• ベストアンサー

三重、奈良県境付近の天候と道路情報の入手

今月14日、自転車で一般国道166号線を奈良県側から三重県側へ走ります。  高見トンネルを中心に奈良県側鷲家から三重県側飯高町間の道路状況 ( 凍結、降雪等 ) に懸念がありますが、現地情報をタイムリー(当日早朝、または前夜)に入手する手段はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>現地情報をタイムリー(当日早朝、または前夜)に入手する手段はないでしょうか。 やや遅れがちな情報でよければ、 NO2の方のサイトを参考にするのが一番だし、 どんぴしゃりがほしければ、地元の人に電話するしかないです。(笑) http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/takasumi.html 凍結の懸念があるのは高見トンネル前後が主なんで、 そこいらは民家はないし、そのあたりが最も近い 主要観光施設なんで、まずまず精度は高いはずです。 高見トンネル上部の旧道、高見峠付近は奈良市街部が氷点下近くなら 大抵凍っているし、逆にそこから高見山に霧氷を見に行く人で にぎわいますから、そういう人のブログを探す手もある。 http://www.kojitusanso.jp/yama_detail.php?fm%5Bid%5D=536

Komiker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 〉どんぴしゃりがほしければ、地元の人に電話するしかないです。(笑)  そうですね、それが確実ですね。  実は、当日は三重県側の飯高町波瀬にある宿泊施設で泊る予定なんですが、宿の人に路面状況をメール連絡してもらえるようになったんです。  当日の予報 (東吉野村)は晴れのち曇り、気温最高+10℃、最低0℃と出てるので、まぁ、出発してもいいだろうとは思ってますが (^o^)v

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

では、三重県側も。 http://www.pref.mie.lg.jp/doroki/hp/johosys/index.htm ただ、この手の情報は「現地で判断してから管理事務所に 連絡し、その結果を掲載する」ので、更新が遅れる傾向に あります。行ってみたら通行止めになってたということは、 奈良県では結構ある・・・という覚悟は必要です。 (三重県は地元じゃないのでよくわからないのですが、 地方の県道などは同じような事情ではないかと) ご自身で、気象情報なども含めて総合的に判断したほうが いいですよ。

Komiker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 〉行ってみたら通行止めになってたということは、奈良県では結構ある  アチャー、お天道様、哀れ(でもないか)なオノコに好天のお恵みを /(.^.)\    〉ご自身で、気象情報なども含めて総合的に判断したほうがいいですよ。  そうですね。結局はそういうことになりそうですね (^_^ゞ

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは こちらに載っていないでしょうか? http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/index.php

Komiker
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんなページがあったんですね。でも、R166はお呼びじゃないみたい (>_<) 

関連するQ&A

  • 奈良県の無料高速?道路について教えて下さい

    高野山に行きます 京都から京奈和道路で大仏さんが見える場所まで行けます ところが奈良市内を抜けるのに渋滞で苦労します=仕方なく、早朝にします 最近、大和高田方面に高速道路が一部、無料で開通していると聞きましたが、奈良側の入り口は、どこで?すぐ分かりますか また出口は国道とつながっていますか イツモナビ(パソコン)で検索しても分かりません マイ・プリウスにはトヨタナビが着いています よろしくお願いします

  • 奈良県吉野町から尾鷲までのルート

    自動車で奈良県吉野町から三重県尾鷲市内に行きたいのですが、国道169号線を通っていくまではいいのですが、途中国道425号線と分かれています。地図で見る限りでは、425号線の方が近いように思うのですが、NAVITIMEでルート検索すると169号→309号→42号線を通るルートが選ばれます。また距離は425号の方が短いのに所要時間は多くかかると表示されます。どなたかこの2ルートに詳しい方はおられませんか?よろしくお願いいたします。

  • 大阪・奈良から国道で三重県・尾鷲の安全なルートは?

