• ベストアンサー

つわり

kawa20710の回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

人によってつわりは様々です。 また、つわり中全ての人に「効果がある」ものは絶対にありません。 「効果があるもの」なんていう素敵な文句にだまされることないように。 そんなものは人によって違うんだから、あなたに合わなくたって当然です。 何があなたにとっていいのか。 探してみて下さい。 嫌いならお飲みになったところで吐くだけです。 無理はしないことです。 私はパイナップルブームがありました。 友人達はフライドポテトブーム、カップラーメンブームといったジャンクフードブームもありました。 人によっていろいろと違うので、何が「イケる」のか探すのも、つわりをマイナス意識からプラス思考へと切り替えるいい方法です。 妊娠中は今まで食べられたものを嫌いになることもあります。 つわり期間は本当に大変ですが、数少ない食べられるものの中からあなたに合うものを探してみて下さい。

yomogikinaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 13週になりましたが未だに美味しく食べれるものが出てきません。 吐くので、吐き心地を考えて食べている毎日です。 早くつわりが終わるように祈るばかりです!!

関連するQ&A

  • つわりについて教えてください。

    つわりについて 妊娠6週4日の妊婦です。 つわりについてお聞きしたいことがあります。 6週にはいってから吐き気がひどいです。 朝起きてから夜寝るまで、一日中動けないくらいです。 座 ってても、横になっても、立ち上がっても常に吐き気が襲ってきます。 食べたいと思っても食べたら気持ち悪くなり、水も飲むと吐き気がします。 今、口にできてるのはトマトジュースくらいです。 いまのところ2回くらいしか吐いてないのは、張り止めを処方されて飲んでいるので、吐いたら薬の効果がなくなってしまうんじゃないか!と思い、頑張って我慢してます。 胃液っぽいものが胃のけいれんと共に上がってくるのもわかりますが、今吐いたらだめ!と言い聞かせ、どうにか我慢しています。 実際にはあまり吐いてなくても、吐き気止めみたいなものは処方してもらえるのでしょうか? どなたかお願いします。

  • つわり乗り切り方について

    今妊娠6週位だと思います。つわりが酷く、食べ物飲み物を見ると気持ち悪くなり吐いてしまいます。我慢して少し食べたり飲んだりしますが、全て吐く感じです。こんな毎日がいつまで続くのか辛いです。寝込んでいます。吐き過ぎて胃液も出なくなっても、吐き気はします。 つわりが楽になる方法ご存知の方教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 食べつわり?の乗り切り方を教えてください。

    明日から7週目に入る妊娠初期の主婦です。 5週後半位から軽い吐き気があり、昨日から症状が酷いです。 スーパーに入った途端、急に気持ち悪くなり口で呼吸をしながら買い物をしました。昨夜、強い吐き気に襲われ背中と額にビッショリ汗をかきました。バナナを食べたら吐き気はおさまりそのまま眠ったのですが、夜中の3時頃目が覚めてまた強い吐き気に襲われました。枕元にあったバナナを半分くらい食べたら朝まで眠れたのですが、これは食べつわりでしょうか?お腹が空くと吐き気に襲われるのです。まだ6週目の段階で、こんな状態ですのでピーク時がどのようなつわりに襲われるのか考えるだけで辛いです。 みなさんのつわりの乗り切り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生姜湯とつわりについて

    生姜湯とつわりについて つわり止めにと思い生姜湯を飲もうかなと思っています。 会社でそろそろ冷房がきいてきて冷えを感じるので会社で飲もうと思うのですが 生の生姜を会社ですりおろすことはできませんので ねり生姜とはちみつを持参しようかと思うのですが ねり生姜でも冷えやつわりに効果はあるのでしょうか? また成分的には妊婦が摂取しても大丈夫なのでしょうか? 妊娠してからというものいちいち口にするものが気になって仕方ありません><; どなたかご存知の方教えていただけたらと思います。

  • つわりの余韻はいつまで?

