• ベストアンサー

考え方に対する相違は、あると思います

ブスとかブタとか言われて傷ついたと言うのもわかります キレイになれば解決すると思って脂肪吸引や整形をしても性格がネガティブ過ぎたらどうにもならないでしょう 例えば隣にいて褒めたのにネガティブな発言ばかりしていたら嫌気がさして相手は、いなくなるでしょう 太っていても気になるところがあってもポジティブならば誰も何も言わないと思います 栗原類さんは、ネガティブですが暗暗ネガティブではないと思うので場は、暗くなりませんよね どうでしょうか? 24日のTBS 7時~9時までみてた方ならより内容がわかるかもしれません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

あー今日の特番ですね 見ました。あれは良い回だったなぁーって思います。 概ね同感です。 ただ栗原類さんのネガティブ発言は個人的にあまり好きじゃ無いです。 「いいえそんな」 「いえ違うんです」 と自分を守るあまり人をつっぱねる発言が気になるので。 ただ彼自信「自分をネガティブだと思ってないし、別に自分が嫌だから変えようと思ってないのに…」と言う事を言ってるので、ある意味ネガティブを貫き通してていいのでは無いかと。 モデルや人前に出てるお仕事ではプロを貫いているみたいですし、「個人の仕事」に強いのなら良いと思います。

noname#177093
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#176801
noname#176801
回答No.2

こんばんは。35歳のオッサンです。 なるほど。何故、私自身に友達や恋人ができないかが、質問文を読ませていただいて、なんとなく分かりました。 私は、チビ・デブ・短足と、モテない男の三種の神器を持ち合わせた体格をしていて、それでも他人に受け入れられたかった、正直、モテたかったので、性格面で受け入れられるように、精進してきました。 その結果、「どんなに他人に非難されようと変えない確たる自分」を見つけ、それが確固たる自信に繋がっております。つまり、実にポジティブに生きてるのです。(人によっては、ただの気持ち悪いデブなんでしょうが) ただ、とんでもない誉められ下手で、性格的なものを誉められても、つい「いや、そんな事ないです」とか言ってしまうのです。 質問文を読ませていただいて、そういうネガティブ発言を繰り返している人の話しを客観的に見ると、確かに、ネガティブしか言わない人からは、人は離れて行くなぁ、と思ったのですが、何の事はない、それはいつもの私自身も何ら変わらないと思いました。 確かに、美容整形しても、思考や価値観がネガティブでは人は離れて行くと、客観的に聞くと、私も同感です。私自身がネガティブ思考の人の近くに居ても嫌になりますからね。 番組は見ていないのですが、栗原類さんは、きっと、発言はネガティブでも、仕事で頑張っている事に、確固たる自信を持っているのかも知れないですね。 でも、脂肪吸引しようが整形しようが、性格がネガティブ過ぎたらどうにもならない、というのは同感です。

noname#177093
質問者

お礼

※番組と栗原類さんは、関係ありません ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてください。

    私はすごく周りからネガティブすぎと言われるほどネガティブで、ブスなうえに嫌われやすい性格です。 ネガティブは嫌ですが、どうしても、ポジティブの人と一緒にいると、イライラします。なんで自分の事可愛いって思ってるの?wとか。 とまぁ色々自分がクズな人間なのですが、イライラせず少しでもネガティブを治す方法教えてください。性格はなかなか変わらないものなので悩んでます。

  • 瞼の脂肪?ガチャピンみたいな重たい瞼。

    この場を借りて皆さんに質問をさせて頂きます。 現在同棲をしている彼氏がいるのですが、やはり同棲しているだけあって毎日顔をお互いあわせるのですが・・・ 彼氏がよく人の顔を見て「ガチャピンみたい」って言うんですよ。 二重なのに瞼に脂肪があるせいか、はれぼったい重たい瞼をしているんですよ。 現在では言わないようにしてもらっているのですが、やはりたまにいうのでちょっと傷つきます・・・ 瞼の脂肪ってやはり整形外科に行って脂肪吸引したほうがいいのでしょうか? 脂肪吸引をしなくても瞼の脂肪を落とす事はできないのでしょうか? 一番落ちにくいのは解っているのですが、今後整形外科のほうにカウンセリングに行く予定なのですが、何か良い方法ないでしょうか? 教えていただけたら幸いです。 乱文失礼いたしました。

