• ベストアンサー

競馬の税金。

先程、Webのニュースを何気に見てますと、『脱税』競馬の5.7億円 ハズレ馬券、経費と認めず とありました。 経費云々は、当方の感知する事ではありませんが、一体どうやって脱税の事実がわかったのでしょうか?やはり銀行が通報したのでしょうか?本人ではないとなれば、JRAか銀行しか残らないと思うのですが?こんな事があるんですね。

  • 競馬
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177420
noname#177420
回答No.1

これは「脱税の事実がわかった」ということではなく、巨額となった資金の口座間の移行が国税局の目にとまったということでしょう。 今回の件で怖いのは「脱税と認定された要素」です。 一般に馬券を買うファンは、的中した配当を次の馬券購入資金に回します。 その結果、いわゆる「自転車購入」になりますので、年間トータルで見た購入額、払戻額は当然高額になります。 脱税と見なされたのは、この「膨らんだ配当額」に対してです。 例えば、 年間のトータル馬券購入額が100万円で、トータルの払い戻しが50万円 とします。 差し引きマイナス50万円…なんですが、国税局の言い分は 「払い戻しが50万円あったんだろ? その分は一時所得だから税金払え。差し引きでマイナス? そんなこと知るか」 なのです。 質問者様もネットで馬券を買われてますよね。 数年分の収支をまとめられて、投資額完全無視で回収した払い戻し分にだけ税金がかけられる可能性があるということです。怖くないですか? ちなみに今回の件では、差し引きでプラスになった1億4千万円に対する一時所得の脱税に関しては認めているそうです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね?そんな事言われた筋ではない事です。それに対しては怒っておられたようですが、そう言う意味でしたか。つまり負けた100万円は、経費と認められず、うち50万円だけに課税するのはおかしいですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 競馬と税金の問題について

    競馬には、最高2億円が当たるWIN5という券種があります。例えばそれで数千万当たっても、税務申告しない人がほとんどだと思います。ただ、法律上は申告が義務付けられていることを考えると、JRAもしくは銀行に査察が入り、脱税を指摘されることになるのでしょうか。

  • 競馬 配当金の税金 こういう事でしょうか?

    1昨年末でしたか?大阪のサラリーマンの方が、競馬の配当金の税金を脱税したとの事で、裁判になったとの事でしたが、当方などは、理不尽な事もあるもんだと思っていました。しかしながら決まり事ですし、仕方ない事かも知れませんが、例えば、JRAには+10と言う複勝馬券が元返しにならない馬券がありますが、仮に、1ヶ月月に、1000万円投資し、100万円儲けたとします。これが、1年間続き、年間に1200万円儲かったとした場合、きちんと記録を残しておけば、1200万円が課税対象になるのでしょうか?それとも、投資した1000万円(元金)+100万円(1月の儲け)、年間ですと1億3200円が課税対象になるのでしょうか?判決は確か、前者のような気がしましたが?

  • 競馬法改正は?

    昨年末、少し騒ぎになりました競馬の払戻金 巨額脱税問題ですが、何やかやと春先には結審するのではとの事でしたが、問題が発覚した事は確かな事かと思います。28億円もの馬券を買い、払戻額が、30億円だか、35億円だか知りませんが、課税されて納める税金が7億円と、人を馬鹿にしたようなこの制度を改める法改正はされるべく動いているのでしょうか?法律で定められている以上、この方には非常に酷な話かも知れませんが、従わざるを得ませんが、今後競馬を存続して行きたいなら、JRAの売り上げの25%が欲しいのなら、もう少し国、JRAともに見える形で動いて欲しいのですが、当方が知らないだけで、既に改正の動きはあるのでしょうか?それで無いと、そのくらいして貰わないと、コッチとしてもアホらしくやってられないのですが。

  • 競馬で30億当てて脱税したサラリーマンの件で

    3年間で、競馬で30億当てたサラリーマンが、脱税で約6億円を追徴課税された件で質問です。 この人は、インターネットで馬券を買っていたようですが、どうしてこの人が馬券で何億も儲けていたのか国税庁が分かったのでしょうか?口座のある銀行か、JRAしか個人情報は分からないはずですが。どちらかが、個人情報を漏らしたのでしょうか。年間で20万円以上儲けたら、申告する必要があるようですが、まあ99%申告している人はいないと思うので、何万、何十万人が脱税していることになると思いますが。このサラリーマンは、額が大き過ぎたので、さされたのでしょうか。

