• ベストアンサー

カヤックだかカヌーを体験したい!

海をたのしみたいのです。ネットで調べたとこですね、プラスチックみたいのでできてるのと、安いやつでは空気入れるタイプがあったんですけど、ぼくはバイクの免許しかないので、空気式のやつが家から運ぶのに便利だと思いました。空気式のやつだと抵抗見たいのが大きそうで、硬いプラスチックの奴に比べると遅そいのかなみたいなこと思いました。 プラスチックみたいのでできてるカヤックと空気入れて出来上がるカヤックの違いを教えて下さいませ~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

>空気式のやつだと抵抗見たいのが大きそうで、硬いプラスチックの奴に比べると遅そい 間違いなく遅いです、その分、安定性は良いです。 >カヤックの違い プラスチックと言ってもポリエステル樹脂で出来たもの(ポリ艇)とFRP樹脂で出来たものがあります、ポリ艇の方がリーズナブルで雑な扱いに耐えられますがFRPに比べ重くなります、細かな違いはネットで調べてください。 空気を入れるカヤック、一般にインフレータブルと言うことが多いと思います、このインフレータブルカヤックとポリ艇の違いですがインフレータブルは結局はビニールボートの丈夫な物ですので鋭利な障害物にはめっぽう弱いです、海だと磯場や貝殻での損傷が不安です、空気は数か所に別れて入っているので、切れたからと言ってすぐ沈む事はありません、ポリ艇だと岩にぶつかっても大丈夫ですしカキ貝に乗り上げても何でもありません。 もう一つの違いは風に弱いという事です、インフレータブルカヤックはポリ艇などに比べ水中への沈み込みが少なく、水面に出ている面積が多いので風の影響をかなり受けます、向かい風に漕ぐのはかなりの体力を必要とします。 >バイクの免許しかないので 確かにポリ艇等はバイクで運ぶのは無理です、しかし空気を入れない状態のインフレータブルでも長さは短くはなりますが、結構な大きさになります、そのほかライフジャケットや着替え、パドル等をバイクに積むのはかなり厳しいと思います。

250taki
質問者

お礼

おお、ありがとうございます。 インフレータブルカヤックでもバイクでは難しいですか、、、 車が必要ですね~うーん、、、 空気のやつは安定するけど、やはりポリ艇のほうが快走なかんじですかね! インフレータブルカヤックについてもう少し調べ、どうにかしてバイクで運べるか検討します~ どうもです!

その他の回答 (3)

noname#165105
noname#165105
回答No.4

 運ぶとは違う考え方で  レンタルカヌー  http://www.karirunara.com/marine/canoe.htm  購入された場合はカヌー艇庫にあずける。  カヌー艇庫で検索すれば沢山あるとおもいますが、  一例として三浦半島シーカヤックカヌー艇庫  http://members.jcom.home.ne.jp/windstar/hajimemasite.htm  質問主さんが東京にお住まいでしたら、体験されるのも  いいとおもいます。  江東区竪川河川敷公園カヌー・カヤック場(5月~10月末まで)  http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/douro/7476/62316.html

250taki
質問者

お礼

rental!

