- ベストアンサー
配偶者に求めること
男性と女性で食い違いがあるのでしょうね。 気軽に教えていただけませんか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ありきたりな回答になりますが、人生の節目の時は二人での話し合いで解決が出来、アクシデント (たとえば、事故による怪我や病気など) にみまわれた時には支えになって欲しいですね。 お互いに思い遣れる気持ちを持ち続けることが理想です。 贅沢な生活とかは望んでいません。裕福な方からはただの負け惜しみと言われそうですけど。 精神的に支えてもらえれば、何か大きなアクシデントが有った時は助けてくれるという信頼感を持てれば、大抵の苦労は乗り越えられるかな。 本当にありきたりな理想論でしたね。でも本心です。
その他の回答 (14)
- sayuliy
- ベストアンサー率16% (207/1282)
思いやり。
お礼
こんにちは。 “思いやり”は、そうですね。一言で片づけると、そうなります。 ご回答、ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
>ご自身を見送らせるおつもりですか。 >私は逆ですね。 いえ、私は欲張りなので『同時』ねらってますよ。 何事に関しても『できない』は常に諦める者の逃げ口上。 諦めたり、逃げたりは得意じゃありません。
お礼
訂正を頂戴いたしまして、恐れ入ります。 ありがとうございました。
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (771/5734)
なるほど。 配偶者が私に求める事が、 私が配偶者に求める事と同一である事を願う。
お礼
こんにちは。 こうして様々なお考えに触れていきますと、“求める事は同一”であれば良いと思いました。 ご回答、ありがとうございました。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
60代女性です。私は今まで夫のおかげで何不住なく暮らし、 自分の趣味に打ち込んだりしてきました。 夫が定年になってから一人で本を読んでいることが多くなり、手のかからないことをいいことに、 お昼も一緒に食べないことがありました。ある日夫が鍋焼きうどんを作って、 私の帰りを待っていました。「あんたと一緒に喋りながら食べるのが僕の楽しみや」 とぽつンと言われショックでした。できるだけ一緒にいて話し相手になってあげよう。 残り少ない人生をさびしい思いをさせないようどこでもいっしょに行こう。 私は配偶者に求められていることに気が付かないいい気なバカでした。 配偶者に求めること何でも言ってね。
お礼
こんにちは。 定年後は、いつも向き合ってばかりだと、お互いに疲れてしまいそうですしね。 ああ、でも寿退社をして一時、夫が帰宅するまで誰とも、会話のなかった頃を思い出します。 ご回答、ありがとうございました。
- ok2775
- ベストアンサー率20% (102/487)
もう 本当に簡単なことです 相手に対して感謝の気持ちを持つことです そして、素直に表現することです。 お疲れさま ありがとう これだけでもう十分です。 他には何も要求しません。 しかし妻からは全くなにも聞こえてきません
お礼
こんにちは。 そうですね。“感謝の気持ち”はとても大切だと思います。 わかっているつもりでいて、気がつくと甘えが過ぎてしまいがちになりますね。 ご回答、ありがとうございました。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
私が求めていたものは、 「明るさ(笑顔)」 「体の管理(家族の健康)」 「お金の管理(家計やりくり)」 です。 私の妻は、見事にできています。 「桃尻」としたのは、女性らしいスタイルのことで、 あえて望むなら…という、私の贅沢です。
お礼
こんにちは。 ご回答、ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
生まれつきの心臓疾患を持っている女性を好きになって結婚したので できれば私より先に死ななくて欲しい これに尽きます。 「できれば」がついているのは、私のために今以上頑張って欲しくないからです。
お礼
こんにちは。 ご自身を見送らせるおつもりですか。 私は逆ですね。 ご回答、ありがとうございました。
- yueko69
- ベストアンサー率21% (5/23)
両親に対してもまた兄妹でも食い違うので夫婦では当たり前だと私は思ってます。 私の場合は夫と住む県が違い風習や生活環境も全く違うので その分沢山の会話が必要です。 (些細な事で?言うなら大晦日におせちを出したら驚かれた、他の地域は元旦におせちなんだと結婚してはじめて知ったくらいだし(笑)) 多分お互いを理解出来る事は無いと・・・だから私は面白いと思ってますよ。 へ~~そう思うんだ!って新しい発想に驚きますね。 逆に意見が合うと、どちらかが相手に合わせて我慢してるケースは多いですね(苦笑) 結婚当初はお互い何考えてるか解らない!とお互い自分で考えて失敗してきたので今は何でも話し合ってますよ、ある意味食い違いは問題ではなく、そのまま食い違ったままにするから問題になるだけなんだと私は思います。
お礼
こんにちは。 配偶者に求めることは、本音での会話を沢山ですね。 簡単なようでいて、難しいんですよね(笑) ご回答、ありがとうございました。
一般的に言って違いはないでしょう。具体的に言えば完全に食い違っているということですが。 つまり お互いに自分にないものを求め、2人で一人前としたい。大体セックスがそういうものです。まあ、一人前にならなくてもセックス以外ならお互い責任はイーブンパーですから、なぐさめもつきます。
お礼
こんにちは。 とどのつまり、配偶者に自分にないものを求めているんですね。 凸と凹はどっちかが出過ぎるとぐらぐら不安定でまあ大変。 そういうことですね。 ご回答、ありがとうございました。
私の場合は特異かもしれませんが、お互いにまったく異なる感性の人と結婚しました。 趣味や感性が同じだと、二人とも同じ方向にしか向かわない視野の狭い世界で生きるような疑問がありました。 我が家はまったく異なる方向性を見ていますが、お互いに相手の考えていることを理解し、 趣味の幅や物事の考える幅が広くなったように思っています。 もちろん、相手の考え方を許容できる、相手への理解・配慮が必要になります。 子供たちも両親の考え方の違いは認識しており、いろんな選択肢を提供できていると思います。 私はたぶん、生まれ変わっても自分と同じような思想の人と一緒になりたいとは思いません。 でも、夫婦も家庭もうまく回っています。
お礼
こんにちは。 不思議ですね。 相手が異文化の人だと思えば腹もたたないとかですかね。 どうせ男と女はわかりあえないものよね~とため息つくのに、もっとわからない人ですか。 とことん諦めてただの同居人になりそう。 ご回答、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
こんにちは。 >贅沢な生活とかは望んでいません。裕福な方からはただの負け惜しみと言われそうですけど。 同意(笑) お金は、あればあるだけ嬉しいのも本心です。 ご回答、ありがとうございました。