• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:某自治体のサイトからDLしたエクセル書式の不具合)

某自治体のエクセル書式の不具合

DOUGLAS_の回答

  • ベストアンサー
  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.3

> 当方の会社が某自治体へ品物を納入する際は、 > その自治体の指定のエクセル書式での請求書提出が必須です。  clemente さんの以前のご質問「民放ラジオ:MBC・・・」に「○○市在住」とお書きですので、「某自治体」も「○○市」ではないかと勝手に推測いたしますが、添付画像で表示されたワークブックとほぼ同じレイアウトの「請求書」を発見いたしました。  ○○市のホームページの [申請書ダウンロード] - [入札・契約等に関する申請書] - [請求書(EXCEL形式・PDF形式)] - [申請書様式] - [請求書(18の3)(36KB; MS-Excelファイル)] というものですが、clemente さんが添付されている画像との違いは、「4 基金」の行と「契約番号」の行とに段差がない、というぐらいなので、ほぼ、同じ作者かと思われます。  さて、その「請求書(18の3)」というワークブックを開いてみると、「円」のセルは AA15:AC15 の3セルが結合してあり結合せるの周囲にだけ罫線が引いてあります。  ということで、 > 各々の升の真ん中辺りに薄い線が現れていて、 > その升には金額の数字が打てません。 とお書きなのは、元々結合されていたセルが、何かの拍子に結合が解除されたのではないかと存じますが、いかがでしょうか?  そういうことでしたら、当該のセル群を選択して、セルを結合すればよいのではないかと存じます。

clemente
質問者

お礼

御丁寧な画像付きの御回答 ありがとうございます。 御推測の通り、南九州の県庁所在地:K市のサイトの請求書書式です。 「当該のセル群を選択して、セルを結合すればよいのではないかと存じます。」  ~この方法で難なく解決しました。 エクセルの中級以下のレベルのお尋ねでした。投稿前に、もっとエクセルのガイド本や サイトで調べねば...反省しきりです。

関連するQ&A

  • Excelの日付書式について

    Excelの日付書式についての質問です。 使用環境 OS:Windows7 Professional Office :Excel 2013 Excelを使っていて、 いつの間にか、日付の書式が変わってしまった現象が出ました。 今までは、 2015/04/23という書式が 2015 04 23になっています。 ※/(スラッシュ)が、スペースになっている。 現象のスクリーンショット画像を添付しておきますので どなたかこの現象を元に戻す方法を知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003での条件付書式

     ある計算から、添付画像のような表計算が出来上がり、各グループ(1Gは3×4セル)に共通する数字を同色で塗りつぶしたいのですが、エクセル2003では、条件つき書式が3条件しか設定できません。4条件以上を設定することはできますか?  できれば自動で(数字を指定することなく)共通数字を塗りつぶしたいのですが方法はありますか? よろしくお願いします。

  • エクセル2007の条件付き書式について

    ネット上で検索しても中々出てこないので、よろしくお願いします。 エクセル2007(SP3)です。 ※表示がリボン形式になっているエクセルです。 やりたい事は、例ですが、指定したセル内で、A、B、Cの3文字が、自動的に赤になる。 という事です。 まずは、指定のセルを選択した状態で ↓ 「ホーム」 ↓ 「スタイル」の「条件付き書式」 ↓ 「新しいルール」 ↓ 「新しいルール」のウインドウが出てきます。 ↓ 「指定の値を含むセルだけを書式設定」を選択します ↓ 「ルールの内容を編集してください」の欄で ↓ 左から1つ目のプルダウン欄「セルの値」 左から2つ目のプルダウン欄「次の値に等しい」を選択 ↓ ●左から3つ目の欄に「A」 ここから任意の色を変更したい文字を入れます。 「A」と入力すると、自動的に「="A"」となります。 ↓ 最後に書式で色を「赤」に選択 これで、Aは赤はになります。 ここまでは良いのですが、BやCもというと 上記の作業を後2回していました。 この作業を、1回で出来ないものかと思いまして… 要は、●左から3つ目の欄に「A、B、C」を入れて 認識させたいのですが、「&」「+」「,」など使っても出来ませんでした。 ここに複数を選択させるのは無理なのでしょうか? これが出来ると、かなり作業が捗るので、ご教授ください<m(__)m> よろしくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式のコピー方法について

