• ベストアンサー

おでこがひろくて・・・

小さい頃からずっとなのですが、おでこが広いので思うように髪型が決まりません。だいたい眉毛から指4本くらい入ります。別に後退しているわけでもないし、親戚の人もみんな広いけど禿げてはいないので、そこら辺の心配はしていないのですが、髪型が・・・・ ずっと前髪をおろしていたんですが、おでこの汗を吸うとクルクルになってとても不自然になってしまいます。 ワックスなどを使ってある程度形をキープできるような髪型にしたいのですが、どんなのがあると思いますか? アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的には,ドライヤーセットは同じ理屈ですが,一応,前髪限定,gorugoruさんやgorugoruさんと同じ悩みの人限定で,アドバイスします。 1. 髪の毛を軽く濡らしてください。霧吹きの水滴がついたかな・・・程度で結構です。 もし,濡らしすぎましたら,ある程度まで乾燥させてください。 2. 前髪を生え際に沿って1cmずつブロックします。これはやりながらで結構です。 3. 髪の毛の根元0.5~1cmくらいのところで,ブラシを使って適度に髪の毛を曲げます。 4. ブラシの根元にドライヤーの熱(弱風,または,ワット数の小さい方を使用)を一瞬だけあてます。 5. 髪の毛の熱がある程度冷めましたら,髪の毛の流れに沿って,ソッとブラシをはずします。 6. 上で曲がったところより先を,気持ち内巻きになるように,ブラシとドライヤーを使用して,整えてください。 7. 2~6を必要なだけ繰り返してください。 適度に濡らした髪の毛は,ドライヤーの熱を与えて冷めたとき,作っていた形がキープされます。 これは,前髪だけでなく,どの部分でも言えるドライヤーセットの重要ポイントです。 また,ブラシでカールを作ってから髪の毛の熱がある程度冷めるまで,絶対にブラシと頭を動かさないことが,ドライヤーセットの大切なコツです。 それと,万が一,失敗してしまった場合,その部分をほんの少しだけ濡らしてから,もう一度やり直してください。 髪の毛に水分を補給してからドライヤーをかけるのは,ヘアスタイルを作る基本であり,髪の毛を傷ませないための基本でもありますので・・・。 スタイリング剤ですが,例えばワックスの場合,大豆1粒分くらいの量を手にとったら,両方の手のひらと指,指の間まで,ある程度時間をかけて伸ばしてください。 そして,髪の毛につけるのは,指,または,指の間に伸ばした分だけです。 また,ドライヤーセットで説明した3~5で作ったカールに触れないことが,重要なポイントになります。 以上のことを押さえていれば,どんなヘアスタイルにしてもキープ出来ますよ。 それと,ストレートとはいかないかもしれませんが,gorugoruさんのケースですと,参考URL(あなたが今,見ているサイトの質問No.689935と同じ内容です)の回答No.5が参考になるかもしれませんので,一応,入れておきますね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689935
gorugoru
質問者

お礼

参考の方読ませていただきました。とてもためになります。早速試してみます!! ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • dettuu
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

おはようございます。 私もおでこが広いです。眉の上から手が全部入るくらい大きいです。私の場合前髪が天パーだったので前髪が下りていた事がありませんでした。思い切ってオンザ眉毛にしてみたりとしてみましたが、伸びてくると同じ状態になってしまいました。 矯正パーマかけてみたらどうですか?かなりまっすぐになりますよ。私は値段の面でつらい事があるので、最近は市販のパーマ液(癖毛強力ストレート!とかってやつ)を買ってきて自分でパーマをかけています。 一度試してみたらどうでしょうか。

gorugoru
質問者

お礼

ストパーですか、ためしてみます! ありがとうございました^^

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

おでこが広いの、嫌なのかもしれませんが、 チャームポイントとして少し見せるような髪形にしてはどうでしょう? おでこが広いっていうのは頭がいいって言いますよね?!(私の周りだけかな?) 知的でいいと思いますよ。 いいアドバイスじゃないですが、 こういう考えの人もいると思っておいてください。<(_ _)>

gorugoru
質問者

お礼

友達もそういう風に言ってくれるんですけどねえ^^; やっぱじぶんで気になるんですよ。 ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう