• 締切済み

結婚したくありません

来月入籍予定なんですが、彼氏と結婚したくありません。 ・メールや電話の催促が多く、すぐに折り返さないといけない事が、彼氏の中ではそれが当たり前となっている(こっちは仕事中だっつーの。頻繁に場を離れると怪しまれるため、できない)。 ・それを守らないと、常識がないと罵る。 ・内容は、ほとんどすぐに返さなくても良い事。 ・上記の件で、私がすぐに返信(返事)をしない事で、なぜか彼が「(彼の)お母さんもすごくイライラしている」と言い出す。 他にもそれって私ら当人同士で話し合いすりゃ良い話でない?って事でも お母さんが~と言い出します。 以前に私は彼のそういう所が嫌だと言ったのですが むしろ私がワガママだと言われ、聞き入れてもらえませんでした。 親の顔合わせや指輪の交換もしてしまってるし、 彼との結婚がモヤモヤして結婚したくありません。 どうしたら良いでしょうか。

みんなの回答

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.15

31・男・既婚者です。 >来月入籍予定なんですが、彼氏と結婚したくありません 結婚したくないなら、延期という形にすれば良いと思います。 何も別れる必要は無いでしょう。そうしてしまうと、「婚約破棄」 となりますので、慰謝料が発生してしまいますし、何より 曲りなりにもそこまで話が進んだ相手ですから、全部が全部 嫌いって事は無いだろうからです。 個人的な意見ですが、結婚前に感じている相手への不満や 疑問って、結婚後に「慣れて気にならなくなる」という事は ありません。むしろ、何倍も気になるものです。 今の段階でそこまで疑問視している部分があるなら、それは 結婚したら「今の何倍」にもなって質問者様を悩ませるでしょう。 確かに結婚するにあたって、親の意見は無視できません。 しかし自分が大人である以上は、何があっても責任を取るのは 自分しかいません。離婚話になった時「結婚しろって言ったじゃん」 などとご両親に言って、何か解決になるでしょうか?何らかの 責任を親が取ってくれるでしょうか?

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.14

結婚されても先はみえているように感じます。 結婚を辞めたいなら正直にその旨伝えるべきでしょう。 相手にもよりますが、多少金銭を請求される場合も想定できます。稀でしょうけどね。 ここまで話を進めてしまったあなた様の責任も大きいですよ。しかし、だからといって、母親に依存している男と一緒になっても辛いと思いますのでやめるべきです。 きっと、相手は「母親が許さない」と言いだすでしょうけれど、「私はあなたの母親と結婚するのではない」と告げてください。 こういった男は、母親と添い寝しているでしょうね・・。 でも、昨今こういった男が多いと思いますよ。自立する気がなく、何か困ったことが生ずると親をあてにし、それでいて一人前のことを言う・・。 困りものですよね。あなたはあなたの人生を大切にするべきです。一度きりなのですから・・。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.13

この状態でイヤな相手が、 結婚後、横で寝ていることを想像してみてください 耐えられますか? 横にいるだけで、イヤな相手と この先、何年続くかわからない結婚生活を スタートさせること自体、無理があると思いますよ。 彼、親離れ&子離れができていないようですし 仕事中のあなたに対して、折り返しの連絡を求めたりと 誰が見ても非常識です。 私の元上司の娘さんは、やはり結婚するかしないかで ずっと迷い続けた結婚を、式の一週間前に破談にしました。 親御さんは後始末で大変だったようですが 結婚して、みなさんから祝福してもらいながら 短命で終わるよりずっとマシだと言ってました。 ギリギリになればなるほど、決断するのが難しくなります。 一刻も早く、あなたの親御さんに相談し もし、結論を出すなら、弁護士にも相談されたほうが いいと思います。 一歩間違えば、ストーカーになる危険がありますので。 親は、我が子の幸せをいつでも願っていますよ。

noname#171590
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりに身勝手で無責任だという事は分かってます。 しかし、この人と一緒で良いのか・・・?と冷静に考えると 私の親は、何が何でも結婚しろ!の一点張りで、話が進みません。 それに、母親の意見ばかり尊重している人を旦那にするのは、 私が口を挟む余地がないなら結婚する意味って何だろう・・・? と思い始めてしまいました。 性格なんて一致しないのは当たり前だぁぁぁ!と言う私の父の怒鳴り声。 誰も全く一致する人なんて望んでない、安心、信頼できる人を望んでるだけ それを理解しようとしない父。 どうすれば理解してくれるのか・・・。

