彼女の創価学会への信仰度について

このQ&Aのポイント
  • 交際している彼女が創価学会に入信していることが判明しました。結婚のことなどを考えると色々心配です。
  • 彼女は創価学会の集会にはあまり行っておらず、聖教新聞も購読していないようです。しかし、辛い時には祈ることはあるかもしれません。
  • 彼女は創価学会の政治的な活動には否定的であり、結婚や子供の教育には創価学会を関与させたくないと考えています。しかし、脱会は考えていないようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

創価学会への信仰度について

交際している彼女が創価学会に入信していることが判明しました。 結婚のことなどを考えると色々心配です。 どなたか詳しい方に、彼女の創価学会への信仰度を10段階で教えていただけると助かります。 彼女の状況(彼女からの申出内容)は以下のとおりです。 ・父母、弟、父の両親、父の兄弟が入信している。 ・小学生までは頻繁に集会に行っていたが、その後はあまり行かず、高校卒業後は行っていない。 ・大学卒業後、一人暮らししているが聖教新聞は購読していない。実家も今は購読していない。 ・一人暮らしする際に母親にご本尊を持たされたが、開封せずにしまってあり、日常生活でお祈り等をすることはない。でも、辛いことがあった時などにはお祈りする時があるかもしれない。 ・自分自身が財務などの金銭的負担をしたことは無い。 ・創価学会が政治に進出していることが嫌いないので、公明党には投票していない。 ・池田大作が創価学会を普及させたのはすごいと思うが、崇め過ぎだと思う。 ・結婚しても創価学会の仏壇を置かなくてもよい。 ・将来、子供ができても、創価学会に入れたいとは思わない。 ・自分が死んでも創価学会の墓に入らなくてもよい。 ・創価学会そのものは宗教として嫌いではないし、両親との関係もあるので脱会は考えていない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.6

既婚、二児の母です。 あなたが、結婚に対して不安を感じるのは当然ですよね。 文面を見る限り、熱心に信仰しているという印象ではないですし、結婚しても、特別大きな影響はないと思いますが、ただ、家庭環境というのは、その人自身の中に深く根付いているものです。 熱心な信仰はしていないけれど、辛いときなどには、お祈りをするときがあるかもしれない・・・というのは、まさにそうですね。 そして、辛いときにはお祈りなどをするときがあるかも・・・というのは、私個人としては、正直不安を感じます。 彼女にとっては、何気ない行動かもしれませんし、深い意味はないかもしれない。 でも、私だったら、自分の配偶者が、辛いことや苦しいことがあったときに、お祈りしているという姿は見たくないし、そんな姿を見たら、ドンドン信仰の道に入り込んでいくのでは・・・と不安を煽られます。 辛いときにお祈りするというのは、それで少しでも気持ちが楽になるからということでしょう?? お祈りで気持ちが楽になるということは、それだけ十分信仰心があるような気がしてしまうからです。 それに、結婚生活というのは、ただのシビアな現実生活であり、人生です。 今以上に、たくさんの苦労があり、辛いことも大変なこともあります。 そうなれば、彼女が、結婚後にお祈りする可能性は大きくなるはずです。 親戚の信仰度や考え方にもよりますが、周りに学会の親戚がいれば、彼女の状況を知ったときに、悪気なく、何気ない会話から学会の方へ逃げさせてしまう可能性もあると思うのです。 長い長い結婚生活の中で、あなたが、彼女の中に学会への信仰、学会の影響を感じる瞬間はあるかもしれませんね。 まして、彼女の親戚が学会員ならば、いろんな場面で学会を感じることがあるでしょう。 そういったことを受け入れることができるなら、結婚しても問題ないと思います。 あなたの不安を解消できるのは、彼女だけ。 彼女と何度も何度も向き合って、時には喧嘩もして、最終的には、彼女を理解し、信じ、受け入れることができるかどうか・・・です。 私の夫も、学会の家庭で育ちました。 ただし、物心ついたときから親と喧嘩してでも徹底的に拒否し、自分自身は一切信仰心はないし、興味もなく、むしろ否定的な立場です。 そして、私との結婚生活の中には、学会を一切持ち込まないと考えていたので、学会に対して嫌な経験をしてきた私の両親にも受け入れてもらえ、結婚できました。 しかし、学会から名前は抜いていません。 主人いわく「名前を抜くほうがややこしい。親との関係もあるけど、それ以上に、名前を抜くために、学会と連絡を取らなくちゃいけない。その方がめんどくさくて、嫌だ。」とのこと。 今のところ、結婚生活の中で学会が何か問題になったことはありません。 しかし、主人の親や親戚などの葬式や法事となれば、学会ですから、言葉ではうまく説明できませんが、慣れるまでは少し違和感を感じましたし、夫に対しても「あぁ、やっぱり、この環境で育ってきて、学会を否定していても、この人の中にはわずかだけれど、学会が根付いている。」と感じ、少し不安になったことがあります。 だからといって、結婚生活に支障はありませんけれどね^^; とにかく、先のことは分かりません。 彼女が、今言っていることとは正反対に、将来、学会に逃げていく可能性もある。 でも、学会に深入りせずにいくこともある。 だからこそ、彼女と徹底的に話し合って、彼女の本心、本質をしっかりと見抜いた後、たとえ、学会の問題が起きたとしても仕方ないというくらいの覚悟を持って、彼女と結婚してください。 結婚後に「こんなはずじゃなかった!!」とならないように・・・。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚した場合、学会の葬式や法事に関わらなければいけないことは覚悟していますし、それは否定できるようなものでもないと思っています。 しかし、一緒に暮らす彼女自身の信仰は深まってほしくないです。

