• ベストアンサー

キロロかルスツかニセコか・・・初心者家族スキー旅行

koma24の回答

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.4

私もキロロに一票。 キッズスクールには定評がありますし、初心者とすればレンタルですよね?さすがヤマハリゾート。親の時代では考えられなかった内容の良い物がレンタルできます。 ゲレンデは整備のゆきとどいた中斜面がメインなので初心者でもボーゲンさえできるようになればかなりの部分気持ちよく滑ることができます。特に初心者にポイントをおいたコースも設置されているようですし。なので家族で滑ることのできるエリアの広さでもおすすめ。ついでに週末でも、とても空いているので少しくらい暴走してもOK.その意味で言えばコースレイアウト、混み具合、晴天率を考えてニセコはパス。 http://www.kiroro.co.jp/winter/topics.php#premiere 雪質というのはある意味気温に比例するのですが今年はかなり冷え込んでいるので、逆に気温が低くなりすぎることのほうが心配です。 正直、本土の人間としては滑るとしたらマイナス1,2度くらいまでがベターと思うくらいですから。ダイヤモンドダストがまいはじめる氷点下10度くらいになると顔全体を覆うフェイスマスクないと痛くて滑れません。 このところの北海道のゲレンデはどこも普通に最高気温でも氷点下のようです。なので1,2月、3月でも初旬であれば、雪質の心配はどこもないかもしれません。逆に、普通でも寒いといわれる1,2月のトマムは避けたほうがいいかもしれません。 キロロのアフタースキーですが、ホテルの施設もほどほどにそろっていますがやはり小樽の街までシャトルで簡単にアクセスできるということでしょうか。

satosanq
質問者

お礼

皆さんからの情報をもとに、行く先をキロロに決め動き出しました。 今、色々とツアーを物色中です。 このサイトは初めて利用したのですが、 たくさんの情報を寄せていただき感謝しています。 お礼がかなり遅くなってしまいましたが、本当にありがとうございました。 いい旅にしますね。

関連するQ&A

  • ルスツかニセコかキロロか

    3月25日から北海道に家族4人(小学生2人)でスキーに行きます。 ルスツかニセコかキロロかで迷っています。 どこがお勧めでしょうか? ルスツは南側で標高が低いため3月の下旬では雪質が悪いと聞きました。 ほんとうでしょうか? ご存知のかた、教えてください。

  • ルスツとキロロで悩んでいます

    関西在住のものです。3月20日から、家族で北海道スキーに行こうと思っていますが、ルスツにするかキロロにするかで悩んでいます。 サホロには同じ頃に行ったことがあります。施設には大満足でしたがやはり雪質はいまいちでした(特に昼からは)。出来るだけ雪質の良いところに行きたいのですが、ルスツかキロロで悩んでいます。 やっぱりこの時期雪質を期待するのは無理なのでしょうか?ご存じの方、よろしくアドバイスお願いします。

  • キロロ、ルスツ、札幌国際どっちがお勧めですか?

    来週12日1泊で札幌にスノボしに行きます! 女4人で、3~5、6回ぐらいの初心者~中級者です(^^) 宿泊は札幌市内予定です。 ゲレンデは、バスの関係でルスツかキロロか札幌国際のどれかにしようと思ってます!!! 札幌スキーの経験者の方、私達のレベルでこの時期たっぷり楽しめそうなゲレンデのお勧めを教えてください☆☆ よろしくお願いします!

  • 3月下旬のニセコ、ルスツ、トマム

    3月20日あたりから4日間の予定で家族スキーを計画しています。初級者1名、上級3名。候補地は、ニセコ、ルスツ、トマムですが、ニセコ、トマムでやはり3月スキーで風のため滑れなかった経験があります。ルスツは行ったことがありません。今年は暖冬傾向で積雪、雪質も気になるところですが、この3スキー場について、ご経験や情報をお聞かせください。 1、3月下旬に風でリフトが止まる確率。 2、この時期に雨が降る可能性。 3、積雪、雪質。

  • スキー場について(山形蔵王、北海道ニセコ)