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

プラステックと、ビニールの船と、組み立て式のカヤックがあります。 素人が遊びであれば、どれでも良いと思います。 私も、半年なんですけど、すでに、船を4隻買い込み、もう、家におく場所はありません。 ネモ、とフィールフリーと、青いやつと、白い奴。 海に浮かぶものなので、どれであっても、あなたが手にするなら、楽しめますよ、様は豆に海に行きたい気持ちがあるかですね。 昨年の12月30日頃が始めての海、真冬の海に浮かびました。ドライスーツ、ドライブーツ、手袋、救命動議、などで5-6万円、 パーセブションという、中古の舟が4万円、11・5フィート、これが青い船で、以外と重たい、30キロくらい、3・5メートル。 これではいけない、と思い、フィールフリー、2・7m、グリーンを買いました、17キロ、フィールフリーは後ろにタイヤがついていて、砂浜の移動が楽なんです、笑えるくらい。 次に欲しいのが黄色い船、ネモ、3・5m、細身の船なんで、結こう早い、ただし、安定感が少し悪くなる。 細くて長いほど、早く走れます、シーカヤック。かわとか、湖、静かな海では、そこが平らなファンカヤックで良いでしょう。 最後に買った白い船、名前は思い出せないけど、安定感が良くて、ラジオを積んで、海で漕いでいました。 私は気づいたのですが、真冬でも、カッパ、長靴、救命道具で結構遊べると思います。 ビニールぶねは安いですけど、子供騙しなのかな、空気が入るので、浮きやすいことは確かでしょう。 もし、海が近いなら、自分で、船台、私は長さ四メートル、大きなキャスター、ゴム式、空気入りのを4個つけて自分で作りました、 家から、徒歩3分で意味にいけますので、ネモとか、バーセプションは、手押しで、3mの白い船とフィールフィリーは軽トラックで海に持って行きます。本来一人で海にいくべきではない、のですが、逆に事故や救命に、自覚、一人で海でしんでも良いと思うのであれば、一人でもできるスポーツかなとは思っています、夏中は、仕事終わりに、1時間海に浮いていました、夕日の写真をたくさん撮りました。私は千葉なので、幕張のクリアウォーター、に通っています、ネットショップもあるので、検索ですぐにも見つかりますよ。 千葉県館山市鏡が浦、また、寒くなった、マジに海に行こうと思っています、バイクはイントルーダー400、車6台所持、4リンミニジドウシャもあります。空気のボートも悪くないけど、組み立て式のフェルトボート20万くらいも悪くないかもね、まあ、いろいろ調べて、自分を調べて自分に合う、船を手に入れてください。手漕ぎですから、一生懸命漕げば早く進むし、ゆっくり漕いで、浮くのもいいし、弁当持参で海上ピクニックもいいですよ、私は魚嫌いなので釣りはしません。でも、魚がたくさん跳ねているのを見ることもあります。 間違いなく楽しめる、男の趣味でしょう。

250taki
質問者

お礼

おおお!かっこいいですね~! リッチですねw ぼくは20さい大学生ですので~、、、 とりあえず家から海は歩いて行く距離ではないので、運びやすい空気のやつ買います。 あともしやる気が出て長距離で海をさまようようなことをしたいとなった時、万が一のための救助連絡はどうやるのですか?携帯はむりですよね?w 無線か何かですかね。。。? 釣りですか、、、うーん安いやつかって持って行こうかな。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1
250taki
質問者

お礼

ちょ、わからないっすよーーー http://item.rakuten.co.jp/naturum/808166/ こんな感じのがよさそうな、、、

関連するQ&A

  • 関西近郊でカヌー、カヤックを体験できるところ

    私は神戸に住んでいるのですが、近場でカヌー、カヤックに挑戦してみたいと思い、いろいろ探しています。クラブなどに所属しないと無理なのでしょうか? どこかレンタルで気軽に体験できる場所を知っている方がいれば、どうか教えてください。お願いします。

  • カヤックやカヌーでのグローブ

    シーカヤックで釣りをしています。リトルプレゼンツの2mm厚ネオプレーンの3指グローブを使っていますが、出航7‐8回で左手側がボロボロになりかけています。製品としては大変気に入っていますが短期間でダメになりかけ、値段が3千円以上と結構イタイ出費です。 釣り用のグローブは縫い目があり痛くてパドルを握れません。 値段は高くてももう少し耐久性のあるグローブを紹介してください。

  • カヌーとカヤックの違い

    「カヌーとカヤックの違い」をキーワードに検索して、一発で出てきたこのサイトの記述は間違っていると思うのですがいかがでしょうか? http://www.rakuten.ne.jp/gold/lands/canoe/joycanoe/kind/kind.html こちらでは、「シングルブレードパドルを使うのがカヌーで、ダブルブレードパドルを使うのがカヤックだ」と記載しています。 しかしわたしは、カヌーとカヤックの違いはパドルの問題ではなくて、本来、船体の問題として扱わなければおかしい、と思うのです。 つまり、カヌーは基本的にオープンデッキのもの、カヤックは基本的にクローズドデッキのもの、とするのが妥当ではないかと思います。 勿論、カヤックはカヌーの中に含まれる、という意見もあるでしょうし、カヌーにも数多くの種類があり、区分けがつかない場合も多々あるとは思いますが、大雑把な線引きとしては「船体」で考えるべきではないでしょうか? 見識のあるご回答を期待しています。

  • カヌーとカヤックの違い

    カヌーとカヤックって何が違うのでしょうか? 初心者にはどちらが向いてますか。

  • カヌーやカヤックの安定性について

    カヌーに乗りたいのですが、カタログ上「安定性もよい」 安定もに配慮」「中上向き」? 「ラウンド底にしては 安定性も良い」いろいろですが区別がつきません。なんとなくカナデイアンの方が安定しているように感じるのですがどうなんでしょうか?アウトリガーとか キールのようなものは皆さんひつようないんでしょうか? 流れの少ない川か湖面で安全第一に使いたいのですが?