その他の回答 (7)

回答No.8

10段階評価で回答なんて無理ですよ。 はっきり言える事は、脱会出来ない・信仰を捨てていない時点で、将来的には熱心な信者に成り得ると言うことです。 脱会すれば両親との関係が悪化すると言うことは、彼女の実家との関係も含めて考えないといけない問題です。 精神的に自立した女性なら脱会してくれるはずですが、それが出来ないのも気になります。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.7

創価学会 壮年部の者です。 10段階で、1ですね。 幼少期に、ご両親によって入会にいたり、現在は、全く信仰に興味がない・・・・人。 強信者に変わる可能性もありますが、逆に結婚を機に退転する可能性もあります。 男性、女性に限らず、地域の幹部であったにも係わらず、結婚を機に全く活動しなくなる事は、珍しくありません。 まして、現時点でその様子であれば、そのまま会員でなくなってしまう可能性は高いです。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。 外部の人間にはわからないことが多いので、関係者の方のご意見は大変参考になります。

noname#183132
noname#183132
回答No.5

元学会員です(脱会済) 環境は私と似てますね 親戚と親兄弟が入会して、集会は小学校から、 中学生の時にやりたくないと宣言し、社会人になってからは 親戚づきあいで数年に1回程度参加。活動の誘いがひどくなったので脱会 私と彼女の違う点は2つかな ・創価学会を積極的に嫌っている(迷惑をかけられたとしか思ってない) ・親も創価を積極的には好きじゃない(親戚づきあいの一環の扱い) 彼女のちょっと不思議なのは「親との関係で脱会は考えてない」と言ってますが その肝心の親は学会員には必須と言われる「聖教新聞は取ってない」と言う まあ必須と言われるだけで断れないわけじゃないけど 集会に参加してたら自分が取ることは基本で、周りに勧める事もしなさいと言われます (勧めることはする人としない人半々です。性格的にできない人は意外と多い) 周りの雰囲気(関東、関西は信者が多く、次に北海道、 それ以外の地域は少なく。特に九州は薄い)や 経済的な事情もありますから… 本尊を持たせたのは母親とありますから、母親だけが熱心で 他の家族と温度差があるのかもしれません 彼女の信仰度合はわかりましたが親と親戚の信仰度が気になりますね そこもちょっと彼女にインタビューしてみたら あと、あなたが心配すると言うことは結婚を考えての事でしょうが 結婚したら我が家の宗教に縁することをどのように考えてるのか (責めたらだめですよ。本音が聞けなくなります) とも聞いた方がいいかもしれませんね 無理強いする訳じゃないけど結婚するときは脱会もして欲しいと言ったら、 いい機会だからとするかもしれませんよ 彼女的には理由もないのにいきなり家族に脱会は言いにくい というのもあるでしょうから。結婚→婚家の宗教の流れなら不自然じゃないし、 元々活動してないなら会員の誰にもあまり遠慮はないと思います 参考までに郵便による脱会の方法は2ちゃんねるの 「私、創価学会脱会しました」スレにまとめて有りますので一読してください …まあ宗教に頼る人は性格もありますからね 神社にも行きたくないって宗教ぎらいも居れば 受験や観光でお参りする人もいれば 日常的に祈ってないと安心出来ない、祈っても安心出来ないって人もいるし 彼女はどのタイプですか? あと、創価でまずいのは他人への選挙と勧誘の働きかけなので ぶっちゃけ手を合わせるぐらいは趣味の範囲なら良いんじゃない?とも思います…