  • 未成年の競馬

    この間、電車の中で、いかにも10代らしい人が競馬の話をしていました。そのときふとおもったのですが、未成年が今年の桜花賞のような万馬券を当ててすんなり換金して銀行に持っていったら、銀行はどのような対応を取るんでしょうか?JRAの100万帯にはJRAのマークがついてますから。まったく問題ないですかね笑 こんな質問ですいません。ふと疑問に思ってしまったもので・・・

  • 競馬 配当金の税金。

    先日もお聞き致しました、Webで少し話題になっていました、サラリーマンの方が 競馬で、何億円かの収入を得て、その所得分の税金を納めていなかった件で、再度お願いします。判決自体は来週にでも出されるようで、注視せねばと思っていますが、沢山の回答の中に、『ネット銀行だからバレた』との意見が多数ありました。しかしながら、当方には『銀行が税務署に通報する』というのが、どうにも納得出来ません。銀行側から見ても、多額の預金者であり、お客のプライバシーを軽々しく通報するとは、考えられないと思うのですが?ネット銀行など数も限られていますので、信用にも関わるのではないのか?と思いますし。また、一般サラリーマンだという事でしたが、博打等正規の給与以外で得た金の場合、ここぞとばかりに『ごっそり』持っていかれるようですが、万一、1千万円ほど一年間の博打で稼ぎ出した場合、何割くらい税金なのでしょうか?半分以上税金で持っていかれるのでしょうか?プロという点では『パチプロ』というのは有名ですが、やはり申告してるんでしょうかね?

  • Odds Parkの、競馬無料中継について。

    主にJRA、たまに地方競馬をやっています。現時点、楽天競馬に入会しておりますので、地方競馬は、ライブで見られます。JRAの場合、当方の住んでおります地方では、土曜は3時から、小一時間ほどの、ローカル番組が一つと、日曜は関西放送の競馬番組で、こちらもライブで見られます。少し遅れてですと、レーシングビューワもあるのですが、仮に、このOddsParkの無料中継で、JRAも見れたなら、これほど便利な事もありません。 どなたか、OddsParkの競馬無料中継について、ご存知の方、是非とも詳しく教えて欲しいのですが?入会しようとしたのですが、ネット銀行が数社出て来て口座を作るように仕向けてあり、しかしながら、当方は楽天銀行、ジャパンネット銀行とも、口座を持っていますので、必要が有りませんし、入会も出来ないであろうと思います。口座を所持している場合、どのようにすれば、競馬無料中継が楽しめるのでしょうか?

  • JRA 京都競馬場の指定席。

    もう20以上前ですが、京都競馬場には、指定席がありました。5階より上でしたが、当方らは、常に4階でやってましたが、1度は入ってみたいと言う気持ちはありました。残念ながら、I-PATの普及に伴い、競馬場にすら、行く機会も無くなりましたが、やはり、どうせ行くなら指定席と思っています(お前の指定席は4階じゃ!との声もありますが)。JRAのホームページを見ているのですが、指定席の予約には、"JRAカードが必要です"とあるのですが、他のVISAカードでは無理なのでしょうか?DCやNicosと言う事なのでしょうか?また、当方は初耳なんですが、7階には、i-Seat(ビッグスワン)と言う場所があり、ICカードを利用して馬券を購入するようですが、これは、JRAカードで予約、入場し、5階以上のどこかで、JRAカードでICカードを購入して馬券を購入すると言う事なのでしょうか?こんなに手間なの?

  • JRAと地方競馬

    I-PATで馬券を購入しています。最近は、地方競馬もリアルに楽しめますが、馬を知りませんので、いいようにやられています。素人が、競馬をする場合、中央と地方では、地方のほうが勝ち易いのでしょうか?それともJRAでしょうか?当方、当初は中央のほうが楽だと思っていましたが、どうも東京近郊以外の地方競馬のほうが、簡単なのではないでしょうか?

  • 『30億円』夢の馬券生活 懲役1年?

    ついに出たのか?と思いましたが、求刑とありました。判決は、いつなんでしょうか?それにしても検索の『競馬の勝ち負けは1レースごとなので、外れ馬券は儲けの原資に当たらず、経費でない』『脱税額は巨額で、国民の納税意識に悪影響を与える』←ふざけた事ヌカすな、ですよ。悪影響与えているのは、他にいくらでもおり、少なくともこの会社員は、自分なりにコツコツやってきたんだと思っています。この件でJRAは、どうするのでしょうか?個人ではどうにもならない事ですが。判決に期待したいです。