  • ヘルメットの付属品について

    バイク初心者です(免許取得したばかり) バイク用品を揃えているのですが、先日ネットでヘルメット(LS2 VALIANT)を購入しました。 先程開封していたのですが、使い方がよく分からない付属品が2点程ありまして。。。 取説も一通り読みましたが記載されていませんでした。 使い方が載ってるサイトなんかがあれば教えて下さい (1点目)広げるとドーナツみたいな形の布の様な物。 空気を入れる栓みたいな物が付いています。 「HELMET SUPPORT」と書いてあります。 (2点目)PINLOCKと書いてあるプラスチック?の物 バイザーの貼るヤツですかね??

  • 自転車の鍵が開きません

    鍵のタイプは後輪についていて固定式の番号入力タイプです。 番号は間違っていないと思うんですが輪っかの鍵の部分が何も動きません。 8年くらい使っているものなので錆びてしまっているのかな?と思います。 自分で分解できたらいいなと思いやってみましたが、できませんでした。 やはり、専門家ではないと分解できないのでしょうか? 家の近くに自転車屋がなく免許もないので近くのバイク屋で取ってもらえればいいなと思うのですが バイク屋でもそういったことをしてもらえるのでしょうか?

  • 中免について

    今、バイクの免許を取ろうか迷っている高校2年になる男です。 (バイクについて全くの知識がないのでご了承ください) いろいろとバイクの免許の所得の条件もここ数年でかわったという話も聞きました。 そこで質問なんですが、原付もなんの免許もとらずにいきなり中免の免許はとれるのでしょうか? まら取れないとしたら原付→中型ならいいんですかね? その間に小型のバイクがあると聞いたのですが・・・ 自分の家には父親がのっているバイクがあります。それは小型らしいのですが、もしバイクの免許をとれば新しくバイクは買わずそれを借りようと思ってます。 なので極力原付をつるきはありません。 しかしインターネットで調べると、小型の免許を所得する人はあまりいない。というのを見たので少し不安になり・・・ それと小型は高速道路にのれないそうなので将来的には中型のほうが便利ですよね? 正直のとこ、近所の高校生がバイクの事故で亡くなったのもあっバイクには多少怖さがあります。しかし、大学に進学したときに車の免許の所得はするつもりです。でも車の維持費を考えると維持するのは厳しいかと。だからバイクを考えてるんですけど・・・ 一番どの免許を所得するのがいいのでしょうか? 金銭面、将来性を考えて決めたいとは思うのですが。ご意見お願いします。 質問がアバウトすぎて、すみません

  • FTRとTWについて

    はじめまして、質問させていただきます。 09年の4月上旬にバイクの免許(普自二)を取りました。 バイクについては「ど」のつくほど素人です。 友人に訊いたりネットで調べた結果、HondaのFTRか、 YamahaのTWがいいかなと思っています。理由は大ま かなサイズと純粋に見た目です。 バイクについて深いこだわりはありませんが、できた ら長く大切に乗りたいと思っています。家の近所にYa mahaのお店があるので、TWの方がいいかなとも思い ますが、その他に違いなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 形は違うが前方投影面積がほとんど同じ物体の空気抵抗

    ロードバイクに乗っててふと気になったので質問します。 大雑把な質問なので大雑把に教えていただけると幸いです。 たとえば ←進行方向 フロント 凸凸凸 リア  の物体と ←進行方向 フロント 凸_凸 リアの物体では 前方投影面積と長さは同じなんでしょうが 空気抵抗という点からはどれほど違いがあるものでしょうか? 直感的には下のほうが全体の空気抵抗が少ない気がしますが なぜかがよくわかりません。 というのもロードバイクに乗っているとフレームにいろいろつけたりするので それらがどう空気抵抗に反映されているのか気になり質問しました。 数式をつかわず、なんとなく、大体、ぼんやりとで結構です。 この二つの例で空気抵抗が違うであろう理由を教えてください