• ベストアンサー

ヤンデレorアウトローor鬱orロックな曲

Ray1joの回答

  • Ray1jo
  • ベストアンサー率45% (74/164)
回答No.6

またまた失礼いたします。まさか全部把握されていたとは・・・ ならば、自分の得意分野より引っ張り出してきましょう。 Alieson「スカリフィケーション」 https://www.youtube.com/watch?v=OHFwJWlcIhc ダークロックを掲げているグループ。 当初はパンク路線でしたが、最近はヘヴィ路線へと傾倒しだし、 さらにディープになりつつありますのでお勧めです。 Asriel 「Moon Light Tears」 https://www.youtube.com/watch?v=QgWQ4b9wS90 耽美系ロックデュオ。アニメ「モノクロームファクター」の主題歌を歌った人たちです。 インディーズでも活動をしておりまして、彼らの世界観もすさまじいです。 そのすごさは一部メタラーは彼ら目当てにコミケに向かったほど。 VALSHE「Fragment」 https://www.youtube.com/watch?v=RMblDuKki0k 元ニコニコ動画の歌い手さんで、現在はメジャーフィル度で活動しています。 メジャーでオリジナル楽曲を発表してからはデジタルロックを掲げており、 実際にクールで熱いデジタルロックを聞かせてくれます。 「奇跡体験アンビリーバボー」のEDであるこの曲で注目を浴びている、今後の注目株です。 Foreground Eclipse 「Escapes」 https://www.youtube.com/watch?v=qcPHcFBtz6E ドラマーとヴォーカルによる二人組バンド。主に東方Projectのカバーとオリジナル曲を発表しています。 こちらはオリジナル曲でシャウトをドラムの方が担当しています。 (そのドラムは元王族バンドのインテル王子だったりするんですが…) 断っていますが、メジャーからのお誘いがあるほどの実力のあるグループです。 Dazzle Vision 「セカンド」 https://www.youtube.com/watch?v=cVG_bBJU94A 女性ヴォーカルを含む4人組バンドで、ベースとヴォーカルが兄妹だったりします。 その妹ですが、見た目に反して、強烈な叫び声の持ち主だったりします。 で、この曲は2号さんの気持ちを歌った曲なので、共感していただけるかと。 HEAD PHONES PRESIDENT 「Nowhere」 https://www.youtube.com/watch?v=wX9IiYUG4vY なんと、ヴォーカルの女性はミュージカル「美少女戦士セーラームーン」のセーラームーンだったり、 アニメ「カードキャプターさくら」のOPを歌ったりしていますw そんな彼女が所属するバンドこそ、今回のご要望に沿うバンドではないでしょうか。 かなり強烈な楽曲が多いですよ、このバンドは。 五人一首 「無礙の人」 https://www.youtube.com/watch?v=fRrXUZ8AxiE 所謂プログレッシヴメタルと呼ばれる楽曲を作るバンドですが、 ヴォーカリストの表現力がすごいのです。本当に化け物。 ただ、気持ち悪すぎる構成に拒否反応を起こすかも。 他にも、声優の森永理科さんが所属するバンド、 functioncode(あるいはfunction code();)の「UNDYING LOVE」もオススメです。 お気に召していただけたら幸いです。

reie
質問者

お礼

二回も解答してくださって感謝です! どれも元気がある曲で素敵だと思いました。特にNowhereのボーカルさんは、お綺麗なのにエネルギッシュな曲を歌っていらして聞いてるこちらも元気を貰えました! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヤンデレっぽい歌が知りたい

    二十日にカラオケに行きます。それまでにレパートリーを増やしたいのですが、最近私はヤンデレっぽい歌、つまり 「あなたのためなら世界を敵に回してもいい」、「僕のすべては君のもの」、「あなたが好きすぎて拉致監禁」、「君がいれば他は何もいらない。むしろ僕ら以外なくなれ」……などといった、過剰な執着や極端な自己犠牲をうたう詞が好きなのです。 こういった趣味に合いそうな曲やアーティストを教えていただけないでしょうか? 人前で歌っちゃマズそうな詞でも大丈夫です。全員妙な歌しか知らないメンバーで行くので…… 現時点で当方の好きなアーティストは、ALI PROJECT、Sound Horizen、志方あきこ、鬼束ちひろ、ポルノグラフィティ、谷山浩子、天野月子、島谷ひとみ、スピッツ、奈津子、ルルティア、初期のラルクなどです。 よろしくお願いいたします。

