• 締切済み

男性の方に質問。結婚とは?(>_<)

ikuchan250の回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

結婚の一般的な目的は、子孫を残すこと(全てでは無い)と思います。 で、子供が出来たら子供に金を使うのは厭だ、言っているのは あなたの考えとは相反する物なので、彼かあなたが考えを変更しない限り 一緒に居ること自体は問題ないけど、早晩ね別れることになると思います。 一般的な結婚観はあなたの理想の通りで、子供を育て、老いるまで 一緒に暮らせることと思います。 確かに結婚すれば、相手が居ますから、自由は減るでしょうが、 自由を手に入れる為に結婚するのでは無く、一緒に居て、 楽しいことは2倍以上に、悲しいことは1/2以下になれたら 結婚した意味があるとも思っています。 確かに子供が出来たら、熱が出て、下手したら肺炎とかになって 1週間入院とかもざらにありますし、学校のクラブ活動で手をひん曲げる こともあります。そういう時は確かに右往左往しますが、伴侶がいるから 助け合うことが出来る訳で、一人だと全てが自分一人でしなければ ならないのでシングルは大変といえます。 こういう普通の生活を送ることが如何に大変か、お解りかと思いますが 現状の彼は、そういう生活を否定している訳ですから、あなたも腹をくくって 今後どうすべきか、別れることも念頭に入れながら話し合った方が良いです。 価値観の差は後々響きますよ。絶対妥協してはいけません。

michaaan07
質問者

お礼

回答ありがとうございます(>_<) 彼の考えが変わってくれたらなー なんて思って、どうしたら 結婚したいと思ってもらえるかを 考えていましたが、 相手が変わってくれることを望むのは あまり期待できないですよね。 >一緒に居て、 >楽しいことは2倍以上に、悲しいことは1/2以下になれたら >結婚した意味があるとも思っています。 なるほど~。 頷きながら読んじゃいました。 価値観の差は厳しいですね…。 彼しか無理なので別れたくないですが、 妥協だけはしないようにします。 シングルって大変ですよね。 姉がシングルなので見てて本当に そう思います。 仕事と育児のストレスで吐いてます。 ただ、母は強いなってすごく思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚を考え出した男性の方に質問です。

    こんにちは。 23歳の女です。 私は付き合って4年半の同い年の彼氏がいます。 お互い社会人1年目ですが彼氏は警察官になりました。 今は警察学校へ入校中でして、寮で暮らしています。 寮も様々な規則があり、外出や連絡は思うように出来ず遠距離のような状態です。 現場に出ても、休みも合わなくてなかなか会えないのは予想できています。 そのため入校前から、早めに結婚しようねと話し合っていて、彼氏が入校する前には私の両親に会いに来てくれたり、今後の貯金なども話し合っていました。 2.3年以内には結婚したいとも話してました。 ですが、実際に働いて、彼氏の仕事を見ているとそう簡単ではないように思えてきました。 確かにお金はそこそこ貰えて、貯金もできます。 でも、今はとにかく忙しくて自分のことで精一杯のようです。 今も変わらず大好きでいてくれて、私のことを絶対に幸せにしたいと言ってくれますが、何年後など具体的なことは言わなくなりました。 ただ将来私と暮らすビジョンは持ってくれているようで、結婚後はしばらく官舎で暮らすことになると思う、家を建てるとしたら値段いくらかとかは話題に出ます。 ですが、友達の結婚話をすると微妙にはぐらかします…(^_^;) 働いてしばらくしてから、結婚するとしたら私の人生も大きく変えることになる。まだ一人前にもなれてないのに、結婚とか無責任なことはできないなぁ…と言ってたことがありました。 でも、今でもう4年半付き合っているので、ズルズル延ばしたくないとも言ってました。 私自身は、警察官になったことも含めて彼氏と一緒に生きていく覚悟はできているつもりで、一緒にいたい気持ちもあり、結婚したいと思っています。 彼氏も同じように思ってくれていると思いますが、私の方が少し結婚に対して焦ってるのかな…と感じています。 確かにまだ彼氏も新人で、現場でも働いていない彼氏に、私の人生も背負いこむ覚悟はできなくて当たり前かもしれません。 逆に言えば、そんな彼氏と結婚したいと安易に思ってしまう私は、彼氏と人生を共にする覚悟が甘いのかもしれません。 結婚を現場に考え出した男性の皆さん、どんな気持ちでプロポーズに踏み切るんでしょうか? ご意見、お伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性にとって結婚なんて何かメリットがあるのですか?

    現実にどこをみても結婚はメリットでするものでないというのが書かれている。 男性の非婚化で困るのは「低所得の結婚したい女」になる。 現実に男性にとって結婚はデメリットの方が圧倒的に多いのは確実なのだ、 これは結婚してよかったという人であっても認めている。 独身なら、なんでも「自由」に人生を謳歌できる。お金もたくさん自由に使える。 しかし結婚する事により家庭を守らないとならない為、自由も大きく減り、自由に使えるお金も大きくへる、さらに子供までいれば配偶者にも相手にされなくなってくる (子供優先の生活になってくるみたいだから) 現実に20代、30代の独身の男性で結婚したいと思わない、あまりしたいと感じないという人が40%を超え、婚活イベント等でも今は女性が余る事がほとんどだと言われている。 なので、今の時代は結婚に積極的な男性は女性にとって貴重な存在と言われている。 女性はなんといっても、所得が低い人が多くを占めるので、結婚さえすれば経済的に安定する事ができるという大きなメリットがあるので、女性の方が結婚願望者が多くなるのも当たり前だと言える、だから女性も年収が高くなればなるほど結婚願望者が少なくなっている。

  • 結婚している男性の方に質問です

    現在、結婚2ヶ月で1ヶ月後には出産を控えてます。  夫はとても優しく誠実な人ですが、付き合っている頃から私が多少淡白な性格と夫が完全に受身のタイプなので、電話は滅多にせず、その代わりメールは毎日数回やり取りし、デートは多くて月2か1程度で2年付き合い結婚に至りました。付き合い当初は夫に私の恋愛観が理解出来ず、何度も付き合っていけるか考えたと言われましたが、愛情はあったのでお互い別れることもなく、子供が出来た事をきっかけに結婚も決めたのですが、、、質問というのは、2人で住みはじめてから、毎日一緒にいることをあまり好まないのか、2日一緒に居れば、明日は実家に帰るね!と、地元の友達と遊んだり、実家でゆっくり過ごしてくるようです。休日も、全く一緒にいようという気はなく、私にも実家に帰ってゆっくりしてくるといいよと必ず地元に戻ります。女の影は全くないのでその点での心配はないのですが、何故、夫婦なのに毎日家に帰ってくることを拒むのか…?やはり、私との生活が苦痛なのかなと思うと怖くて聞けません。結婚して、私は子供もできたせいか夫に対する愛情が強くなり、常にそばにいてほしいと思うようにもなりました。だけど、夫は結婚する前の干渉されない生活を続けたいのだと思います。私も付き合っている頃、自分の恋愛観を崩さず夫にも受け容れてもらっていたので、ここでワガママを言うのも違うような気がするし… 夫は何故、私とずっと一緒に居たがらないのでしょうか?出来れば結婚している男性の方からのご意見頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 結婚前の同棲の必要性 特に男性へ 30歳前にすべき?!

    結婚を前提に同棲するとは具体的に何を前提にするべき(したほうが良い)のでしょうか 付き合って1年半29歳の私(女)と26歳の彼氏です。幾度と同棲話が出ています。彼は結婚前に同棲をして お互いが正しい相手かどうかを決めたいようです。男性は女性の何を見たいのでしょうか。現在半同棲でほぼ毎日会える距離なのであっています。でも私は仕事が忙しく家事をしていません。鍵ももらって いないので自由に行き来できません。鍵ももらってないのになぜ同棲の話になるのか不思議でなりません。 彼氏はどちらかというと 年下だがしっかり生きていてばりばりと仕事をしているが甘えん坊といったかんじです。性格も合うし、、だけど私が望むひっぱっていくタイプではないのかな。。。今二人とも海外生活でどちらか帰国すれば海外と日本で遠距離になります。でも同棲すれば一緒にいることになります。結婚、同棲、遠距離、将来、と悩む日々です。アドバイス下さい!

  • 家庭的でない男性と結婚されてる方に質問です。

    完全に結婚する相手を間違ったと思っています。 なぜか、私には家庭に入って欲しかったらしく(子供も双子なので働くのは今は無理ですが)私は専業主婦をしています。 旦那は、外で遊んだり外食したりが大好きです。そんなに高給取りではないですが、安定しています。 同棲してましたが、その時は私の仕事が忙しく(出張ばかりでした)彼のそういう面に気がつかず結婚してしまいました。 思えば新婚の時から週3くらいで飲み会があったりしていましたが、その時はたまたま飲むのが好きな上司がいると思っていました。 双子が生まれても変わらず。私はうつ病になりました。 やっと移動になったかと思えば、今度はパチンコ。 今の所、お金は大丈夫なようですが、1000万くらいある貯金のうち、100万くらい使ったら離婚を切り出そうと思っています。 今日もパチンコですが・・完全になめられていると思うと発狂しそうです。 子どもはかわいいです。彼は何がしたいんでしょうか? どんな方法で聞いてみても、そもそも聞かれる事さえもムカつくといった態度で話になりません。 浮気とか風俗はないのですが、これでは結婚して家族として機能していくのかな?と思うし、自分の人生もむなしいし(こんな人を選んで) こういう男性と結婚してしまった場合、あきらめるとか自分で線引きをして見切りをつけるとかしか方法はないでしょうか? 子どもが小学生、中学生になったら必要な時って来るのでしょうか? 経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 男性の結婚に対しての意識