yakushimaikitai
質問者

補足

ありがとうございます。 聖教新聞を取らないのは経済的な理由では無いと思います。 また、彼女は日常的に祈ることは全く無いとのことです。

noname#200513
noname#200513
回答No.4

こんにちは。 心配なさるお気持ちはわかりますが、ご本人ときちんを話をなさらずにこういう所でこっそり聞くのは、いかがなものでしょうか。 結婚後や子供の話が書かれていると言う事は、それなりに彼女さんとお話はなさっておいでなのでしょう。 でしたら、彼女さんととことんお話なさるべきです。 彼女さんのご両親がどうお考えなのか。 結婚後、質問者様と彼女さん・ご両親・創価学会の関係と距離をどうなさるのか。 きちんとお話なさって下さい。 ちなみに私の主人の実家は、学会員さんです。(バリバリの) けれど、主人は活動はしていません。 主人は辞めるとなると、説得の嵐にあう為に脱会はしていません。 私は活動はしていませんし、選挙前にお願いされる程度です。 主人の実家は、それ以外に私にどうこう仰る事はありません。 お二人できちんとお話をなさり、彼女さんから彼女さんのご両親にお話をしていただいて下さい。 お二人が幸せになられます様に。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットでの情報も参考にさせて頂きたいと思い質問させていただきました。 最後はやはりとことん話し合うしかないなと思っています。 励ましのお言葉もありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

現時点では0 しかしある日突然10にも成り得る。 これがこの信仰の途轍もないところ。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

いや 学会員と結婚すると半強制的に入信させられます 断ると 誹謗中傷の嵐ですょ あなたの家族も強制入信させられます 公明党の後ろ盾という仮面の信頼があるだけで 実態は そこらのいかがわしい宗教となんら変わりません

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

学会二世と言われるものだろうね。親や親戚がやってるから仕方なくと。信仰度は1か2ぐらいだね。だけど彼女さんの家族と会うようになったら厳しい。結婚となると話は180度変わります。

yakushimaikitai
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 創価学会について。

    創価学会の学会員の方や又は創価学会から脱会された方に質問があります。 池田大作名誉会長という人はどういう性格なんでしょうか?この質問に関しては直接、池田大作氏に会った人しか分からないですよね。 ネットの掲示板や脱会者によると批判ばかりの話です。 悪い噂、デマは本当でしょうか? 一度でも入会すると、脱会は許されませんか? 学会員になると折伏は義務づけられてますか? 回答、お願いします。

  • ★創価学会を正式に脱会したい!★方法は???

    こんばんは、表題の通りです 二十歳の頃、無理矢理、姉に創価学会に入信させられました その後、一応は一生懸命に信仰してたのですが 姉が離婚したことをきっかけに家族全員が信仰をやめて 以前の宗派に戻りました(本尊は寺に返還しました) 私は44歳になります しかし選挙だの 聖教新聞を購読して欲しいだの、座談会に出席して欲しいだの・・・ 煩わしくてたまりません 自分では辞めたつもりでも、休会してるだけに過ぎないのでしょうか? 入信カードというのがまだ個人情報として学会に残っていると思います 完全に正式に脱会したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? お詳しい方、アドバイスお願いします

  • 創価学会の彼女。

    初めて質問させていただきます。 私には付き合って2年半の彼女がいます。すぐにというわけではないのですが、将来的には結婚を考えています。 ただ、彼女は創価学会の会員で、私の家族は新興宗教に対しては抵抗があり、おそらくそのことを伝えたら家族に反対されるような気がしています。 彼女の家族自体はさほど信仰心が強くないらしく、聖教新聞を購読している程度(彼女、彼女の母親はまったくと言っていいほど信仰していません)で、選挙の投票などの時も公明党に票をいれるわけでもなく、好きな党に投票しているみたいです。 ただ、彼女の父方の母親(彼女にとっての祖母)は信仰心が強く、そのことが心配になります。祖母は家の近くに住んではいますが、頻繁に会ったりなどのことは無いと言っていました。 彼女から聞いた話だと両親が結婚するときに母親も入信したそうで、その子供ということで自動的に学会員になっていると聞きました。 私が疑問に感じるのは彼女に宗教の選択の自由が与えられていないのに学会員になっているのが納得できません。 将来的には脱会したい、という話をしているのですが、いろいろな情報を見てみるとなかなか簡単に脱会できないようなことが書かれていました。 結婚後(結婚しても、要するに親の扶養ではなくなっても)それでも彼女の宗教は創価学会のままなのでしょうか? また、勧誘など学会員の方からそのようなことはやはり頻繁に行われたりするのでしょうか? なにか参考になるアドバイスがあればどんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 創価学会の父。

    創価学会の父。 父は創価学会に入っています。 私にしつこく、熱心に創価学会の事を語ります。 私は、けして創価学会を否定していません。 けど、父はしつこいんです。 例えば、有名人の話をしたら、あの人もこんな人も創価学会なんだよって言います。 少しぐらいなら私も聞く耳を持ちますが、あまりにうっとうしくて仕方がないです。 最近は、池田先生の顔を見るたびに、イライラします。 何度も言いますが、決して創価学会を否定してる訳ではありません。 だけど、宗教に入るなら自分で色んな宗教を見て、自身で決めたいんです。 人が、勉強勉強と言われるのが嫌なように、創価学会創価学会、池田先生池田先生と言われると、だんだん嫌になってきます。 私は、最近一人暮らしを始めたんですが、新聞も聖教新聞です。 どうしたら良いですか?

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 ウチの親はバリバリの活動家です。 彼女の家は神社派です。 彼女的には、 創価学会は辞めてほしい(脱会届けを出すレベル)、 聖教新聞も購読もやめてほしい、 選挙で公明党を他人に推薦するのもやめてほしい、と言われています。 自分の親も、もう創価学会については無理にすすめないと言います。 これって、自分が創価学会を辞めたとしても、結婚生活は上手くいくものでしょうか?

  • 創価学会で信仰を続けるべきか否か

    私は創価学会員2世で信仰歴も約20年くらいになる者です。 これから致します質問に関しましては、学会員の方、非学会員の方問わずお答え頂きたいと思います。 私はおそらく学会員の中でも、信仰に熱心な部類に入ると思います。 しかし盲信者になりたくない、常に客観的な視点を持っていたいと強く思っておりまして、そのため一般的な学会員の中では非常に浮いた存在です。 具体的に申しますと、創価学会の体制や公明党、池田大作に対して批判的です。 批判的と言っても、全否定ではなく、理由・根拠のある批判です。感情的に嫌いとか、そう言うものではありません。 私は信仰(日蓮大聖人の教え)に関しては疑いも無く、これからも続けて行きたいと考えております。 本当に純粋に信仰を続けて行きたいと切に願っております。 しかし創価学会にいる以上、池田大作、公明党・・・は必ずくっついて来ます。 創価学会以外で信仰(日蓮大聖人の教え、法華経)を続けられる組織を探すべきか、それとも学会で信仰を続けるべきか非常に悩んでおります。 また、もし学会に残って、信仰を続ける場合、今後どういう風に自分の気持ちの中で折り合いをつけていくべきか悩んでおります。 私と同じような悩みを持つ学会員の方いらっしゃいましたら、是非ご意見お聞かせて下さい。 一般の学会員の方のご意見も伺いたいです。 非学会員の方も、私の悩みに関してアドバイスございましたらよろしくお願い致します。 (創価学会、池田大作、公明党etcに対する是非や議論はご遠慮願います。)

