• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作DVDを劣化させない方法が知りたい!)

自作DVDを劣化させない方法とは?

xKURO-69xの回答

  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

焼かずに、生データをバックアップし続ければ、永遠に無劣化ですよ。

kuroitensi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。でも、どうしても焼きたいのです;

関連するQ&A

  • 外付けHDDもブルーレイやDVDのCDも劣化しないですか?

    DVDレコーダーかブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが 好きなドラマや映画はDVDかブルーレイでの円盤録画が主流ですがなぜですか? 外付けHDDたくさん詰めれて便利じゃないですか? 画質一番綺麗で録画しても ブルーレイやDVDレコーダーで円盤より保存画質は劣化するんですか? ビデオとかじゃないから 外付けHDDもブルーレイやDVDのCDも劣化しないですか?

  • GZ-HM450のDVD作成

    こんにちは。 最近VictorのEverio GZ-HM450を購入して、撮影を行ってDVDを作成してみましたがDVDプレイヤーやPCで再生できませんでした。PCはwindows XP SP3、DVDプレイヤーは色々と試しました。 Everio Media Browser 3で、DVDを作るとBDMVファイル(ブルーレイディスクですよね?)になってしまい、DVDプレイヤーやPCで見られませんでした。 またyoutubeにアップしてみたり、wmv形式にしてみたら動画がカクカクに動いたり、残像が残ったりととても汚い状態でした。。。 一般のDVDプレイヤーやPCで、撮影した動画のDVDをなるべく画質の劣化がなく見られるようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? やはり、ビデオカメラとDVDレコーダを直接つないで録画したものにするしか、(多少の劣化はあるにしも)画像をきれいなままにする方法はないのでしょうか? ビデオカメラを買うのは初めてで、自分なりに調べましたが詳しくは知りません。それから、なるべくお金をかけないで行いたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 劣化させないハイビジョンの保存方法(デジタルビデオカメラより)

    劣化させないハイビジョンの保存方法(デジタルビデオカメラより) について教えて下さい。 SONYのデジタルHDビデオカメラ HDR-SR11 を利用しています。 60GBのHDD内臓なのでそこに撮り貯めていったら いっぱいになりました。 撮影はいつも最高画質の設定で撮ってきました。 そこでこの一番綺麗な画質のまま保存するには どの方法がベストなのでしょうか? 何を購入するべきでしょうか? 今検討中なのが(1)SONYのブルーレイレコーダー。 (2)PC用の外付けブルーレイレコーダー 今持っている外付けハードディスクに保存。 (↑この場合は劣化しませんよね?) DVDに保存だと劣化させないといけないと思うのですが HDやブルーレイだったら劣化なしで保存できますよね? どういった方法が一番、画質を落とすことなく 綺麗に保存できますでしょうか? お教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • DVDに焼いた動画は再びレコーダーにとりこめる?

    デジタルビデオカメラ などで撮影した動画をパソコンでDVDに焼いたとします。 そのDVDの動画をブルーレイに焼くために、ブルーレイHDDレコーダーへの取り込みは可能なのでしょうか? 具体的には、「Canon HF20」 「Panasonic DMC-FT2の動画」→ パソコンでDVDに焼く → ブルーレイHDDレコーダーに取り込んで → 一枚のブルーレイディスクに焼く  … これは可能でしょうか?

  • DVD→ブルーレイに変換したいです

    DVD→ブルーレイに変換したいです。 理由はブルーレイのビデオカメラを持っていてその動画から写真にしたいからです。 家でDVDに変換した際、ブルーレイのデータも消してしまい 子供の赤ちゃんの時の動画なので写真もほしかった!と後悔しています。 DVD→ブルーレイに変換はできるのでしょうか? 難しいことはできないので そういうサービスをしているお店でも教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • Mp4動画をDVDにしたいが劣化が少ないのは?

    スマホで撮った動画を、TVで見れるようDVDにしたいです。 やってみたのは、windowsのムービーメーカでオーサリング、DVDメーカーで焼き付け ですが、画像の劣化がどうしても目立ちます。 ブルーレイなら劣化が少ないのでしょうが、PCがブルーレイ対応ではないので無理です。 そこで、劣化がすくないお勧めのソフトがあれば教えてください。 有料、無料どちらでも。 プロ用の高額なものでなく、家庭用として使えそうなお手軽なものがいいです。 よろしくお願いします。

  • DVDの作成方法について

    自分で撮影したビデオ映像或いはデジカメで撮って動画化した映像と デジカメの写真画像ファイルを 1枚のDVDへまとめて記録して 一般のDVDプレーヤーで再生できる(ビデオフォーマットモード)DVDを 作成したいのですが可能でしょうか? 可能であるとすれば どのような方法・手順でつくれますか? 当方の機材は HDD内臓DVDレコーダー、HDD内臓ブルーレイ レコーダー、PC(Vista)などです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 自作DVD作成時の画質劣化

     DVDレコーダー(RD-XS37)とデジタルビデオカメラ(NV-MX5000)を利用しています。  通常は、ビデオをレコーダーにつなげてから、ビデオの画像をDVDに写して保存していたのですが、今回はパソコンを使って「チャプター」や「メニュー」を作成しようと思い、「NERO7」のソフトを購入しました。  パソコンを利用して作成したDVDとレコーダーを利用して作成したDVDとでは、画質がかなり異なりました。レコーダーを利用したほうが画質が良いのです。  勉強不足なのですが、なにか理由があるのでしょうか?

  • AVCHD動画をブルーレイ非対応パソコンへ入れたい

    Panasonicのブルーレイレコーダー(DMR-BW850)に取り込んだAVCHD動画を、SONYのビデオカメラ(HDR-CX700)に入れるには、どうすればできるでしょうか? ちなみに、そのAVCHD動画は、このSONYのビデオカメラを使って撮ったものです。 とりあえず一時的に保存ということで、ブルーレイレコーダーへ取り込みました。 ブルーレイレコーダーに取り込んだのなら、ブルーレイに焼けばいいじゃん。とお思いになるかと思いますが、 僕はその動画をパソコンで編集したいのですが、ブルーレイ非対応のパソコンなのです。 そのために、焼いたところでパソコンには取り込めないのです。 ということで、ビデオカメラに入れる方法や、そのために必要なケーブルなどを教えてください。 また、ビデオカメラ経由でなくても、直接パソコンへ取り込める方法があるのならば、それについても教えてください。 ※ちなみに、ブルーレイレコーダーでDVDに焼いてパソコンに取り込むという方法は、画質が悪くなるしDVD-Rが複数枚必要になるということで、行いたくありません。

  • ビデオカメラのテープが劣化・・・

    子供の成長記録をビデオカメラで収めてきましたが、テープが劣化してしまいました。 そのほかのテープも、劣化しないうちに何とかしたいのですが、そのテープからDVDメディアにダビングすることは可能でしょうか。 自宅には、DVDレコーダーがあります。 ダビングの可否と、できれば簡単でいいのでダビングする方法を教えてください。