- ベストアンサー
歯の神経を抜くこと
将来的に、遅かれ早かれ、悪く考えると神経を抜く事になるかもしれないような歯があります。 歯の神経を抜くのって、痛いのでしょうか・・・ ?痛いとしたらどれくらい痛いのでしょうか ? また、抜いたら、身体のバランスが崩れたり、将来ぼけやすくなったり、唾液の分泌量が減ったり、などなど、どういう影響があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神経を抜くというのは、神経を傷つけることですから「痛みがない」といえば嘘になります。 よく「神経を取って痛みが出るはずがない、痛む歯医者はやぶ医者だ」という歯医者がいますけど、そういう歯医者こそ物を知らないやぶ医者です。神経を取ると言っても根の先で神経を引きちぎっているに過ぎず、根の先から脳にかけての神経は健在です。神経を引きちぎっているのですから痛んで当たり前なのです。 だから歯医者は痛まないように処理をしているわけです。 神経を抜いて痛まないのは、痛まないようにしている処置が功を奏しているからに過ぎません。効果が少なければいたいが出る可能性も十分にあります。とはいえ成功率はかなり高いです。 逆に「痛むはずない」と言ってる藪医者では痛む確率も高いし、あとの処理も間違える可能性が高いでしょうね。なぜなら「なぜ痛むのか」理解できないのですから。 歯の神経を取って全身症状が悪くなることはありません。それは麻酔の副作用を含めてです。 唾液分泌量は歯の神経以外の部分で感じて出すので関係ありません。 痛みというのは個人差が大きいです。切ってしまっても平気で居る人もいれば、小さなとげ一本で大騒ぎする人も居るくらいです。なのでどのくらい痛いかは人それぞれです。 でもたいていは痛みがあっても2日程度でしょう。あくまでも一例ですけれど。
その他の回答 (1)
全くの素人ですが、神経を抜くというのはその歯を死んだものにするということと同じ意味だと思っています。専門家はどのようにおっしゃるかわかりませんが、自分の経験からも神経を抜いた歯は死肉に刺さったとげであるかのような扱いを体から受けるように思っています。文字通り、その歯が痛いのは神経が通っていてその歯が生きている証拠だと思います。その歯を失いたくなかったら神経を抜かないことだと思います。ご質問の意味から少しずれたかもしれませんが…。
お礼
御回答ありがとうございました!歯は失いたくないですね。
お礼
御回答ありがとうございました。 >歯の神経を取って全身症状が悪くなることはありません。それは麻酔の副作用を含めてです。唾液分泌量は歯の神経以外の部分で感じて出すので関係ありません 少し安心しました。 >でもたいていは痛みがあっても2日程度でしょう。 2日間ぐらいの痛みなら耐えられそうです。