- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:i.link端子のないPCへ動画を取り込みたい)
i.link端子のないPCへ動画を取り込む方法
このQ&Aのポイント
- 本記事では、i.link端子のないPCに動画を取り込む方法について解説します。
- 具体的な例として、SONYハンディカムHDR-HC3で撮影した動画を、ESPRIMO FH56/GDにインストールされている「Corel Digital Studio for FUJITSU」を使って編集したい場合の対処法をご紹介します。
- ESPRIMO FH56/GDにはi.linkケーブルを接続する端子がついていないため、代替手段を用いる必要があります。ハードウェアやソフトウェアの設定を変更することで、パソコンに動画を取り込むことができるようになります。詳細な手順については本記事をご覧ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ESPRIMO FH56/GDにはボードやカード用の拡張スロットが一切無いようです。 なので、無理ではないかと思います。 過去には下記のような変換ケーブルもあったようですが、現在も入手出来るかは不明です。 参考(PIXELA PIX-UVCD/U1W): http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html ※当時1万以上したようです せめてESPRIMO FH56/GDにPCカードスロットがあれば、「BUFFALO IFC-ILCB3」が使えるのですが...
その他の回答 (1)
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1
iLink (SONY)、FireWire(Apple)は、IEEE1394の別名 規格は、IEEE1394です もし、IEEE1394がついていないなら、増設ポートを取り付けて取り付けるか、その他の方法で読み込む方法がないのか確かめるしかありません http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/hdr-hc3/pcconnect.html
質問者
お礼
さっそくご回答いただきありがとうございます。 パソコンは増設ポートを取り付ける拡張スロットがない機種なので、 自分でも調べてみたのですが、 DVDプレイヤーのHDDに取り込み⇒DVDにダビング⇒パソコンにコピーという方法しか見当たらず、 他に簡単にできる方法がないか悩んでいました。 以前は変換ケーブルがあったようですが、今は販売されていない可能性が大きいようです。 お調べいただいてありがとうございます
お礼
さっそくご回答をいただきありがとうございます。 以前は、変換ケーブルがあったんですね。 いろいろなサイトで探してみたいと思います。 最近はHDDがモニターと一体化しているものが多く、拡張スロットがないものが多いんですかね? もしかしたら、グレードが上の製品なら、拡張スロットついていたのかも・・・ですね。 購入時にテープ式のハンディカムも「USBでつなげられるから」と電気店で言われたので、あまり詳しく調べないでパソコンを購入してしまいました。 ご紹介いただいた変換ケーブルが見つからないときは、面倒ですが、別の方法でパソコンに取り込むしかないようです。 どうもありがとうございました。