    スキー場について(蔵王、ニセコ) 2月の21-23までスキーに行く計画を立てているのですが 山形の蔵王か北海道のニセコどちらかで迷っています。 どちらも行ったことが無いのですが、 良くご存じの方がいらしたら教えてください。 1、雪質はどちらが良いですか? 2.ゲレンデの混み具合 3.混み具合は? 4.連泊するので街とかどんな感じなのでしょうか? 飲み屋や食事するところが多い、にぎやか、さびれているなど よろしくお願い致します。

  • 2月の北海道スキー(トマムorキロロ)

    はじめまして。今年の二月に北海道スキー旅行を予定している者です 4人家族で行く予定なのですが母がスキーを滑れない為 母がホテルで待っていても退屈しないスキー場を探しています。 私たちのレベルとしては 父=中~上級 私=初級(足を揃えて滑る事が出来る程度) 妹=初心者(ボーゲン滑り) という事で初心者向けのゲレンデが多いところを探していたところ キロロかトマムが良いのではないかという結論に至りました。 周りの評判を見ているとキロロが良い、というご意見が多いようですが 1、2月のキロロは吹雪が多かったりという意見も耳にします。 一方トマムは雪質や混雑の具合など良い評判は聞きませんが 晴天率が良いという事で吹雪の多いキロロとどちらが良いのか迷ってしまいます。 せっかく北海道へ行くのなら良い雪で滑りたいという思いもあるので…。 また妹が昔スノーボーダーに衝突された事があり、彼女はなるべくボーダーが少ない スキー場を望んでいるようです(今時無理な話なのでしょうが…) そこで質問なのですが 1.トマムの雪質が悪い…とは言っても本州のスキー場の雪よりは良いのでしょうか? 2.キロロとトマムのホテルの施設ではどちらの方が充実しているのでしょうか? 3.キロロとトマムではどちらの方がボーダーが少ないのでしょうか? 4.最後に…2月に北海道スキーへ行くならトマムとキロロ、どっちがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 北海道春スキー

    こんにちは。どなたか教えて下さい。 3月31、4月1、2日で北海道にスキーに行こうと思っています。 ゲレンデ選びで困っています。 同じ時期、キロロ、トマムに行ったことがありますが今回、時間、人数の都合で無理…。 どなたか、ルスツ、ニセコ、フラノの雪はこんな感じ…ゲレンデはこんな感じ…と教えていただけませんか? 時期が時期、キロロ、トマムと広~いゲレンデしか行ったことがありません。 雪が良ければルスツが広そうだ!とかニセコは狭そうだ…くらいしか旅行パンフレットではわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道のスキー場について

    毎年ニセコアンヌプリにスキーにでかけていますが、ほかのゲレンデにもいってみようかとおもいます。ルスツやキロロにいったことはありますがホームゲレンデは結局ニセコになっています。個人手配していますが優待や割引宿泊パックなど情報がありましたらおしえてください。クレジットカードでの優待などもさがしています。ニセコもひらふだとナイターゲレンデの範囲が広いのでいいのですが。

  • 3月北海道や本州の雪質について

    3月20日ころ北海道にスキーに行く計画を立てています。 北海道でスキーしたことがないのですが、3月のゲレンデの雪質はどんな感じですか??? 3月下旬でも雪質の良いスキー場は何処でしょうか? ちなみに、候補はニセコ、キロロ、トマム、富良野どれかを考えています。 また、北海道に限らず、本州で北海道に匹敵するスキー場などあれば、是非教えて下さい(うわさによると、志賀、蔵王などは3月も雪質が良いと聞いたことがあるのですが???) 宜しくお願いします。

  • 北海道のスキー場

    1月に北海道へボードに行く予定をしています。 候補はルスツ、ニセコ、トマム、キロロより考えています。 この4つ(ニセコはひらふやアンヌプリなど全山の総括で考えてください)の中で、以下の各条件から総合的に評価してみると一番好条件になるのはどこでしょうか? 1:初心者向け(私は中級ですが、同行者に初心者がいるため) 2:晴天率 3:雪質 4:ボード以外のエンタメができる 5:レッスン(できれば、バートンLTRとグラトリレッスンがあるところ) 6:料金 ※ナイターも希望していて、ナイターの時間はルスツとニセコは21時、キロロは18時、トマムは19時というのは分かっています。