• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオク 落札後連絡先を開示しない落札者)

ヤフオク 落札後連絡先を開示しない落札者

catpoginの回答

  • catpogin
  • ベストアンサー率20% (15/75)
回答No.6

だらだらと取引は良く無いので、48時間以内に連絡・・・は良いですが それで実際に削除とかする出品者は引きますね。 48時間以内に・・・と書いているけど、 実際には1週間待ってみてダメだったから、「削除⇒落札者様から悪い評価」は 第3者から見た場合は落札者様が悪いと見ますが 1週間も待たずに「削除」ならば、わがままな出品者様なのかな?と、感じます。 もし、この方と取引する場合、他にトラブル起きるのでは?と思います。 期限が極端に短い物で無ければ、 出来る限り広い心で対応した方が、トラブルは減ります。

tuyuko27
質問者

補足

長文だから質問文を読んで頂けてないのですよね、すみません; 私の落ち度です;この文も長いですし; 基本的に、「48時間厳守⇒削除」というわけでは決してないです。 流石に普通なら、4,5日はお待ちしますよ。いくらなんでも。 人それぞれ、緊急の事情もあるでしょうから、最終的に連絡頂けるなら、追及もしません。 ですが、この落札者は当方の最初の連絡(取引詳細)を見たにも関わらず 名を名乗る事もせずに質問ですよ^^;? その点について評価よりお聞きしましたが、結局追及しても返答はなく ただただ「ありえない!横暴!」とまくしたてられました。 評価への返信の最初に、嘘でも「名乗るのを忘れた」「あとから追記しようと思ってた」 と言われたならば、悪い評価の取消しも考えるくらい、私個人的には、甘いつもりです。 この1個の評価で「トラブル起きるのでは?」と思って頂いても良いんです。 2週間以上お取引を続けているのなんて、個人的にはまっぴら御免ですから、 そういう方は、自ら避けて頂ければ私としても幸いなんですよ^^;) その意味もこめて、商品説明欄にも、いちいち注意文を乗せているのですし。 落札者のペースで取引したい人は、それこそ自ら出品者を選ぶべきです。 ですが、そういう人に限って、商品詳細や自己紹介の内容を読んで頂けないようですね。 これまでお取引が長引く(遅い)方と何度もお取引をしましたが 悪い評価を付けたいと思った方はいらっしゃらないですし、つけたこともありませんし、 またそれと同時に、最初の連絡で「名を名乗らない」なんて人に出会った事もありません。 皆様にご回答を頂いて、ようやく混乱から快復できそうです。 有難うございました(^-^)

関連するQ&A

  • 落札者と連絡が取れません

    私は個人で、自分の使った物、不要になったものなどヤフーオークションで出品している者です。 先日、ヤフーオークションに出品し、9月13日に落札されたのですが、落札者と連絡が取れなくなりました。落札後、すぐに私の方から取引ナビで、「落札ありがとうございました。貴方様のお名前、ご住所、お振込先のご連絡をお願いします」旨の連絡をしたところ、2日後に、落札者さんから「明日振込します。振込後また連絡します」とだけ取引ナビで連絡がありました。名前、住所、振込先等の連絡もありません。私としては、「振込口座も指定しないから、口座番号等教えることができないなぁ、どうしたらよいのだろう」と思ったのですが、落札者さんの評価が2(悪い評価はなし)なので「オークション自体に慣れてないのかなぁ、また連絡があるかなぁ」と思い、そのまま次の連絡を待つことにしました。しかし、落札後丸一週間経った今でも連絡はありません。その間、二度「再度、お名前、ご住所、お振込先のご連絡お願いします」旨の連絡を取引ナビでしました。 そして、困ったことに、今現在、私が出品している物にその落札者さんが入札しているのです。もし、このまま、この落札者さんが落札しても、今後誠実に取引してくれるとはわかりませんので、今、出品しているものが終了するまで(9月23日終了予定)に最初に終了した取引をまとめたいと思ってます。連絡がないようなら、落札者都合で削除して、その後、今の入札も取り消したいのです。ただ、私は、長くヤフーオークションを利用しておりますが、こういったケースに遭遇したことがなく、どのようにしたらいいかわかりません。詳しい方、対処の仕方を教えてください。 まず、落札者都合で削除するまでにやるべきことがあるとしたら、どんなことでしょうか?落札者都合で削除した場合は、私の評価は悪くならないでしょうか?落札者さんが報復して私に悪い評価をした場合は、どのように対処すればよいのでしょうか? その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークション 1月 19日に落札されて連絡がこない。

    Yahoo!オークションです。 1月 19日に落札されました、評価の高いかたですが、悪い評価は4有りました 取引ナビから落札日に相手に当方の連絡先と振込先を連絡しましたが連 絡がないので21日に再度連絡しましたが、未だ相手から連絡が有りません。 落札日より2日以内に発送先と振込み予定日をお願いしています。 入金日は5日以内にお願いしています。 遅くとも25日までに振り込んで欲しいと連絡しましたが、 まだ1度も連絡が有りません、 評価を見ると同じ日に(当方より遅い時間に落札)とは取引しているようです。相手にどのように対応したらいいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 商品が落札されたのですが・・・。(ヤフオク)

    同じような質問があったらすみません。しかも長文です・・・。 先日ヤフオクに服を出品して見事希望落札価格で落札されました。 結構高めに設定していたにも関わらず落札されたので喜んでいたのですが、どうも落札者の評価が良くないのです。でも良い評価もあったので(良いと悪いが半々くらい)とりあえずこちらの連絡先などを書いたメールを送ってみました。 するとすぐに返信が届きました。名前と住所と電話番号と郵便振込希望ですと書かれていてここまではいいのですが、その後に「服の詳しいサイズを教えてほしい」と書かれていました。 落札しているのにも関わらずサイズを聞いてくるなんて変だと思いませんか? で、ふと質問欄を見ると落札者と同じ人が「詳しいサイズを教えてほしい」と質問していました。(私はたまたま仕事中だったので質問に答えられずにいたのです) ちょっと解りにくいですが、おそらくこの落札者はとりあえず即決で落札しておいてサイズが合わなければキャンセル・・・という考えではないかと思うのです。(一応サイズと振込先を書いて返信しましたが・・・) 詳しいサイズを書いていなかった私も悪いのですが もしキャンセルという事になれば、この落札者を削除して繰り上げるのが良いのでしょうか?(入札者は全部で2人います)で、繰り上げという事は価格は下がってしまうのですよね? 繰り上げせずに削除すれば私にも悪い評価がつくので、削除せずに落札者の評価を「非常に悪い」にして再出品しようとも考えているのですがその場合私の評価に報復とか来ませんかね・・・。私の住所も名前も電話番号も振込口座も教えてしまったので不安で・・・。 長々となってしまった上に解りにくい内容ですがヤフオクの経験豊富な方、アドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ヤフオク 落札者と連絡取れない 何日待ちますか?

    今回出品した商品が落札されたのですが、運悪くというか、良い評価と悪い評価が同じくらいの人に落札されました。 特に直近の取引はほとんど悪い状態です。 「悪い」の評価内容を見てみましたら、「連絡が取れない」というのがほとんどでした。 皆さんでしたらどれくらい待ってから次のアクション(落札者削除など)をされますか? 私としては、1週間くらい待って連絡がなければ再度取引連絡をしてみて、 そこから更に1週間ほど待って連絡が無ければ落札者削除しようと思っています。 ですので、2週間というか半月ほどですね。 入金は急いでないので待つのは構わないのですが、他に入札いただいたかたや多数のウォッチいただいていたこともあり 自分では使わなくなった商品は他のかたに活用していただければと思っていますので 連絡がなければ再度出品したいと思っています。

  • ヤフオクでの落札後の連絡

    今回ある商品に入札をして、このまま他の入札がなければ落札出来そうなのですが、 商品説明に「商品落札後は3日以内にご連絡くださいますようお願いします。」と書いてあって、 この場合の連絡というのはこちらの住所や氏名ではなく「落札しましたのでお取引よろしくお願いします」のような内容だけでいいのでしょうか? まだ数をこなしてなく今まで出品者から連絡を待つ形だったので、こちらからの連絡というのがよく分からず困っています。 お詳しい方がいましたらアドバイスを頂きたいです。