    エクセル2013で条件付き書式のコピー方法を教えてください。 B5~H5の条件付き書式をB6~H16まで一回でコピーしたい。 画像を添付しますのでよろしくお願いします。

  • エクセルの条件付き書式

    エクセル2019を使用しています。 数字の入ったセルが並んでいます。 条件付き書式を使って、添付画像のように背景に色を付けたいです。 指定された範囲(今回は隣り合うセル)と比べて、そのセルが最大値だったら背景色を付ける。 ・セルBは、隣り合うセル(AとC)と比べて最大だから背景色が付いています。 ・セルCは、隣り合うセル(BとD)と比べて最大ではないので色が付いていません。 実際には結構なセル数と行がありますので、なんとか簡単にできないか悩んでいます。 良いやり方があれば教えてください。

  • エクセルの書式設定?

    クレジットカードの利用履歴をエクセルで管理しています。WEB明細からコピーペーストしているのですが、金額欄に「○○○円」と入っており、この「円」という文字を消したいと思っています。しかし、書式設定の項目から色々試しましたが消すことができず、1セル毎に消す方法しか分かりません。 一度にまとめて消す方法があると思うのですが、どなたか教えて下さいませんか。宜しくお願い致します。

  • エクセル2010 条件付き書式について

    エクセル2010での数式を使った条件付き書式について教えてください。 画像のようなデータで、条件付き書式を使ってレコード(行)に塗りつぶしを設定したいと思ってます。 条件は合計欄(G列)の最大値のレコードに黄色の塗りつぶしと最小値のレコードに赤の塗りつぶしのようにしたいと思っています。 1.B4~H11を範囲選択 2.条件付き書式 3.数式を使って書式設定 4.=max(G4:G11) というように設定してみたりしてるのですが、違うようで、思うようになりません。 絶対参照を行につけたり列につけたりしてもうまくいきません。 わかる方がいたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelのセルの書式に詳しい方、お願いします。

    Excelのセルに日付を打つと添付図のように成ります。 縦に見て、月と日が揃うように書式設定できるでしょうか? 月は、〔m〕を1個だけ打てば良いのですが、日は、〔dd〕では「01」のように 「0」が拾の位(左)に入ってしまいます。 添付図のように、日が一桁の場合、拾の位をブランクにすることができるでしょうか? 二つのセルに月日を分けて表示させればできますが、 一つのセルで、添付図(画像を加工して有ります。)のようにする セルの書式設定を教えてください。

  • 創立1年未満の弱小企業が、自治体に対して直接営業を行うことは可能でしょうか?

    例えば、自社開発のソフトウェア一式を自治体に売り込みたい(案内・提案等を行いたい)場合、 どの様なプロセスを経ればよろしいのでしょうか? 「指定業者による入札」といった言葉はよく耳にしますが、 やはり何らかの資格を得なければ、直接的に物品・サービスといったものを提案(営業活動)することはできないのでしょうか? 当方(弊社)は、設立間もない軽薄短小企業であり、当然自治体への納入実績はありません。 事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示戴きたくよろしくお願いいたします。

  • エクセル2007「条件つき書式」のデータバーの色を変更したい

    エクセル2007「条件つき書式」のデータバーの色を変更することについてご教示お願いします。 添付した画像は2つの列を選択して、条件つき書式でデータバーを表示したものです。 添付した画像の左側列のデータバーだけを色変更したいのです。(データバーの長さは変更しないで) 色の変更はできるのですが、私の方法だとデータバーの長さも変わってしまいます。 よろしくお願いします。