回答No.12

こんばんわ。sleepchildです。 お礼をくださっていたので、また回答します。 質問者様のご両親は、我慢してでも結婚しろというお考えのようですね。気持ちや状況を具体的に話した上で、このご意見なのなら、体裁等を重視するお考えなのかもしれません。あまりアテには出来なさそうですね・・・ 信頼できるお友達なんかにも、話してみるのもいいかもしれませんよ。直接的な協力は無理でしょうが、聞いてくれる友達がいてくれるだけで、少し楽になれるときもありますからね^^ 相手の方とは、話し合いは出来そうですか?話をしても、もう平行線になってしまうばかりと思ってしまっているでしょうかね? どんなお気持ちがあるのか、私には分かりかねるのですが、話し合いは必要だと思いますよ。話し合いというか、「自分の気持ちを理解してもらうために、聞いてもらう」という方が正しいかもしれませんね。そのあと、相手の方の気持ちもゆっくり聞いてみたほうがいいと思います。その結果、お互いを理解し、協力して生きていくことが難しいということになれば、それはもう致し方ないことですよ。 その場合は、もしかしたら、一人で背負わなきゃいけないことが多くなってしまうかもしれません。 この道を選ぶ場合は、覚悟も必要だと思います。 一度、落ち着いて、頭を空にしてみてもいいかもしれませんよ^^ 私もそうでしたが、自分の中でモヤモヤがあると、自分で抱え込み過ぎて、息が詰まってイッパイイッパイになってしまいますから。 どちらの道を選んでも、これからの人生に大きく影響してきますので、なるべくフラットな状態で決断してください。 どの道を選んでも、ご自分で選んだ道なら、進んでいけるはずです! 無理しすぎは良くないですが、頑張ってくださいね^^

noname#211632
noname#211632
回答No.11

嫌なら止めれば。

  • raosyuu
  • ベストアンサー率18% (8/44)
回答No.10

貴方が変わればいいのでは、 嫌なこと、出来ない事、やりたく無いこと、やって欲しいこと 我慢しないで彼にバーンとぶつければ 自分が正しいと思うことは負けずに言ってしまえばどうですか その結果として別れがあるか、彼の本性がよりハッキリみえてくるか。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.9

絶対に辞めるべきです。 入籍してないのですから、そんな気に病むことではありません。 >親の顔合わせや指輪の交換もしてしまってるし、 親は世間体がどうだの、言うかも知れませんが、そんなものは 関係ありません。あなたの人生です。 もちろん、そんな不安を抱えたまま、ここまで進めてしまった あなたにも責任はありますが、もう済んだことです。 旦那と、旦那の母親が癒着している関係、俗にいう マザコンは絶対にダメです。 自分の周りにもいます。 離婚しました。 そりゃそうです。 お嫁さんが耐えられなくなるんです。絶対です。 結婚するまでわからなかったっていうなら、わかりますが、 今の時点で、そこまでわかっているわけですから、 絶対、なし、です。 しょうがないし、といって、結婚しても、すぐ破局します。 バツが付くだけの話です。 周りには、頭をさげまくって、罵倒されようとも、辞めるべきです。 話がある程度進んじゃってますので、辞めるにも、あなたに それなりの覚悟が必要ですよ。 良い悪いは別にして、約束を破棄しようとしてるのはあなたですからね。 きっと、大変ですが、それでも辞めるべきだと思います。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.8

そんなに引きずって良い結婚ができるとは思えません。 彼も常識がないようだし。 一旦白紙に戻した方が良いです。 理由を聞かれたら「常識がない」 それでも改善する意思がなければ破談、という事で。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

やめましょう。 うちの母も、そんな感じの父と、もう結納もしてしまったとかで親にも聞き入れられず、 仕方なく結婚したそうです。 で・・・その結婚生活、ひどいもんでした。 父の束縛がひどい。乱暴な言葉、暴力、あげくの果てには生活費を渡さない。 何かと言ってはすぐ常識を持ち出すけど、ハタから見れば非常識なのは父の方。 家の中を皿が飛び交うケンカを、生でやっていましたよ。 母は、しょっちゅう実家へ私を連れて家出もしていました。 階段の手すりにしがみつく母を、力づくで父が引きはがして連れ帰りました。 無理にすすめた親(私には祖父母)も、後悔したんじゃないでしょうか。 子どもへの八つ当たりも、どれだけ激しかったか・・・ 書ききれません。 家庭問題から、わたしも精神を病んでしまい、死んでもおかしくなかったです。 けっきょく、父と母は、ケンカの仲裁役だった私が家を出てからまもなく、離婚しました。 家族はバラバラになりました。 でも今が、一番平和だと思います。 父は、結婚当初はまだ優しかったそうです。 それが、会社の倒産と転職をきっかけに、どんどんひどくなったそうです。 (当時は終身雇用の時代) 40代ぐらいまでは、元気だったし私も子どもでしたから、それは横暴でひどいものでした。 でも、60代すぎてからは、体も小さくなり・・・ 子どもも自分の支配下にはおけません。 なんか・・・自分の王国を支配したかったんだろうなと思います。 そのなかで、暴君でいたかったのだろうと。 でも、相手に優しくしなければ、 相手がいつか力をつけた時に出て行ってしまうのは、考えればすぐに分かる事なのに・・・ とにかく、そんな悲しい家庭をもうふやして欲しくないです。 あなたはまだいい。誰に反対されようが、結局自分の決断なんだから。 でも、お子さんは、力もなく、守ってくれる人が必要なのに、ただまきこまれ、被害に合います。

noname#196134
noname#196134
回答No.6

質問者さんの年齢も考え、何がメリットがあるのか、デメリットがあるのかで人生を考えてはいかがですか? 愛とか惰性で人生を考えては行けないと思います。 今の離婚率は40%です。 全ての新婚さんは一生添い遂げるつもりですが、現実には40%が別れる現状です。 死ぬまで一緒にいられるかどうかでも考えたほうが良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう