• 締切済み

「リア充」という単語の使用法について

こんにちは。 今回、大学の日本語学の授業の課題ででネット用語について調べることになりました。 その中で「リア充」という単語が実際にはどのような意味で使用されているか、アンケート調査にご協力お願いします。 実生活が充実しているという広義の意味、それとも恋人がいるという狭義の意味。 もっとも、よく使われる方をお答えください。 12/10が結果提出の期限ですが、ワープロでまとめる期間も含めて12/4までに回答をお願いします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.4

こんにちは。 若い人の間では原則恋人のほうです。

回答No.3

私は今中学生です! 私の周りでは・・・ 彼氏・彼女がいる人たちに使われてますね。 とにかく、彼氏ができたーだの、彼女ができたーなどで よく「リア充じゃん!」とか言っているのを耳にします。 幸せなときには・・・あまり使っているのを聞いたことはないです。 こんな回答でよろしいでしょうか・・・?

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.2

自分の場合、恋人がいて、生活をエンジョイしてる感じを含むかなぁ。 ただ恋人がいることだけと言うよりは、その向こうに充実した生活が見える感じというか。 恋人がいないことではあまり使わないように思います。

回答No.1

実生活が充実しているという広義の意味、それとも恋人がいるという狭義の意味。 場合によりどちらもリア充 リア充=リアルが充実している様子など ネット社会に顔を出しながら、付き合っている相手がいる人は高確率で言われる。 また、そんな人に向けて言う言葉が「リア充爆発しろ!」 山といったら川 のように定着した。 ネットで使われるべき言葉で、現実社会では不向き。

参考URL:
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%85%85

関連するQ&A

  • リア充とそうでない方の境界線は?

    皆さんのリア充ってなんですか? とはいうものの、わたくし趣味でブログをしていて、コメントくれた方の数名に 「当人非リア充なので、リア充お断り」「リア充自爆しろ」みたいによく書いてあります。 旦那に聞いたら― 恋人や伴侶抜きであれば、公私ともに充実していればリア充確定じゃない?だそうです。 皆さんのも聞いてみたいです。 たいてい上がってくるであろう 「彼氏、彼女、伴侶がいる」は除外でお願いします。 リア充の意味はこちら― http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&dname=0na&dtype=0&stype=1&p=%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%85%85&index=23409400

  • 「リア充」の方に質問です!

    最近巷でよく目にする「リア充」という単語ですが、 「もしかしたら自分はその部類に属しているかも…」 「紛れもなくリア充ですが?」 という方も大勢いらっしゃるかと思います。 そこで、そんな皆さんに質問です! あなたは普段何をしていらっしゃる方で(職業等)、どんな時に自分はリア充だと感じますか? または自分がリア充だと思う理由を教えて下さい。 主観的・個人的なご意見大歓迎です。 むしろそうであってほしい! なお、 リア充=恋人がいる と変換されてしまいがちですが、ここではそういった意味合いに限らず私生活が充足している方全体を指すことに致します。 その他の細かい解釈の仕方はご自身にお任せします^^ では、皆さまからのご回答お待ちしております! どしどしお寄せください☆

  • 「アニメ」と言う単語を聞いて何を思い浮かべますか?

    ~アンケート~ 私、日本のアニメについて色々と疑問を持ち、調査を試みている者です そこでこの度はこのような場にてアンケート的な物を行いたいと考えました どうかご協力お願いします ・『質問はズバリ「アニメと言う単語を聞いた時に思い浮かぶ作品名は何ですか?」です』 作品名(1~10個) 普段アニメはどれくらい見るか? A 頻繁に(毎日)見る B それなりに見る C 稀にしか見ない D 見たいものだけをたまに見る E 見ない(今は見てない) ~概要~ 「アニメ、何か教えてくれ」「アニメと言ったらコレって作品は?」「何かオススメのアニメない?」「好きなアニメって何?」と言うような質問を受けた時にパッとでて来る物を教えていただきたいです 回答者様が「アニメ」であると思っていらっしゃるなら、「一切の制限はありません」 「映画とかでも構いません」ですし、マイナーメジャーも一切関係ありません どのようなアニメでも構いませんのでそれを「1~10個」お答え頂けるとありがたいです 回答の際は、略称ではなく正式名称でお答えいただけるのが一番助かります あと、差し付けなければ普段アニメを見る頻度を大雑把にでも教えていただけるとありがたいです 重ね重ね、どうかご協力お願いします

  • 明示的意味って?

    日本語学の課題の中に、明示的意味という用語がでてきます。図書館や本屋などで調べても意味がのっていません。どんな意味なのか誰か教えてください。お願いします.

  • 課題研究で人生について調べております。

    私は中学三年生です。 私の学校では課題研究というものがあり、私たちは人生というテーマで調べています。 それに伴ったアンケートをとりたいです。 出来るだけ多くの方にご協力していただけると嬉しいです。 1、あなたの好きなことはなんですか? 2、逆にあなたの嫌いなことはなんですか? 3、これをしている時に幸せだと感じるものはなんですか? 4、結婚は必要だと思いますか? 5、4でそう答えた理由はなんですか? 6、イライラしている時など、癒されたい時には何をしますか? (3と一緒でも良いです) 7、あなたが人生を一言で表すなら (ことわざ、単語何でも良いです。少し長くても大丈夫です) 年代、性別、職業なども教えてください。 期限はまだ決まっておりませんが、データをまとめたりするのでなるべくなら早く回答が欲しいと思っています。 質問の意味がわからないなどありましたら、何なりと言ってください。 たくさんの回答を待ってます。

  • 「監査」・「監察」・「調査」・「検査」のついて。

    「監査」・「監察」・「調査」・「検査」の違いについて質問です。 よく「監査」・「監察」・「調査」・「検査」という言葉があるのですが、ここで以下の質問です。 1.「監査」・「監察」・「調査」・「検査」、これらはどう違うのでしょうか? 2.「監査」・「監察」・「調査」・「検査」、これらは一番偉い順というか、明確に目的や目標がハッキリしていて、広義的に使えるとしら、どの単語がベストでしょうか? 3.2の問いの続きですが、逆に狭義的に使う場合、「監査」・「監察」・「調査」・「検査」、どの単語がベストでしょうか? 4.仮定の話になるのですが、とある国が、省庁内部に官僚による不正・汚職などの防止、そして公正な判断と上層部に偽りなく報告できる部署として設けるなら、その省庁の名称として、一般人でも聞いただけで、理解できるような名称が相応しいのは、どちらなのでしょうか?

  • 課題研究で人生についてアンケートをとっています。

    私は中学三年生です。 私の学校では課題研究というものがあり私たちは人生というテーマで調べています。 それに伴ったアンケートをとりたいです。 出来るだけ多くの方にご協力していただけると嬉しいです。 1、あなたの好きなことはなんですか? 2、逆にあなたの嫌いなことはなんですか? 3、これをしている時に幸せだと感じるものはなんですか? 4、結婚は必要だと思いますか? 5、4でそう答えた理由はなんですか? 6、イライラしている時など、癒されたい時には何をしますか? (3と一緒でも良いです) 7、あなたが人生を一言で表すなら (ことわざ、単語何でも良いです。少し長くても大丈夫です) 年代、性別、職業なども教えてください。 たくさんの方の回答を待っています。 期限はまだ決まっておりません。 決まり次第追記いたします。 質問の意味がわからないなどありましたら、何なりと言ってください。

  • 「科学」と「自然科学」と「科学的」。あいまいさ。

    元になっていると思われる外国語の背景については以下の質問で回答を戴いているところです。 「science という言葉の語弊」 http://okwave.jp/qa/q6919627.html 国語のカテゴリーでは主に対処法を相談させてください。 「科学」(Goo国語辞書) http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/37739/m0u/%E7%A7%91%E5%AD%A6/ によると、 「…、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。サイエンス。」 なのですが、一般的にも、専門家の用語としても、狭義の意味の方で広く使われているのが現実だと思います。 使われ具合で決めると、もはや自然科学をさす言葉としての「科学」になっていると思います。 私としては文系の学問が科学とされる事実を尊重して、広義を”全く”無視した使い方に抵抗と無責任さを感じます。狭義の科学という言葉が使われるのは、文系と対比させた趣旨でつかわれるのですから、なおさらですよね。この狭義の問題は他の言葉の狭義問題よりも、断然ややこしいのです。 そう考える私としては、自然科学という意味の「科学」を活かしにくいことになります。狭義の使用が途絶えてしまいそうなのです。 (1)いちいち「自然科学」と表記しなければならないのでしょうか。重たいですよね。 (2)「科学」は明治期の造語だと思うのですが、当初から、文系の学問に対しても使われていたのでしょうか。つまり当時の日本においては、広義の意味だけだったのでしょうか。 ★私が問題にしているのは「社会科学」という看板が存在するから使われているという建前論的な説明ではなく、学問の分類作業とは全く関係しない、文章や対話の中で、「科学」という言葉が文系学問の意味で使われるかということです。生きていたか、ということです。その意味で、今日、広義の方は死に体だと思います。 「その説明は科学的じゃないと思います。ヒトの先祖は猿と同じですよ」 「そうか、君はそんなに科学が好きなら将来、科学者になったらいいよ」 「うん、生物学者になりたいんだ。先生みたいに政治学や文学は好きになれないもん」 「私は科学は苦手だからね。だから逆に科学教育の必要さが身にしみて分かるんだよ。がんばって将来科学者になりなさい。図書館に行ったら、子供にも分かる科学の本があるよ。直接、科学の楽しさを教えてあげられなくて申し訳ないけどね」 (3)なぜ科学と言えば自然科学をさすようになってしまったのでしょうか。 (4)皆さんは日頃、「科学」の使い方に問題を感じませんか。日常会話と、説明や議論においても同じ使い方でしょうか。 こういう事を考えずに、上の対話のように使いまくってもいいのでしょうか。

  • 「企業」の違いを教えて下さい

    enterprise, company, business...「企業」を指す単語はいくつもありますが、英英辞書(Oxford)を引いてみても、違いがいまいちわかりません。 半ば勘ですが、enterpriseが若干ベンチャー寄りのニュアンスがあり、companyは営利目的のもの限定、businessは営利非営利関係ないworkの意味が入っていることから、最も中立的な意味での「企業」を指す(つまり、ベンチャーや営利のものを狭義の意味での企業とした場合の、広義の意味での企業を指す)のかな、という感じがします。

  • オタク用語

    どなたかオタクまたは最近若い人やjkなどが使う用語をなるべく多く教えてください。 知っているのは、 ggl=Google検索 jk=女子高生or常識的に考えてリア充=リアル充実 ktkr=キタコレ 程度です。 他にも知っているのはあるのですが意味がよくわかりません。なにか知っている言葉が有ればよろしくお願いします!