  • ヤフオク落札後の対応について

    先日、友人とダブって取ってしまったチケットをヤフオクに出品しました。 出品欄には「入札・落札後のキャンセルは一切受け付けません」と書きました。 出品数日後、2人の方の入札がありました。 ところが、2人目の方が質問欄より「間違って入札してしまったので取り消して下さい。お願いします」とコメントが来ました。 入札後すぐでしたので、私も間違えたというなら無理やり落札させるのも悪いと思い入札を削除しました。 結局、1人目の方が落札というかたちでオークション終了しました。 ところがその方に取引ナビで連絡しましたが、返答がありません。 出品欄には「24時間以内に連絡くれる方でお願いします。いただけない場合は、 落札者都合のキャンセルとさせていただきます。」とも書いていたのですが24時間過ぎても連絡なしで 再度取引ナビにて「もう1日待ちますのでキャンセルの場合でも連絡お願いします」と送りました。(今日の夜まで) あまり出品の経験がなく、こういう場合どうしたらいいのかわかりません。 落札者さんは自分の次の落札があったので、自分が落札されたと気付いてないんでしょうか? メールで連絡は行くと思うのですが、チェックしてないのかも?と思うと削除していいものか…。 落札者都合の削除だと、落札者さんにマイナス評価がついてしまうんですよね? 「キャンセルを受け付けません」と言っておきながら、2人目の方のキャンセルを認めてしまった私に否があるのでしょうか? どう対応するのが正しいのかわからず、困っています。アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 落札者から、連絡なし

    オークション終了から、4日経っております。 ヤフオクです。 その間、何度となく、連絡くれるようにと、取引ナビで、言っておりますが、なしです。 一応、説明文には、「オークション終了から48時間以内に、連絡なき場合は、「落札者都合により・・・」悪い評価が付きます」と書いておきました。 この人の総合評価は2で、非常に悪いが、5あります。非常に悪いという評価全てが、「落札者都合により・・・・」となっております。 多分、いたずら落札をして、落札後、全く連絡なしの常習者だと思います。 オークション終了直前に、入札され、落札されたので、削除が間に合いませんでした。 ということで、 私も、「落札者都合により・・・・」とやりたいのですが、 出品者である私にも、悪い評価つきますでしょうか?

  • 4日経つが落札者から連絡がない

    出品者です。オークション終了日から4日が経ちますが、 一度も連絡がありません。 入札が複数あるため、時点繰越しをしたいのですが 落札者都合で削除してもよいでしょうか?? 2度連絡を入れ、連絡が無い場合は削除の旨の連絡を入れています。 落札者は20前後の良い評価しかなく、一度も悪いというのが付いていません。「しかし、日付を見ると2日以内に取引が終了しているので、連絡すらない、こちらの商品は購入意欲が感じられません」 皆さんでしたら、どのくらい待ち、対応取りますか?

  • ヤフオクの繰り上げ落札者さんから連絡がありません

    ヤフオクで出品中のパソコンが落札されました。 落札者さんが外国の方で取引がままならないので落札者さんを削除、 削除後候補を繰り上げるのチェックを入れました。 ただ2日経っても繰り上げ落札者さんから連絡がありません。 この繰り上げ落札者さんを削除するとどちらかに悪いの評価がついてしまいます。 落札手数料の問題もあり取引自体をなかったことにしたいのですが可能でしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • 落札者から連絡なしで削除、さらに

    一般的なご意見をお聞かせ下さい。 出品時に「年末なので24時間以内に連絡を頂ける方希望、 迅速な対応可能な方、落札当日含め3日以内に連絡無き場合は 落札者都合によるキャンセルとします。」と明記しました。 当日連絡なし、明記した期限を過ぎても音沙汰無しなので 一筆断りをいれたのち止むなく削除しました。 無論、毎日連絡掲示板や取引ナビで連絡しました。 終了後5日経過しても未だリアクション無しです。 次に次点者は取引拒否されたので、最後の方を繰り上げましたが これまた音沙汰なし。 「迅速取引可能な方希望」と明記していても読まないものでしょうか? この際、急病(まぁ言い訳に過ぎない可能性もありますが)でもない限り、 PCが故障したとか、仕事が忙しくなった等の弁解は通用しないと私は考えています。 自分が入札するときも、時間が無かったら入札しませんし。 最後の方が取引の意思無しなら取引拒否手続きしてくれれば 双方の評価を傷つける事なく、落札者なしで再出品可能なのですが。 これも落札者都合で削除したら、削除直後に何らかの理由 (今取引しようと思ったのに、とか)を付けて報復評価を付けてくる可能性も ありますから、もう少し待ってみようかと思いますが、 例え一年待っても辞退処理してくれるかは分かりませんし。 無視で再出品した途端に連絡してくる可能性も考えられます。 私の悪い評価はいずれもこのパターンでしたし。 当方も多忙に加え、連続でこの状態で嫌気がしてきました。 皆さんならどうされますか?