustream.tv/recorded/9263295 だれか、教えてください。 個人的に、教材として、家で勉強しようとしておりまして、誰か 誰か 助けてください。 よろしく お願いいたします。

  • Real Player Plusについて

    先日ある海外の音楽ダウンロードサイトからReal Playerをダウンロードしてしまいました。 そのサイトからダウンロードしたファイルが再生できず、同じページにPlayと書かれたところがあったのでクリックしたらReal Playerのダウンロード画面が出てきました。 そのときReal Playerを知らず危なそうだったら途中でキャンセルしようと軽い気持ちで押してしまいました。 ダウンロードしてる間に調べてみるとあまり良いものでなかったので何度もキャンセルボタンを押しましたが反応しなかったため、結局ダウンロードしてしまいました。 しかし、アカウント入力(カード番号入力?)などの画面は出ずにReal Playerのソフトが起動しました。 右上にはReal Player Plus、右下にはFree14とあるためおそらくReal Player M だと思います。 アドレスやカード番号を入力してなくともReal Player Mをダウンロードしたということで請求されてしまうのでしょうか?

  • ホームページでストリーム再生をさせたい

    こんにちは。 ホームページでストリーム再生をさせたいと思っています。 普通にリンクを張ってクリックすればメディアプレーヤーなどが開く方式ならできるのですが、そうではなく、プレーヤーがホームページ内に埋め込まれていて、見る人が再生ボタンを押したらストリームがはじまるような方法でやりたいと思っています。 時々見かけるのですが、方法がわかりません。 (検索してみたのですが、プレーヤー埋め込み型の方法は出てきませんでした) 是非教えて頂ければと思います。 mp3でもrm(リアルプレーヤー)でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • リアルプレイヤーで動画再生できません

    動画が再生できず、困っています。 わたしが行った手順をご説明します。 PDFファイルのリンクよりファイルをダウンロードし、 (zip形式でCドライブに保存) 作成されたフォルダを開くと、mp4ファイル(リアルプレイヤーのアイコン)をクリックすると、 さらに「ファイルのダウンロード」のウィンドウが出て、開くをクリック。 そうするとリアルプレイヤーは起動します。 しかし動画は再生されません。再生ボタンを押しても同様です。 mp4でもリアルプレイヤーで再生できると思っていましたが、 間違ってましたでしょうか? 別のPDFファイルのリンク先からダウンロードしたファイルは 全く同様の操作でaviファイルが作成され、 ウィンドウズ メディア プレイヤーが起動し、問題なく動画が再生できます。 PCにはQuick Timeも入っているのですが、 なぜかリアルプレイヤーのアイコンに変換されてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • Real player で再生できる動画をファイル(zip)でダウンロ

    Real player で再生できる動画をファイル(zip)でダウンロードし再生してたのですが(以前は)ダウンロードしたファイルを右クリックし「プログラムから開く」をいじって以来、動画の再生ができません。「プログラムから開く」でReal playerにしたとしてもzipファイルにもかかわらずReal playerのアイコンになり、再生できません。新たに動画ファイルをダウンロードしても同じ状態になり、再生できません。どうしたら正常な状態に戻るでしょうか?

  • realplayerでflvの動画を再生できない。

    リアルプレイヤーでダウンロードした動画を、同プレイヤーで再生しようとしたのですが   再生を開始できません と表示がでて再生せきません。 そこでフリーソフト FLVstill105 をダウンロードして再生しようとしたのですが、  Access violation at address1005A241 in module 'flash.ocx'. read of address 00000000. と表示され再生できませんでした。 リアルプレーヤーでダウンロードしたのになぜ同じリアルプレーヤーで再生できないのですか? どうしたらリアルプレイヤーで再生できますか?

  • Real Player SPで一度削除した動画を再ダウンロードすると再

    Real Player SPで一度削除した動画を再ダウンロードすると再生できません。 パソコンはほとんど無知です。 OSはXP HomeEdition sp3 IEは8 ver.8.0.6001.18702 RealPlayerはver.1.1.5 です。 リアルプレイヤーでニコニコ動画から一昨日ダウンロードした動画を誤って削除してしまったため、再ダウンロードしたところ、ダウンロードはできたようなのですが、再生ができなくなってしましました。 再生画面は真っ黒で音も出ません。 気になるのは最初にダウンロードしたときには12分程の時間がかかっていたのですが、再ダウンロードは数秒で終わってしまうことです。 解決方法をご教授下さい。

  • ネットトランスポートについて・・・

    ストリーミング動画をDLする際、『300KB』などをクリックして、サイトの中にメディアプレーヤーが現れ、再生を始めるものの保存は不可能なのでしょうか? クリックすると、メディアプレーヤーが起動して再生を始めるものは保存できました。