  • 私は創価学会に入っている事になるのでしょうか

    父親、その姉が創価学会に入信しています。 昔、母の実家で祖父母と一緒に同居していました。 その頃から家庭内別居になり、離婚するまで別居を続けていました。 私は母方の実家で母と祖父母と暮らしています。 父は、母と別居してから入信したそうで、別居して一年後に母の実家のポストに聖教新聞が入っていました。 母が父に怒って新聞を叩きつけ、それから二度と聖教新聞が来ることはなかったのですが、その後も父親は脱会しませんでした。 私は両親が離婚する前に父親とは絶縁してます。 家に学会の人が来たり集会の誘いが来たことはないです。 母も母方の実家も代々続く神道です。 ですが、私は勝手に創価学会に入ってる事になってないかが心配です。 母は、聖教新聞も学会の人も来ないし大丈夫だと言い張りますが、本当に安心していいのでしょうか。 もしも勝手に父親が私の名前を登録していた場合、娘も入信してることにしていた場合、裁判が必要になりますか。 また、私が入信してることになっていないか、どうやって調べたらいいのでしょうか。

  • 創価学会の信仰を告白することは苦しいことなのか??

     学会員の方々に質問があります。学会の信仰を告白することは辛いことでしょうか??  実は先日高校でお昼休みにガキ大将のタイプの子が軽いノリで「池田大作って創価学会の3代会長で口ぐせが『天下取ろう』」と学会を小ばかにするような発言をしました。いつもこの子はキモいだのワキガだのと人を馬鹿にするようなことを言う子です。(ただ極めて軽いノリなので笑われたり真に受ける人はまずいません。創価学会の発言のときは取り巻きの子が「今は、名誉会長だよ。おれ創価学会だよ」って発言し聞いてた人は驚きました。そして、信徒が一千万人いることなどを語りだしました。そして、クラスでは創価のこと(池田の資産とか創価学会と日蓮宗や日蓮正宗との違い)などが主要な話題となりました。翌朝、創価学会と言ったクラスメートが日蓮正宗から創価が独立したとかという話をしていました。俺も「宗門抗争の時に総講頭の職を池田大作氏は解任された」と言いました。彼は「その通り」と言い自分も創価学会員かと聞かれました。俺のうちは両隣りも親戚も部の先輩も創価なので知っていました。俺が話し終わった後急用があり去ると急に「俺は創価学会」と話した人が曹洞宗だなんて話を始め学会員であることを否定し始めたのです。彼が創価学会員なのか分かるずじまいでした。彼は決して池田大作を呼び捨てにせず批判することは一切言いませんでした。私は不思議に思いました。創価学会員であることを告白することは勇気がいることでしょうか??信仰を隠したり偽ったりしたことのある人はいますか??

  • 創価の彼と別れました

    付き合って3年になる彼と今日別れました。彼はバリバリの学会員でした。 結婚前提に付き合っていました。 付き合っていくうちに私もすすめられ入るだけならとゆう考えで入信してしまいました。 勿論幽霊会員状態で活動どころかご本尊すらタンスの中にしまってました。 一緒に生活していくうちに何かあると信心だの池田先生だの、学会中心の彼についていけなくなり、何度も彼とぶつかり、次第に創価嫌いになってしまい、私には無理だ…と思いだしこのまま結婚はできない。私には学会は必要ない。って思って今日彼に別れを告げました。 話し合いはかなり揉め引き止められましたが私の考えは変わらず…かといって彼が学会を辞めることはできない。結局別れました。 そこで質問なんですが、家にあるこのご本尊はどうしたらいいのでしょうか? 彼と別れた今、学会に入ったままも嫌だし、すぐにでも辞めたいと思ってます。 ご本尊は捨てても平気でしょうか? とあるサイトで捨てたりしたら罰が当たるとか悪いことがおこる等の書きこみを見たことがあったのでどうしたらいいのかわからりません。 近くの会館に脱会をしたい。って言いにいくとしつこく説得されたりするのでしょうか? どなたかわかる方おられましたら教えてください。

  • 創価学会の2世会員について

    私の大切な人は創価学会の2世会員です。信者としては全く熱心ではなく信仰も活動も何もしていません。1世である両親は亡くなっています。両親が生きていた頃から取っていた聖教新聞や冊子を今も取り続けていますが全然、読んでいません。 私は創価学会が大嫌いなので、「自分自身、信仰する気持ちもなく親族にも創価学会の人はいなくなったのだから創価学会から脱会したらどう?」「読みもしない聖教新聞もやめたらいいのに…」と言ってみたのですが「それは出来ない」と言います…。 これはいったいどういう心理状態なのでしょうか?

専門家に質問してみよう