  • ネガティブな性格

    どうしてそんなに(発言が)ネガティブなんだ? そのネガティブさは損をすると思うぞ。 と今日、尊敬するポジティブな先生に言われました。 もちろん先生が言っていることはもっともで、遠まわしにアドバイスしてくれたことは分かっています。 自分がネガティブなのは十分承知してます。友達からは石橋を叩いて叩いて叩いて渡る人とか、後ろ向きで前へ進む人とかよく言われます。 ネガティブな性格は育ってきた環境が大きく影響しています。母親が見ててそうなので(私よりひどいです)。でも、ここまで育ってしまうと今さら考え方を変えてポジティブに!というわけにも行きません。人前とはいえ、ずっと無理してポジティブを演じるのはかなりストレスが溜まりますし。 嘘を付くのは好きじゃないし、かと言って自分の意見(本音)を言うと他の人のテンションを下げてしまうので極力必要なこと意外は話さないように気をつけています(これがときどき仇になることも…)。 その場限りとか、短期間だけのお付き合いの人とか、ビジネスと割り切って付き合う人とかは適当に合わせてられますが、そうでない人とうまくコミュニケーションを取るのはなかなか難しいものがあります。特に無言が苦手な人と一緒にいなければならないときは、相手に(私と一緒でかわいそうと)同情したりします。しかし、残念ながらフォローできるほど私は器量よしではありません。かと言って、私自身はポジティブな人と一緒にいて疲れるというわけではありません。素直にうらやましいと思う一面もあります。 そこで、自分と合わない人と出会った時、単純にフィーリングの合わない人と思って割り切ることのできるオトナの人に質問です。ネガティブな人を見てオイオイと思うことや、それはないんじゃないの?って思うこと、腹が立つ行動・発言ってありますか?それはどんなときのどんなことですか? できるだけ具体的にお願いします。

  • 顔の脂肪吸引について

    こんにちは! 最近、TVでも美容整形に関する特集、よく放送してますよね。 かといって、そのTVで感化されたわけではないんですが、私も顔の、とくに頬下と口周りの脂肪を吸引したいな、と思い、いまいろいろと情報を集めているところです。 w足し自身は、整形美容に関する知識もほとんどなく、また周りの知人に実際整形治療を受けた人などもいなく、ここでアドバイスいただきたく、投稿させていただきました! 顔の脂肪吸引を実際経験された方、もしくは整形、脂肪吸引他に関する知識をお持ちの方、ぜひともアドバイスいただけませんでしょうか? 知りたい内容として、現在現行している方法、主流の方法、また顔の脂肪吸引時のリスク、治療後の注意点など、です。 よろしくお願いいたします!

  • 最近、不幸なんです。

    最近、不幸なんです。 中2の女子です。 回答してくださる方が大人だったら 私の不幸なんてチッポケなものかもしれませんが(・_・;) えっと、 1つは、席替えで私の悪口を言う男の子と隣の席になっちゃったことです。    私を見るなり「吐き気がする」って言われました( ̄- ̄)…     2つは、委員会の子達に軽くはずされたことです。    委員会の女子が6人いてそのうち4人が仲良しで、    グループを組む時、私ともう一人の嫌われてる子が    はずされたんです(泣)「ウチら4人で組むから!!」って… 3つ目は……あれ?? ないですね。この2つがものすごく大きいんだと思います。 どうして、こう自分はネガティブ思考なんだろうって思います。 ポジティブ思考になりたいです。 ネガティブだから性格がなんとなく内向きになってて… だから、なんにもできなくなっちゃって・・・ こんな自分がイヤです。 ポジティブで堂々とした性格になりたいです!!!!!

  • ネガティブなのですが どうしたらいいですか?

    バイトの店長に、ポジティブじゃなきゃやってられないよ!と 怒られたことがあります。 その場では、「はい…」と言ったのですが、 自分の性格は凄くネガティブなので難しいです。 バイトを始めてもう少しで3ヶ月経つので、店長はもう長期でやるものだと 思っているらしく これから担当を決めて行こうと思うと言われました。 でも学校に通うことを今考えているので、時間を見つけて調べたり これから先学校見学にも参加したいです。 こんな状況で続けていいかな?とも思いますが、 とりあえず私のネガティブが店長は気になるようで もっとポジティブに!!!!と言われます。 何か気持ちの持ちようでアドバイスがあればお願いします。

  • TBS TV でネガティブな言葉が 本当に いや

    TBS の番組 ぐでたまチャンスの時です。 ネガティブな言葉をたびたび聞くことはどうなのでしょうか。 朝気合を入れなければならないときに、「ダリー」とが「ぐで」とな言うような言葉を聞くといやな気持ちになります。 成功者の本を読むとどの本にでもネガティブな言葉は絶対使ってはいけないと書いてあるものです。どのような時にでもポジティブな言葉に「調子が良い」「やる気がみなぎっている」といいなおさないものです。そう思わなくても気合で思ってみなければならないのです。 どのような人でもネガティブな言葉は悪い影響をうけるものです。