  • 官能的・大人向けな曲

    ご質問させていただきます。 官能的・アダルト・ちょっとエロティックな歌詞の曲を探しているのですが、 何かオススメの曲はありませんか? 例えばBUCK-TICKの「くちづけ」、Acid Black Cherryの「Black Cherry」のような 艶やかで大人な雰囲気の曲です。 好きなアーティストはBUCK-TICK、陰陽座、椿屋四重奏、谷山浩子、倉橋ヨエコ、東京事変、EGO-WRAPPIN'、スガシカオ、アリプロなどです。 クラシックやジャズも聴きます。 ジャンルはなるべくJ-POP(V系は苦手です)だったらありがたいです。 男女・グループ問いません。 よろしくお願いいたします。

  • 同じ人の曲ばっか聞いてて 最近物足りなく思えてきたのでほかにも聞きたい

    同じ人の曲ばっか聞いてて 最近物足りなく思えてきたのでほかにも聞きたい!と感じたので 質問させていただきます(o^ω^o) 邦楽、洋楽、有名とか 全く問いません。 とにかく私に すすめたい! と思うのを教えてほしいです ちなみに... 相対性理論、椎名林檎、東京事変 YUKI シャカラビ RADWIMPS andymori BUMP OF CHICKEN CHARA Cocco Superfry LOVE PSYCHEDELICO Puffy 阿部真央 などがケータイに入ってます 特に 相対性理論 椎名林檎 東京事変 YUKI 阿部真央 andymori はめっちゃ聞きます よろしくお願いします

  • オススメの男性アーティストはいらっしゃいますか?

    オススメの男性アーティストがいらっしゃいましたら教えて下さい。 ロック系の曲調や、深みの有る歌詞、ボーカルがあまり飾らずにハッキリと歌っている方が好みです。 メジャー、マイナー、新旧は問いません。 ラップやヒップホップ、ジャニーズなどのアイドル系は少し苦手です。 好きなアーティストは以下の通りです。 参考にして下されば幸いです。 天野月子、鬼束ちひろ、倉橋ヨエコ、ポルノグラフィティ(初期)など。 曲単品で好きなのは、 乗車権(BUMP OF CHICKEN )、曇天・明日は来るのか(DOES)、掌・フェイク・ニシエヒガシエ(Mr.Children)、本能・歌舞伎町の女王(椎名林檎)など。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 私が好みそうな洋楽アーティストを教えてください

    今までは邦楽ばかり聴いていて、 洋楽は有名なバンドぐらいしか聴いたことがなく、なんとなく好きでも、そこまで好きになれないんです。 でも洋楽をもっと知って好きな音楽の幅を広げたいと思ったので、 邦楽の好きなアーティストを参考に、洋楽で私が好きそうなアーティストを教えていただければと思います。 私が好きな邦楽アーティストは RADWIMPS/aiko/藍坊主/フジファブリック/BUMP OF CHICKEN/ポルノグラフィティ/柴田淳/UVERworld などです。 ピンと思いついたら教えてください。よろしければお願いします。

  • おすすめの音楽を教えてください。

    ご覧いただきありがとうございます。10代後半の女です。 新しい音楽を発掘したいなと思っています。 私が特に好きなのは以下の通りです。 ・ゆらゆら帝国 ・たま ・ユニコーン ・くるり ・サニーデイ・サービス ・フジファブリック(昔の) ・東京事変 ・椎名林檎 ・スピッツ ・andymori ・井乃頭蓄音団 ・倉橋ヨエコ ・フラワーカンパニーズ ・中森明菜 ・はっぴいえんど ・大滝詠一 ・ビートルズ ・クイーン 洋楽は嫌いじゃないですが、歌詞を理解しきれないのがなんだか寂しく感じるので、ほとんど邦楽しか聴きません。 でもビートルズとクイーンは好きです。 何故かこの2つには言語を超えて感じるものがあるように思います。 こんな私が好きになれそうな音楽があれば、ぜひ教えていただけませんか? 邦楽、洋楽どちらでも構いません。 音楽通のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 暗い気分のとき聞けるような救いのない感じの曲

