• 締切済み

携帯、買ってくれる方法

ryu-fizの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.11

普通に携帯を契約すればどうしても月額6千円以上にはなってしまうと思いますが…質問文を読む限り、当面はメールさえ出来れば良さそうだと思われます。その場合、もっと安く済ませる方法は幾つかありそうです。その辺から説明してみましょうか。 初期投資まで含めて、一番安く済みそうなのはソフトバンクのプリペイド携帯、プリモバイルを購入するというものです。 プリモバイル | ソフトバンクモバイル http://mb.softbank.jp/mb/premobile/ プリモバイル|SoftBank 携帯は、ソフトバンクのオンラインショップで!|ソフトバンクモバイル http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html 740SCなら、3000円分のチャージ込みで5079円です。 プリモバイル祭り期間限定実施中|SoftBank プリモバイル、携帯は、ソフトバンクのオンラインショップで!|ソフトバンクモバイル http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/premobile.html 来年1月7日からはプリモバイル祭りとして841SHがチャージ込みで4029円と格安で売りに出されるようです。 こういったプリペイド携帯を購入すれば、1月当たりの維持費は1500円で済みます。そのうちの300円分を使ってメールし放題を契約すると30日間追加料金なしで好きなだけメール出来ます。絵文字もばっちり使えますしね。ただし、60日に一度の再チャージと、30日に一度のメールし放題更新手続きは怠りなくやらないといけませんけどね。 通話料金は9円/6秒とかなりお高いので、通話はあくまで緊急時だけってことになります。 もし、通話は一切出来なくてもいい、ということなら、イオンSIMのような事業者の契約を行って別途スマートフォンを用意すれば更に月額は安く出来ます。例えば、こんな格安のがあります。月額490円、初期費用3150円です。 ServersMan SIM 3G 100:ユビキタスプロバイダ DTI http://dream.jp/mb/sim/ メールアドレスはGmailを使い、Androidスマートフォン標準のGmailアプリでIMAPプロトコルを利用することによって、携帯メールに非常に近いメールの即時受信=プッシュ配信を利用出来るようです。 ただし、絵文字とかは普通の携帯との通常の送受信では対応してないですし、端末の入手にも難があります。日本国内で安価に購入出来る新品のSIMフリー端末は今のところ次の奴だけです。 IDEOS | おこづかいで持てるスマートフォン。イデオス http://www.bmobile.ne.jp/ideos/index.html また、ドコモ向けスマートフォンを買うとすれば中古になってしまいます。なので、そちらで導入するとなったら第一候補はプリモバイルになるかと思われます。 でもね…プリモバイルにしろ、データ通信専用SIMにしろ、契約するためには保護者の同意がどうしても必要です。質問者さんお一人では出来ません。だから結局、親御さんを説得しなくてはなりませんね。 はっきり言って、こうすれば親御さんが確実にOKを出す、という方法はありません。親御さんが質問者さんと同じ位の年齢の頃は、中学生が携帯を持つなどということは全く考えられなかったと思うし、今現在、若年層が携帯を持つことによる様々な問題も表面化して来てますし。 それに、この種のものは一旦入門機を買ってしまうとすぐにもっと良いものが欲しくなって、際限がなくなるという危険性がありますしね。。 ですから、当面はメールだけ出来れば良い、という割り切りを持ち、中学を卒業するまではウェブ閲覧や通話ががっちり出来るような携帯、スマートフォンの類を要求しない、というような線引きをしっかりした上で親御さんに掛け合ってみるというのが大前提になると思われます。それでも納得してくれるとは限りませんが。 個人的には簡便な連絡手段としての携帯は中学生でも持つ意義はそれなりにあるとは思いますけどね。親御さんの側から見ても、お子さんがどこにいても連絡取れるようになりますし。ただし、使い方次第ではデメリットも大きいというのも確かなんですよね。 その辺、ここで出た回答も参考にして、とことん親御さんと話し合ってみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 中1女子です。携帯が欲しいけど買ってもらえません!