    今、妊娠12週で、悪阻も落ち着いてきました。 悪阻の吐き気や胃のムカムカなどの症状はおちついたのですが、だるさがなかなかなくなりません。 だるくて一日中横になってます。 立ってると気分が悪くなったり、血の気が引いてしまい、すぐに座り込んでしまうのです。 これは悪阻の一種なのでしょうか? しれとも妊娠中のだるさでずっとあるものなのでしょうか? 経験談などうかがいたいです。

  • つわりがひどくて

    30代後半色々ありましたが ようやく念願の妊娠です。 わかった時は大変うれしかったです。 でも妊娠初期からつわりがひどくて 現在11週目 もう全ての臭いで吐き気が起きて 食欲がないんです。 食欲ないのに空腹になると強い吐き気が 起きます。 なので我慢して1口だけ食べます。 ほとんど食べてないので仕事中も 体フラフラです。(肉体労働) 体重は1キロ痩せました。 そんな毎日でかなりウツになって 「死にたい」「中絶したい」と 思ってしまいます。 姉も母も妊娠7ヶ月までつわりがあったようです。 こんな生活があと何ヶ月も続くかと思うと 気が狂いそうです。 病院でつわりを和らげる薬を処方してもらいましたが 効果ありません。 姉や母に愚痴ると「お腹の赤ちゃんも頑張っているんだから」 と決まっていいます。 私は今すごく辛くてお腹の赤ちゃんの事なんて 考えられません。 なのに母親達は私をつわりごときで泣き言を言う わがままな人間といいます。 私は悲しいです。 こうしている間も吐き気がきて辛いです。 相談の内容がめちゃくちゃですいません

  • つわりがしんどいです

    初めまして。 現在、妊娠2カ月目です。2週間程前からつわりが始まりました。 吐き気は、もちろんなのですが、 今は、家の中を歩くのも貧血が起こって無理な状態です。みなさんは、つわりと同時に貧血もありましたか? 何か、いい食べ物がありましたら教えてください。

  • つわりって慣れますか?

    以前にもお世話になりました。 妊娠4週目でつわりに気づき、妊娠が発覚。 現在妊娠5週目に入り、つわりがひどくなってきました。 食べなければお腹が空いてキツイ。 食べたら吐き気でキツイ。無限ループです。 雑誌やネットには食べられるものだけを食べなさい。 と書いてありますが食べられるものがまだ見つからない状況です。 仕事になりません・・・。 職場にはまだ妊娠を公表していないので早退遅刻も気がひけます。 経験者の方にお聞きします。 つわりって慣れるものですか? 慣れたら少しは楽になりますか? どうにもならないことも我慢すべきこともわかっているのですが、 初めて経験する途方もない胸焼けにちょっとくじけそうです。

  • つわり

    つわり 只今、7週目の第二子妊娠中です。一人目の時は吐きはしませんでしたが(嘔吐恐怖のため)6ヶ月まで毎日吐き気との闘いでした。それがトラウマとなり「妊娠はもうごめんだ」と思っていたのですが、やはり兄弟をつくってあげたかったのもなりこのような運びとなりました。妊娠はうれしいのですが、またあの辛いつわりの日々を過ごすと思うと恐ろしいです。今現在は我慢できるほどのムカムカですが、これからどうなるかわかりません。どなたが第1子のときは酷いつわりを経験したけど、第2子ではつわりは軽かったというかたはいらっしゃいますか?それとも二回ともだいたい同じような感じなのでしょうか?

  • つわりは軽くならないの?

    先日、妊娠がわかりました。今、4週目です。周りの話を聞くと、早い気がするんですが、もうつわりがはじまってるみたいです。そのおかげで、速効で妊娠がわかったんですが。症状的には、においがダメで、吐き気が常にあります。そして。。。眠たい。我慢できない位に眠たいです。 仕事も事情を話し、休みながら行っているんですが、普通、つわりって、6週目位からひどくなると聞くのですが、なんで、こんなに早い時期が出てるのでしょうか?これよりも、もっとひどくなったら、仕事なんてもっといけなくなってしまいます。 持病が元々あるため、お医者さんには「少しでもきつかったら、会社は休みなさい」と言われているんですが。。。そのため、腹痛があるんです。これは、仕方ないんですが、これから先、もっともっとひどくなるんでしょうか?つわりを軽くする方法ってないんでしょうか?赤ちゃんのためだってことも分かってるんですが、結構、怖いです。。。

専門家に質問してみよう