    暗い気分のとき聞けるような救いのない感じの曲をさがしています。 自分は結構ひねくれものなので(笑) 暗い気分になったとき、「明けない夜はないぜー!」みたいな曲より とことん、なんていうか… かわいそうな自分に酔えるような(笑) 無常感(?)にあふれた頭の中が真っ白になるような曲を聞くことが好きです! ですから、皆さんのそういう曲のおすすめを教えて頂きたいです! (邦楽、洋楽、ジャンルなどは何でもOKです!) ちなみに自分は ユーミンの 「あの日にかえりたい」「コンパートメント」「残されたもの」 「Woman "Wの悲劇" より」「雨の街を」「雨のステイション」 椎名林檎さんの 「すべりだい」「木蓮のクリーム」 「眩暈」「やっつけ仕事」「ギャンブル」 「闇に降る雨」「茎」「愛妻家の朝食」 「本能」「依存症」「旬」「幸先坂」 「いけない子」「日本に生まれて」 とか Charaさんの「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」 中谷美紀さんの「砂の果実」 坂本真綾さんがカバーされた「悲しくてやりきれない」 キリンジの「午後のパノラマ」 倉橋ヨエコさんの「涙で雪は穴だらけ」「マネキン」「線を切る」 宇多田ヒカルさんの「Addicted To You 」 スピッツの「楓」 ボカロ(たぶん)の「グリグリメガネと月光蟲」 みたいな曲が好きです。 回答よろしくお願いします!

  • おすすめの洋楽

    こんばんわ。 英語に興味を持ってから、洋楽も聴きたいなぁと思うようになりました。 洋楽初心者の私におすすめの曲を教えてください。 邦楽は 鬼束ちひろ・ポルノグラフィティ・椎名林檎(初期オンリー) が、声、メロディー、歌詞ともに好きなタイプです。 似た雰囲気を持つ海外アーティストさん、ご存知でしたら教えてください。 えぇと、視聴できるサイトなどもありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 事情により、お礼と返答が遅くなるかもしれませんがお許しくださいませ。

  • おすすめの邦楽バンドを教えてください

    洋楽ばかり聞いていたら、どうにも邦楽が恋しくなったのですが、売れているアーティストの方々の歌は、歌と歌手の軸がぶれてるもの(どう考えても一人の女性を愛し通せないような輩が、君が一番だ!と歌ってるようなもの)ばかりです。 歌と歌手の軸がぶれてないもので、できれば日本語の歌詞で歌っているものが知りたいです。 主観的な判断でいいので、とにかくおすすめしてくださると嬉しいです。 基本的に雑食なので、ジャンルは何でもかまいません。 とにかくこれは最高!!というものを教えてください。 よろしくお願いします。 参考までに・・・ 普段聞く洋楽 Children Of Bodom・Elis・Juarvis Cocker・Lostprophets・Moonsorrow・My Chemical Romance・Nile・Slipknot・Spiral Architect・Subway To sally・THE ICARUS LINE・Waltari ・Zyklon 邦楽 RADWIMPS・RIPSLYME・あさき・キャプテンストライダム・ウルフルズ・スキマスイッチ・チャットモンチー・ギラギラメガネ団・ゆらゆら帝国・護法少女ソワカちゃん・倉橋ヨエコ・椎名林檎・MOTHER

  • 変調・変拍子の曲、昭和のような曲が好きです

    当方、邦楽ロックからアニソン、ボカロ、V系など色んな種類の音楽を聞きます。 中でも変調っぽい?昭和っぽい?曲が私の好みのようです。 iTunesの中から変調や昔ぽいかなぁ?と思うものをあげると ・GO!GO!7188 - 浮舟、神様の暇つぶし、千日紅 ・THE BACK HORN - 声、刃 ・a flood of circle - Human License ・LACCO TOWER - 林檎、苺 ・9mm Parabellum Bullet - 命ノゼンマイ、Vampiregirl ・ON/OFF - 輪廻 ・Raphael - 秋風の狂詩曲 ・ガイズファミリー - RULE ・シド - 妄想日記 ・ポルノグラフィティ - ジョバイロ、瞳の奥をのぞかせて ・松任谷由実 - 輪舞曲 ・ムック ・cali≠gari ・メリー ・椿屋四重奏 ・東京事変 ボカロやアニソン系 ・指切り ・アルデンテ ・1925 ・サンドリヨン ・え?あぁ、そう。 ・Child's Garden ・トップシークレット ・エゴロジスト ・襟首 ・最後の女王 ・カンタレラ ・↑人生ゲーム↓ ・モウモクポエム ・ドミノ倒シ ・カナリア ・螺旋迷宮~Spiral labyrinth~ ・Un valzer di amore~愛のワルツ~ ・ガーネット・クレイドル ・凛として咲く花の如く ・フェロ☆メン - 懺悔室 主に邦楽ロックで変調や昭和っぽい曲を探してるのですが 何かオススメがあれば教えていただけないでしょうか。 もしくはa flood of circle、LACCO TOWERの二バンドの中で他にオススメがあれば教えてほしいです。