    中1女子です。携帯が欲しいけど買ってもらえません(´;ω;`) 前からずっと「買って!」と言ってるのですが、 「いいよ。高校に受かったらね」 と言われます。 ケータイといっても、私が欲しいのはスマホです。 欲しい理由としては、 ●友達とのメール(電話) ●ネット ●アプリ などです。今まで、メールなどはpcでやってましたがいろいろと不便で・・。 自分で、月々の料金を調べ、スマホなら毎月8千円~一万円程と聞きました。 最近、親(父)が自営業(直売所)をはじめ、日給千円で、土日暇なとき(部活が休みの時)は手伝っています。 月々の私のお小遣いが2千円+8千円(月8回手伝うとして) 自腹でもいいから欲しいなーと思います。 ↑のことはまだ相談してないけど、今までダメと言われてきたのでなかなか言い出せません。 それに、今までずっとpcばっかりしてて成績落ちてるので 携帯買っても同じことの繰り返し。と言われます 明日、テストがあるんですけど、58人中25~20位までにはいる自身しかありません(-_-;) 20位じゃ聞いてくれませんよね。 でもやっぱり、スマホ欲しいです(>_<)

  • 携帯すごく欲しい…

    私は中1です☆★ 携帯がすごく欲しいんですけど お母さんもお父さんもダメと言い 「携帯は絶対買わんよ。必要ないでしょ。」 といわれます。 携帯欲しいばかり言ってると 「うるさい!何言っても買わんからね!」 と怒られます。 しかし友達ともメールしたいしパソコンだと持ち運びができないし家族が使っているとできません。 なんとか買ってもらえる方法はないでしょうか??

  • 私は中2の女子です! 

    私は中2の女子です!  もうすぐ部活で高3の先輩方を送る「送別会」があるのですが、  各学年でやらなければならない出し物がまったく決まっていません。 その先輩方は、私が中1の頃本当にお世話になった方々なので、ちゃんと送りたいのですが、 学年末のテストも一週間前となり、あまり準備期間がありません。 ちなみに私の部活は絵を描く部活なので、先輩方には同学年の部活仲間と描いた絵を あげようと思っています。 出来れば簡単で、皆が楽しめるような出し物があれば教えてください!!! よろしくお願いします!!

  • アドレスを聞きたい

    こんにちは!高校1年の女です。 中学のときよくメールとかチャットをしていた先輩が同じ高校にいるんですけど 先輩が高校生になってから忙しくなってしまったらしく全くそういうことがなくなってしまいました。 メールはもう1年以上やっていません。 私はその先輩のことが前から好きだったんです(>_<) でも高校では学年、部活が違うとめったに会うことがありません…。 それでもし、先輩に会ったとき 急に携帯のアドレスを聞いたら相手はどう思うでしょうか?? やっぱり変な感じでしょうか…? また、その先輩とメールを始めたり話したりするにはどうしたらいいと思いますか? どなたかアドバイスよろしくお願いします!!!

  • 恋の悩み

    中1の女子です。部活がいっしょの3年の先輩に恋をしました。でもモテモテだし、3年だから卒業したら会えなくなってしまうのであきらめようか迷っています。あきらめようとしてみたけど、つい見てしまってあきらめられません。それに、私には同学年にも好きな人がいます。でも最近好きじゃなくなってきて私は、どっちが好きなのか混乱しています。どうしたらいいでしょうか。