    みなさんこんにちは! 三重県 尾鷲市には魚介類が新鮮で、旨い料理店がたくさんあります。 私は奈良県の大淀町より、R169、R309、R42などの国道を利用して何度か伺っておりましたが、 今年9月の台風であちこちがけ崩れのよる通行止めの箇所があるようです。 10月の中ごろに行った時、R169道の駅 「吉野路上北山」の先から迂回路に入り、道幅も狭く、 かなりの遠回りで難渋しました。 今回は12月18日水曜日に行きたいのですが、 高速道路以外で安全に走れるルートをご存知のお方がおられましたらお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 奈良県吉野郡十津川村の谷瀬の吊り橋へ

     当方、名古屋より奈良県吉野郡十津川村の谷瀬の吊り橋へ行こうと思いますが、ルートとして三重県松阪市(松阪まで高速で)から奈良県五條市方面へ向かいさらに国道169号を南下して行く予定です。(トータル4.5時間?)  それでルートとして↑は適切なのか、また途中混雑するところ、危険?狭いところ等あるのかもし行かれた方みえたら教えてください。  あと吊り橋付近に駐車場はあるか?、休日や夏休みの混雑状況や、また実際に渡った経験談等ございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今週愛知県から南紀白浜まで行くの渋滞情報及び渋滞回避の道があったら教えてください。

    今週愛知県から南紀白浜まで行く予定なのですが、主に高速を使っていこうかと考えています。大阪付近は渋滞がすごいとも聞いてますので、どの程度渋滞が予想されるのか教えてください。また旅行雑誌に名阪国道(国道25号線 三重の亀山から奈良天理へ抜ける道)を使うといいとありましたが、この道は有効でしょうか?よろしくお願いします。

  • 【大阪・奈良】JH高速道路料金所(南阪奈道)

    JH南阪奈道が新しくできたので走ってみました。 奈良県側最東端の「??」(大和高田側)から大阪側最西端の「松原JCT」を経由して、近畿道の「長原」まで走りました。普通車です。ETCを付けています。 ETC利用履歴を見ると、450円+700円になっていました。計1150円。ETCで課金された奈良県側の料金所名と、大阪側(美原町あたり)の南阪奈道の料金所名を教えてください。 それから、南阪奈道は、西名阪道と同じように、東西で2区間制になっているのでしょうか?もし、そうであれば、別料金になるのは、どの料金所からでしょうか?

  • 車での旅行の行程と所要時間について

    下記の行程は無理なような気がしますがいかがでしょうか。 もし可能なら「早く行ける道」や全行程の時間を教えてください。 書いた道よりも全体的にいい方法があればそれと、全行程の各道 の状態など参考事項もよろしく。 三重県と奈良県境の高見トンネル・・・東吉野村・・・川上村・・・ 大台ケ原で3時間位散策・・・「早く行ける道」・・・野迫川村で宿泊

  • 長野・新潟・富山県の11月上旬の道路事情

    11月9日(行き)11月10日(帰り)に富山県に旅行に行こうと思っています。 共に高速昼間移動を考えています。 ルートは練馬⇒関越⇒上信越⇒北越⇒富山(往復)です。 タイヤの冬季装備は必要でしょうか? 例年の状況などから、各県の様々な方から高速道路と一般国道の路面情報(降雪の可能性や路面凍結など)について回答または情報を頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。

  • 京奈和自動車道の道路情報は何に掲載されていますか。

    ・5/30早朝に京奈和自動車道で田辺西から木津まで行こうとしました何時ものコースです。前夜からの大雨で交通規制もある高速道路もあるのでインターネットで京奈和道路についても確認したのですが高速にも奈良県一般道路にも何も記載はありませんでした。しかし、朝五時頃田辺西まで行くと入口の上の掲示板(307号線)に通行止め表示がありました。なんかあればと思って早く出発していたので良かったのですが今後が心配です。高速でもなく、一般道路でもなくなにに情報が掲載されるのでしょうか???。

  • チャリで日本縦断しているのですが、道路情報を教えて下さい!!

    突然ですが、今男子大学生二人が、ママチャリで日本を縦断しています。 北九州から出発して、北海道を目指していいます。 現在山口県の、国道2号線沿い、防府市の長沢池の近くにいます。今は山陽を走っているのですが、どこかで日本海側に抜けたほうが最短ならばそうしようと思っています。 ここから山口、広島、岡山など中国を抜けるルートではどこが最短なんでしょうか。 今考えているのは、このまま2号線を通り、262号線で日本海側に抜けるか、山陽を走り続けるか。 山陽を走り続けるのならば、2号線を走り続けるのか、もしくは188号線に入り海沿いに行くのか。 2号線は確かに短いのですが、交通量も多く、トンネルなど危険なところもあり、悩んでいます。 坂といってもどれほどの坂がどれくらい続くのかがいまいち実感できないのが現実です。 どなたか知っている方、走ったことのある方、いらっしゃいましたら道の感じを教えてくれませんか?? また全く別の道でも、その次の県の道でも、こっちのほうが楽で速いのではという情報ありましたらお願いします。