  • 自分もブスだけどブスに厳しい

    私は世の中をブスと美人に二分するとしたらブスのグループに入る人間です。 性格も、自分で言うのもなんですがかなり捻くれています。 人は見た目じゃない、中身だ、とはよく言われますが、なんだかんだ言って美人の方が世間はちやほやするしブスは損することが多いと思います。(美人は美人で変な人に付きまとわれる事とかも多くて大変そうですが) 私自身も日頃から無意識に美人を贔屓目に見ているところがあります。同じ失敗をしても美人なら許せてもブスなら許せないとか。 卑屈な性格なので、ブスはブスなりに身分をわきまえた振舞いをしなければならないと思っています。 例えば恋愛話を自分から語りすぎないとか、ファッションについて身の丈に合わない格好はしないとか、日頃から目立ちすぎないようにするとか。 ブスが恋愛について熱く語っているのを見ると正直少し引きます。彼氏欲しいーとかも、その場では笑って同調しますが内心「ブスがいっちょまえに彼氏欲しいとか言ってるよ」と思ってしまいます。自分もブスなのに。 ブスなのにファッションにこだわりを見せたり顔に見合わない服を着ていたり、化粧品やエステなどで大枚はたいて悪あがきしようとしているのを見ると心の中で苦笑いしてしまいます。 私もそれなりに身だしなみには気を付けてお化粧もしますが、それについてのこだわりを人前で語ったりはしませんし、服を選ぶのもそれなりに好きですが身の程をわきまえた格好を常に心がけています。 ポジティブなブスや積極的・活動的なブスも苦手、というか見ていてサムいな、と思います。 でも私のような捻くれたブスかポジティブで活動的なブスの二択なら後者の方が良いですよね。 私もできるならそうなりたい、そうなれた方が幸せだろうな、とは思っているのですが、そういう勘違いブスを気持ち悪い、寒い、と思ってしまうのをどうしてもやめられません。 実際に知り合いにブスだけどとてもポジティブで活動的で恋愛やおしゃれにも非常に積極的な方が居るのですが、皆本人の前では彼女に合わせて会話していますが態度の端々になんだかんだ言って見下しているのが見て取れます。 でも本人は気が付いていないようなので羨ましいです。 もちろんブスでも本当に明るくポジティブで魅力的な方も居るとは思うのですが、そういう方ってなんだかんだ言って自分がブスである事をわきまえた上での(身の程を知った上での)明るさ、ポジティブさを持ってる人な気がします。 人前ではこんな捻くれた面は隠しているつもりですが、皆さん内心ではこういう身の程知らずで勘違いしているブスの事をどう思っているのでしょうか。 また、このブスへの異常な厳しさを同じくブスな自分のためにもどうにか和らげたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 以前お腹の脂肪吸引をした時、全身麻酔ではなく無痛分娩時に使用する麻酔を

    以前お腹の脂肪吸引をした時、全身麻酔ではなく無痛分娩時に使用する麻酔を背中からしたのですがした直後しばらくしてから全身にふるえがきたのですが、その場で質問したところ麻酔のせいだと言われました。そのようなご経験された方いらっしゃいますか? 近日中に太ももとお尻の脂肪吸引をするのですが、また同じようなふるえがくるか心配です。 それと、太ももの脂肪吸引をすると歩行がにぶくなると聞きましたが、事前に杖など準備しておくといいのでしょうか? それと、手術後仕事はどれくらい休まれましたか?

  • 私だけ・・・・わきの下の肉

    私は24歳です。別に太ってはいないと思うのですが、わきの下の肉がぽっこり出ていてノースリープの服が堂々と着れません。特に左のわきがぽっこりしていて、小さい時はそんなのなかったと思いますが高校の時から意識するようになりました。すごく太った人に無いのにどうして私はこんな風になってしまったのでしょうか?ブラをするとものすごくそれが目立つし、子供も生まれこれからいろんな服を着て今を楽しみたいのに! 美容整形で脂肪?吸引しかないでしょうか・・・脂肪か分からないけど。

このQ&Aのポイント
  • Canon TS6330の給紙カセットの爪が折れてしまい、毎回紙詰まりエラーが発生してしまいます。そこで、給紙カセットを購入することにしましたが、どのように頼めば良いのでしょうか?
  • Canon TS6330の給紙カセットの爪が折れてしまい、紙詰まりエラーが頻繁に発生します。そこで購入することにしましたが、どのように手続きをすれば良いのでしょうか?
  • Canon TS6330の給紙カセットの爪が折れてしまい、紙詰まりエラーが発生するたびに困っています。新しい給紙カセットを購入したいのですが、申し込み方法を教えてください。
回答を見る