  • 高校に入ってからの先輩とも関係が心配でたまりません

    高校に入ってからの部活が心配でたまりません。私は中3女子で、今高1女子の同じ部活の先輩を、中学1年から2年の時まで好きでした。同性愛というやつです;; 私は今県内の公立高校を受験することに決めています。その高校は、中学2年の頃から「行きたい!」と思っていた高校です。 そして、その高校は私が前に好きだった高1の先輩が今通っている学校です。 私が好きだった先輩は、後輩思いでとても優しくて、いつも私に元気をくれました。 私は、中1の3学期にその先輩に告白しました。無理だとは思っていましたが、自分の気持ちを知って欲しいという気持ちがあったので告白しました。結果は、「かわいい後輩としか見れないな;;」でした。でも、それからは普通に接してくれました。 中2の6月ごろ、先輩が他の同学年の友達と仲良くしているの見て段々辛くなってきて、部活をやめようと思ってきました。 今思えば私の自意識過剰だったのですが、その時はかなり辛かったので、先輩にも顧問の先生にも「やめます」と言いました。 しかし、顧問の先生は私のことを大切に思ってくれて、私が部活をやめることを止めてくれました。 私は、自分を必要としてくれている人がいるからその人たちのためにもこれから頑張ろう、今まで迷惑かけっぱなしだったから、このまま終わらずに部活をやり遂げよう、と決意し、しばらく休んでいた部活に行きはじめました。 しかし、部活に復帰してから先輩の態度は変わり、私に対してとても厳しくなりました。 私が部活をやめると言ったにも関わらずいきなり復帰したので、そんな自分勝手な私に対してとても怒っていることは分かっていました。 ある日、先輩に「もうメールも電話もしないで。家にも来ないで。」と言われました。こんな先輩は見たことないという位厳しく言われました。それを言われてから、私は電話もメールもしていません。 それから、私と先輩の距離はかなり離れ、私は先輩のことを前のように好きではなくなりました。 私と先輩の関係はこのような感じ(分かりづらくてすみません;;)ですが、同じ高校に入りますし、同じ部活(吹奏楽部で同じパートです)にも入ろうと思っているので、先輩がどんな風に迎えてくれるのか、どんな態度で接してくれるのか心配です。 また1から先輩とやりなおせるのか、それとも先輩は私に対して怒ったまま2年間一緒に部活をやっていくのか・・・・・ みなさんは、この前者と後者、どちらになると思いますか? また、私は高校に入学してからどうすれば良いでしょうか?

  • 携帯

    私は中1の女子です。 私はテストで、20位までに入ればケータイをかってもらうと親と約束しました。 私はdocomoのp-03dがほしいのですが友達が先週、私がほしいのを知っていて、買ってしまったんです。 まだ、私は20位を取れていないのですが、その携帯を買うつもりでした。 私は絶対にあの携帯が欲しいです。 もしも買う時はどうすればいいのでしょうか?

  • 憧れの人に近づく方法を教えてください‼

    私は中一女子、二つ上(中三)の部活の先輩に片想い中です。 その先輩とは、数えるほどしか話をしたこともなく、話の内容も仕事のことです。彼の頭には私はいない…と最近諦めかけていたのですが、部活で彼ととてもよく目が合います。 親しい友人に相談したら、「脈アリだよ!」と言われ、早く告白したほうがいいと言われました。 しかし彼は中三、高校受験生です。告白して彼に負担をかけたりしたくありません。でも、3月には彼に会うこともできなくなってしまいます。 みなさんに相談です。私は告白していいんでしょうか?彼は私をどう見ているんでしょうか? もっと親しくなってからがいいんでしょうか? 質問が多くてすみません。回答待っています!

  • 高校生って携帯たくさん使いますか

    こんにちは。中学校卒業式のあと、校門にauとDoCoMoの代理店の社員さん(?)が待ち構えていて、子供に携帯のパンフレットを渡していきました。 やっぱり高校生になると、自分一人だけ携帯がないのはかわいそうかなあ、と思うんです。 「(携帯代は)バイトするよ」と子供は言いましたが「それだと絶対部活できないよ」と私が言ったので、部活もしたくて悩んでいるようです。 ・高校生って携帯、必需ですよね? 以前テレビで10万円も携帯代に使っている女の子がいて、仰天したものですが…みなさん、どのくらい使ってるのでしょう? ・もしメール主体にするようなら安くつきますか?ネットもするなら高くなりますよね?写メとかも絶対しますよね? ・主人はDoCoMo、私はボーダフォンのプリペイドを使っているんですが、こういう場合、どこの携帯なら少しでもお得になるのでしょう?

  • 好きな人と仲良くなりたい

    アドバイスお願いします!! 4月から高2の女子です。 私の好きな人は 同じ部活の1つ上の先輩です。 (部活はバスケです!) 仲良くなりたいと思うのですが… どうすればいいか分かりません。 ちなみに 挨拶は部活でしなければならないので、します。 アドレスは知ってるけど… あまりメールしません。 するのは必ず私からで、 学年違うので話題もあまりないし 部活で、ほぼ毎日顔をあわせるので逆にメールしにくいです。 先輩は男子の後輩とは 結構喋ったりしてますが、 女子とは全くです。 アドバイスお願いします。 より具体的だと嬉しいです!