• 締切済み

MATLAB初心者です。教えてください

qqtesterの回答

  • qqtester
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.2

それぞれの区間ごとにplotすればよいかと。 plot(~~~); hold on; plot(~~~); plot(~~~); hold off; hold onで2つのplotが最初のplotに追加できます。 hold off;で次にplotするときに追加を解除します。

参考URL:
http://www.mathworks.co.jp/jp/help/matlab/ref/hold.html

関連するQ&A

  • MATLABの使い方

    純粋な数学の質問じゃなくて申し訳ないのですが、数学に関することなのでここで質問させていただきました。MATLABを使って以下のことを計算させたいのですが、その入力の仕方を教えてください。 1.以下の近似値を求めよ。 (1)e=lim[n→∞](1+1/n)^n (2)e=Σ[n=0→∞]1/(n!) (3)π=4(1-1/3+1/5-1/7+…) (4)π=4{4(1/5-1/(3・5^3)+1/(5・5^5)-…)-(1/239-1/(3・239^3)+1/(5・239^5)-…)}  (5)100^(1/9) (6)5^(-x)=x 2.以下の関数のグラフを表示させる  (1)e^(-x)・Arctanx (-5≦x≦5)  (2)x=(t^2-t-3)e^(t)・cost,y=(t^2-5t+1)e^(t)・sint (-1≦t≦10) MATLABに関してはまったくの初心者なので、できれば入力方法を具体的に示していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • matlabのy軸を2つ利用したグラフについて

    matlabのグラフ作成について質問です。 y軸を左右に表示し、グラフを作成したいのですが、データが6個あります。 2個であればplotyyを使えばいいと思いますが、今回は、データのうち4つを左の軸、2つを右の軸にしたい場合はどのようにグラフを作成したらいいでしょうか? わかる方、よろしくお願いいたします。

  • MATLABに詳しい方にお願いです。

    最近MATLABの計算式をやっているのですが、わからないことがいくつかあるので質問させてもらいます。 ・MATLAB内での添え字のつけ方はどうするのでしょうか?例えば、小文字のxの右下に数字の1をうつといった具合です。 ・グラフの最小値を記すプログラムは以下の通りだと思いますが、 f=inline('x*cos(x)-0.3') [x, fval]=fminbnd(f,0,2) fplot(f,[0,2]) hold on plot(x,fval,'*') このグラフの最大値を記すにはどうすればいいでしょうか? ・パラメータ関数 (x,y)=(3sin t,5cos t) (0≦t≦20π) を格軸が同じスクリーンでグリッド表示するには表示するにはどうすればいいでしょうか? 多くなってしまってすいません。どれか一つでもわかる方はお願いします。また、不明瞭な点はご指摘お願いします。

  • MATLAB

    MATLABを使うにあたって、MATLABに存在する誤差関数erfcを使用し、 10^-4=0.5*erfc(x)、10^-4=0.5*erfc(√x)、という式でそれぞれxを求めるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • MATLABでbodeコマンド(ラベル変えたい)

    MATLABについて質問です. MATLABを使ってボード線図を書いたのですが, bode()コマンドを使ったときにグラフのy軸ラベルを変える方法を教えてください. figureウインドウで右クリック→プロパティからラベルを変えることはできるのですが, これだとプログラムを再び実行すると最初の状態に上書きされてしまいます. なのでできればプログラム上でy軸ラベルを指定したいのですが, ゲイン特性と位相特性の二つのグラフそれぞれの軸を変える方法がわかりません. たとえばbode(A),ylabel('B') のようにするとなぜか位相特性のy軸ラベルが変わります. わかる方お願いしますm(_ _)m

  • 3次関数でS字型曲線の形をあやつりたい

    Y = A * X^3 + B * X^2 + C 曲線のグラフで 描こうとしているのは 正規分布の 左半分に にています。 標準正規分布だと 勾配がきつい。 もうすこし 高さがひくいものが ほしいのです。 ところで、左の方から X 軸を 水平に 右方向へみたときに、 対応するYの値が それまでよりも 高くなりまじめる点があります。 また、ある程度まで すすむと 今度は勾配が緩やかになり始めます。 こういった点と 変曲点と呼ぶのかな? を 自由に制御して 好きなカーブの曲線をつくりたいのですが、A B C の各々の定数を どう動かせばいいのでしょうか?

  • MATLABでの標準偏差

    MATLABでの標準偏差 MATLABで入力するいくつかの数値の標準偏差が分かっているのですが、 その変数たちで作られる関数の標準偏差を求めることは出来ますか? 例えば、x、yに標準偏差を導入した場合、 f(x、y)の標準偏差をもとめたいのですが。 たとえば、f(x、y)=xyだった場合、 まず、どのように、x、yの標準偏差を導入し、 どのようにfの標準偏差を求めればよいでしょうか? コマンド文を教えてください。

  • MATLABのプロットについて

    三次元空間における軌道がx座標,y座標,z座標で数百点で記録されているテキストファイル(例えば300×3)が数十個あります。 これらのファイルから、MATLABを使って軌道の平均を描きたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 問題点は記録点数やその値がまちまちなところでして、例えば一つ目のファイルではデータが280×3であるのに二つ目では330×3といった具合で、単純に平均を取るわけにはいかないと考えています。 丁度いい関数が見つからず、今のところは下記の案を考えているのですが、いまひとつしっくり来なくて。 ・各ファイルの近似曲線を求め、これらの平均をとる ・測定点数から重みを算出し、加重平均を求める よろしくお願いします。

  • MATLABのプログラミング

    MATLAB全くの初心者です。 横軸を時間、縦軸を反応値は0または1に固定したもので、 周期性をもったパルス波形を生成したいのですが、 途中でつまずいてしまいました。 グラフをプロットすると、 ____∧__∧___ このようなグラフになってしまいます。 本当は、 __|____|____ このようなグラフをつくりたいと考えているのですが… 関数zerosを使った記述方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Matlab 2行の行列をプロットしたいのですが

    こんにちは、Matlabを使い始めのものです。 二行の行列(2x10とか2x40など)にについて、一行目をx座標、二行目をy座標としてグラフ化したいのですが、うまくいきません。 自動的にx座標は列の番号となり、二つのグラフが現れてしまいます:y座標に一行目、二行目、両方がプロットされてしまいます。どうにか、一行目をx、二行目をy座標としてグラフ化できないでしょうか。おそらく、とても単純なことなのかもしれないのですが、どうしてもわからず、とても歯がゆい思いをしています・・・。どうかご教示ください。 何をしたいかといいますと、音声データをMatlabで取り込んだのですが、振幅データがずらっと並んだ、1x500000とかの行列が得られます。 これを、プロットすると、x軸はサンプル番号が並ぶわけですが、本当はx軸は時間であって欲しいため、音声データの行列にひとつ行を足して、時間軸を作ってあげました。つまり、今手元にあるのは、2x500000の行列で、一行目が時間、二行目が振幅となっています。これをx軸が時間軸、でy軸が振幅となるようにグラフ化してあげたいと考えています。 文章がわかり辛くて申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いします。