    私には1年付き合っている彼氏がいます。 昨年の秋から 『彼の家』で一緒に暮らしていて 今は犬を飼っています。 現在は月々 家賃は彼。 公共料金は折半。 生活雑貨や食費は私。 普段の外食も割り勘。 そのようにしています。 そして 今年の夏には家を更新のため『二人の家』として、少し広めの部屋に引っ越そうとしています。 そうなると すべてが折半になり、 お互い経済的にたくさんの余裕がないため、 彼目線で考えたら 今後とても経済的にラクになります。 その代わり私は 自由に使えるお金が数万円になります。 お互い、 恋人としてお互いの両親には紹介済みでもありますが 昨日ふと 『今後の私たちについて考えてる?』と改めて聞いたら 『いつまでに……ってのは、あまり考えたくない』 と言われました。 私は30歳、 彼は29歳なんですが ちゃんとした同棲を考えていて 一緒に犬も育てていて だけど 結婚は考えたくない。 これは 私にとっては 結婚に対して不安がよぎりました。 同時に ここまでの同棲と結婚。 どこに違いがあるのかなって疑問。 もし私との結婚を考えてないなら、同棲だけで そこまで出費をしたくない…… って内心、気持ちが強くなりました。 私が結婚後も仕事をしたいのは彼も知っています。 そこで質問ですが 彼が結婚をいつまでに……って考えたくない理由はドコにあると思われますか?? 長々とすみません!

  • 男性の方に質問!!「結婚」をどう考えますか?

    私は26歳、女です。 今2年半付き合っている3歳上の彼氏がいます。結婚を前提に付き合っていますが、まだ具体的に結婚時期は決まっていません。彼氏は真面目な人なので金銭的な面や仕事のことも考えているのだと思いますが、今後どうなるか不安です。しかも今遠距離中で私の気持ちとしてはできれば早く一緒になりたいと思っています。 そこで男性の方に聞きたいのですが、男性にとって「結婚」って何ですか?既婚者・未婚者でもOKです。ちなみに既婚者の方はどういうことがきっかけで結婚を決めましたか?あと気持ちは決まっていても結婚まで至れない理由はありますか(金銭面、仕事、健康、家族)?

  • 結婚!あなたならどちらの男性を選びますか?

    二人の男性がいるとします。結婚するなら皆さんはどちらの男性を選びますか? (1)かっこよく、スタイルも抜群  バツイチ  面白い  一緒にいて楽しい  あまり優しくない  貯金がない  お金にだらしない  一緒にいて楽  自分を大事に思ってくれる  趣味があう  女関係が心配 (2)外見はよくない  頭がよく、ついていけない時がある  お金がある  一緒にいて落ち着く  大人  家族のために仕事を頑張る  亭主関白  面白い  趣味があまりあわない 

  • ご結婚されてる男性に質問です。。。

    ご結婚されてる男性の皆様は、家に帰りたくない理由で「家がおもんない」て意味はわかりますか? 「家がおもんないから、飲みに行く」とか、「浮気」するとかは、妻としてはわからないのです。 「何がおもろく」て、「何がおもろくない」のか・・・。 抽象的な文章で意味解りづらいですよね。  私が、以前主人が飲み行くのが毎日続いてた時に「家おもんない」て言われたのです。 会話がないから、家がつまらんてこともなく。普通に話しかけますし。 なんか、男の人が家に帰りたくない理由て具体的に何でしょう? 私は子供いません。。 付き合い年数と結婚年数足すと、18年近く一緒に居ます。 また、何年経っても家が好きで、家が居心地いいて思う方も教えて下さい。 すいません、説明上手に出来なくて。  ★男性が浮気するとかも、家、奥さんから距離おきたいて思うからなのですよね? 私は、浮気されたわけではないですよ。。 今、友達が悩んでて。。「家がおもしろくない」て言われてて。。

  • 男性において、結婚とはどういうものなのでしょうか?

    こんばんは。 私は26歳の女です。 今日、同期の女友達とご飯をしながら語り合っていたのですが…。 私には付き合って4年、彼女には付き合って2年の彼がいます。私たち女どもは結婚願望ありありですが、彼らには何故か全くその気がありません。4人で遊んだ事もありますが、お互いにうらやましいほどの相思相愛です。 この歳になると、次々に周りの友達は結婚していきます。私たちは子育てをしたいという夢もあり、(私たちは看護職で、高齢出産のリスクを目の当たりにしていますし)正直あせってきています。 男と女の心理の本などを読むと、「男は女性を守りたいと思ったとき、結婚を意識する」などど書いてありますが…私たちはお互いに今人生の転機のようなものにさしかかりつつあるところ(仕事上)で、まさに当てはまるように思うのですが…。 私や彼女にとって、結婚とは、「好きになった男性と家族となり、共に暮らして家庭を作り、助け合う事ができ、子供をもうけてその子を共に育てていく…希望に満ち溢れたもの」のように思っています。とても楽しいイメージです。しかし、彼らにその気がないのはなぜだろうと考えた時、彼らにとって結婚とは、人生における、(私達の考えないような)意味、位置づけがあるのではないかという考えになりました。 そこで、みなさんに質問です。(私達の付き合いや関係のことはおいておいて)男性の方々は、結婚を、人生においてどのように位置づけているのでしょう?いろんな意見を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう