• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スタッドレスタイヤについて)

スタッドレスタイヤの購入を悩んでいる

0405の回答

  • 0405
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.6

北海道民です、参考に成れば。 1.スタッドレスタイヤの寿命ですが、4年は使えますよ(使いますかな) 2.よっぽどの深雪でなければスタッドレスで行けます、当地でチェーン使っている   乗用車は見たことありません。   いざというときの為に積んでおいて損は無いですけど 3.雪山へ行かれるとの事ですが、使われる道の状態はどうでしょうか、氷上性能重視   のタイヤは深い新雪に弱かったりします、除雪や圧雪されていない道がメインなら   SUV用のスタッドレスの方が良いかと思います。 4.韓国製などで安価な物は有り、それなりに使えるとは聞いていますが私は高くても   国産にしています、事故でも起こしたときに国産にしとけばとか後悔したくないので   (国産でも事故る時は事故りますけどね) 5.都会ではスタッドレスのレンタルが有ると聞いています、それはどうでしょうか   先の方が書かれているようにレンタカーも良い候補かと、スタッドレス付で   借りられますし、万が一ぶつけても自分の保険の等級は下がりませんし 以上

GalaxyS2
質問者

お礼

ありがとうございます。返信おそくなりましてすみません。実は夏タイヤも寿命で購入しなければいけなかったこともあり、いろいろ家計と相談して、今年はあきらめて来シーズンに買うことにいたしました。 でも、今回の皆様の意見で、大分勉強になりました。 個人的には16インチにインチダウンして国産のスタッドレスを買うのがいいかな、と思っていますが。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤにタイヤチェーン

    今シーズン初めてスタッドレスタイヤを購入し、自家用車でスキーに行く予定です。 スキー場に行くにはスタッドレスタイヤは常識で、念のためにタイヤチェーンも装備しておくのが良いという意見を良く聞きますが、“念のため”というのは、具体的にはどのような場合が想定されるのでしょうか? 例えば、深雪でスタックして動けないとか、急坂で登れないとかを考えるのですが、どの様な場合が、スタッドレスタイヤに比べてタイヤチェーンが非常に有効となるのでしょうか? また、タイヤチェーンは金属・非金属等、種類によって値段にかなり格差がありますが、スタッドレスタイヤに装着する事が前提なら、金属製の一番安い物でOKでしょうか?それとも、ある程度の価格帯の物でないと、意味がないのでしょうか?効果対コストを考えて、効率的に選びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤは冬場履き続けていいものでしょうか

    昨シーズンからスキーを始めました。 去年は夏タイヤ+チェーンという組み合わせで走っていたのですが、今年はスタッドレスタイヤの購入を考えています。そこで質問なのですが、私は東京都内に住んでおり毎日のようにクルマを使っていますが、その場合スタッドレスタイヤはシーズン中ずっと履きっぱなしでも大丈夫なのか?ということです。 ちなみに走行距離は1ヶ月で大体2000kmぐらい、ですので12月から3月までの4ヶ月間で8000km、3シーズン使うとしておよそ24000kmとなります。このうちほとんどが雪道以外での使用となりそうなのですが、その場合でもタイヤの溝は持つものなのでしょうか。もし乾燥路ではあっという間に減って24000km(3シーズン)持たないようなら、スキー場に行く度に付け替えていこうかと考えています。スタッドレスタイヤも安い買い物ではないので、ぜひ皆様のご意見をお聞かせいただければと思って質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤかチェーンか(関西)

    そろそろスキーシーズンと言うことで準備に取り掛かっているのですが、いつもこの時期迷うことがあります。 それはタイヤをスタッドレスにするか?普通タイヤ+チェーンで行くか?です。 今住んでいる関西地方の平野部では日常生活で冬装備(スタッドレスやチェーン)は全く必要ありません。 日常生活では雪なしで、冬にスキー(スノボ)に行く人はどうされているのでしょうか? 利用条件 ・3~4回/1シーズンくらい(大阪~信州・岐阜) ・今までの経験則で冬装備が必要なだったのはスキー場手前の10~20kmくらい(高速降りてメインの国道は雪なしなことが多かったです) 迷う所は ・スタッドレスタイヤの費用(チェーンは持っている&毎年使っている) ・スタッドレスで雪なし路を走っても良いか?(スキーに行く時以外は100%雪なし) ・今使っている夏タイヤの保管? ・夏タイヤ←→スタッドレスの交換費用 ・スタッドレスの寿命 ・スタッドレスを利用する長所、欠点 ・今年の信州地方は雪深い? などなどです。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤとチェーンではどちらの方がいい?

    セレナの2WDに乗っているのですが、スキーに行く予定があるので今雪山対策を考えています。 そこで教えてほしいのですが、スタッドレスタイヤとチェーンではどちらの方がいいのでしょうか? ちなみに今まで雪の道を走ったことはありません。。。。 どなたかよろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

     教えて下さい。  瀬戸内海に面している町に住んでおり、冬に車でスキーに年間10日ほど行くものです。スタッドレスタイヤを買おうかどうか迷っています。現在のタイヤは225 45 R17です。タイヤ屋さんに聞くと雪道ではスタッドレスタイヤをはいてもチェーンは必要とのことでした。そしたら、チェーンだけを買えば良いのではと思ってしまいます。  どう考えたらよいのでしょう?

  • スタットレスタイヤについて

    横浜です。スキーにシーズン2~3回行くくらいです。 スタットレスもピンきりだと思いますが、だいたい3年くらいが寿命だと聞きました。普段走るのに必要もないし、購入しても元取れないですよね?? あと冬以外はどこかに収納しておかなくてはいけませんよね・・・ 使用頻度もあまりないタイヤ、こんな家庭に必要だと思いますか?

  • スタッドレスタイヤ

     レガシィ2.0iB-SPORTSをインチダウンし195-65-15でスタッドレスタイヤを検討しています。  過去車種は違いますがブリザックMZ-02(大型ステーションワゴンで使用)とTOYOトランパス(オデッセイで使用)と使用しました。ブリザックは3シーズンフルに使い問題ない性能。トランパスは3シーズン目でかなり挙動が不安定になりました。  今回の選定では3シーズンフルに使用できるスタッドレスでコストパフォーマンスのいいものを選択したいと考えています。アドバイスをお願いします。  ちなみに神奈川在住で、12月から3月中までスタッドレス、年に数回スノーボードに行きます。また長野近辺で数日過ごす場合もあります。よって基本的にはドライ走行ですが、念のためと雪山に行った時にチェーンが面倒な為につけています。  自分なりに考えた辺りではFALKENのEP-03辺りかGOODYEAR辺りかなと思っていますが、皆様のご意見をいただければと思います。(FALKENは特約店みたいなところはあるのでしょうか)  宜しくお願いします。

  • スタッドレスタイヤはサイズが大きい?

    おせわになります スタッドレスタイヤを使用していますが 今度雪山に行くため、チェーンを購入予定です ネットで検索すると  「スタッドレス用」 というチェーンがありました もしかしたら スタッドレスは普通のタイヤに比べサイズがでかいのですか? たとえば 185  70R ?  というような表記があった場合 同じ 記号でも スタッドレスと 普通タイヤは大きさが若干違うなどいうことがあるのでしょうか? ・・・・・・・  記号が同じならばサイズも同じですよね? 教えてください

  • スタットレスタイヤの寿命について

    スタットレスタイヤの寿命ですがどれ位が相場でしょうか? 今のタイヤは1シーズンで終わりでしょうか? スキー場に年に20回位行きますが今まで途中でスタックして走らなくなったことないのに今回始めてスタックしてしまいました。 トイレ休憩の時だったのでチェーン装着場でスタックでしたので後からくる車に影響はありませんでしたが。 毎年行くスキー場は同じなで同じ道です。 チェーンも携行しているので巻こうとしても圧雪で巻くことが出来ませんでした。大変な思いしました。 JAFを呼んで対処してもらいました。 シーズン4シーズン目ですが3シーズンまではイプサムの四駆でした。道路に積雪があっても問題なく走りました。3シーズン使えました。 タイヤはミシュランです。 昨年車をヴォクシーの四駆に買い換えました。タイヤは同じくミシュランです。昨シーズンは積雪あっても問題なく走りましたが今回はスタックしてしまいました。 途中でサーフ・オデッセイもスタックしててJAFが対処してました。 ヴォクシーは1BOX系なのでリヤが重いからスタックしやすいのでしょうか?それとも今期は雪が多いからでしょうか? 始めて経験したのでビックリです。 タイヤは一昨年の12月に買い昨年の4月まではいてました。

  • スタッドレスタイヤVSチェーン

    ☆スタッドレス&チェーン★FORスノーシーズン☆ 当方大阪在住のものです。NOAHに乗ってます。 この冬に向けてボードに行くため、タイヤかチェーンかを買おうと思ってるのですが、どちらかだけとなると、どちらを買ったほうがいいですか??(もちろん両方買うに越したことはないんですが…) ちなみに私がよく行くのは、滋賀・兵庫など近場の雪山で、OPENから3月末くらいまで、2週間に1度程度、計5,6回なんで、タイヤかチェーンの片方ですめばいいなと思うんですが。