• ベストアンサー

【ネジ規格】「W30-14山」ネジ規格教えてくだい

「W30-14山」 のネジ規格(寸法)教えてくだい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

「W」+[数字]+「-」+[数字]+「山」 という表記の仕方から考えますと、若しかしますと「Wねじ(ウィットねじ)」の1種の中でも特殊なものなのかも知れません。  ウィットねじはテーバーネジ(「Rねじ」や「NPTねじ」等があります)の一種などではなく、日本で一般的に使われている「Mねじ(メートルねじ)」等と同様に、並行ねじの一種です。  但し、メートルねじの「ねじ縦に切った断面におけるねじ山の頂点の角度」が60度であるのに対し、ウィットねじのねじ山の角度は55度という違いがあります。  ウィットねじの規格は 「W」+[雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径]+「-」+「山」+[1インチあたりの山の数] という形式(御質問の表記とは「山」という字の位置が少々違います)で表記され、Wの後に続く直径を表す数字は、インチで測った径を表している場合と、mmで測った径を表している場合の、両方が別規格としてあります。  径がインチ表記のものは W3/8-山6 の様に、Wの後に続く数字が「『分母が2の累乗の数』となっている分数」となっているか、或いは、 W6-山21/2 や W4-山3 の様に、Wの後に続く数字が比較的小さな整数値となっています。  一方、径がmm表記のものは W9.5-山20 や W10-山20 の様に、Wの後に続く数字が0.5の倍数である小数値か、或いは比較的大きな整数値となっています。  御質問のねじの規格は、Wの後に続く数字が30という比較的大きな整数値となっていますから、おそらくmmで測った直径を表しているものと思われます。  但し、一般的に使われているウィットねじの中でW30のものは、ウィット細目ねじ1号のW30-山9や、ウィット細目ねじ2号のW30-山12はありますが、W10-山20というのは「私は」存じ上げません。  とは言え、もし、御質問のねじの規格がウィットねじの特赦なものだとしますと、「雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径」は、ウィット細目ねじ1号のW30-山9やウィット細目ねじ2号のW30-山12と同じ30mmであると考えられます。  又、ねじ山のピッチや、「雄ねじの山の部分で測った直径/雌ねじの谷の部分で測った直径」と「雄ねじの谷の部分で測った直径/雌ねじの山の部分で測った直径」の差は、ウィット細目ねじ2号のW11-山20~W13.5-山20等と同じ筈ですから、ねじピッチが25.4mm÷20=1.27mm、ねじ山の高さ(山径と谷径の差)が約0.813mm(≒25.4mm÷20×0.6403)という事になります。  従って、雄ねじの谷の部分で測った直径は30mm-0.813mm×2=28.374mmという事になります。 【参考URL】  東京管工機材商業協同組合 > 辞書にない業界用語集 > ねじ   http://www.tokanki.com/  大岡製作所 > ねじ寸法表.pdf   http://www.ohoka-ss.co.jp/nsh.pdf    ※p.6目

dragonfly_y
質問者

お礼

大変細かくご説明してただきありがとうございます。 「W30-14山」は 雄ネジで外径Φ30 谷径は今の所不明 1インチ辺りの山数が14山 という事ですね。私自身ももう少し調べてみます。

その他の回答 (2)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

>谷径は今の所不明  いいえ、ANo.2の最後の所で、 >従って、雄ねじの谷の部分で測った直径は30mm-0.813mm×2=28.374mmという事になります。 と述べております。

dragonfly_y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当ですね!!申し訳ありません。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

W30山14はテーパネジのことで、 寸法が30mmでインチあたりのねじ山数が14山のことです。

dragonfly_y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネジ規格とかはわかりますか? ねじ山の外径及び谷の径など

関連するQ&A

  • 小ネジの規格

    機械部品の小ネジ規格に「M2.3」といった ものがあるようです。 この規格のネジは何処で 入手できるのでしょうか?  ご存知の方が いらしたら寸法と入手先教えてください。 M3やM4は何処にもあるのですが この小さいネジは 規格さえ見つからないのです。

  • ねじの規格や寸法にお詳しい方

    よろしくお願いします。 ねじの寸法・規格について質問です。 ミリメートルねじにしろインチねじにしろ、ただ接合・締結に使うねじは有効径とか小難しいことは置いておくとして、一般的には「呼び」は雄ねじならばその外径、雌ねじならばその内径とそれぞれ一致するものと思ってしばらく生きてきましたが、、苦笑 流体の配管(例えば、コンプレッサーなどで使われている)に使われる規格ねじの一種である「管用ねじ」というのは、呼びは流体の通り道である穴の径を指すものと見て良いのでしょうか? 色々なホームページの管用ねじの規格表を見る限りでは、呼びと外径が一致せず、流体の通り道の寸法が書かれていないため、どうにも判然としません。

  • 小ネジの規格

    M2.3のタップ孔がついている部品の取り付け部を設計 していますが、雄ネジ(なべor6角孔付)の規格寸法と 入手先が見つからりません。  ご存知の方 よろしくお願い致します。

  • ネジ規格について

    お世話になります。 航空宇宙産業部品の加工をしております。 見積り図面の中で、 『2.3750-12UNJS-3B』 といった表記があるのですが、 このUNJSというのはどんなネジの規格でしょうか? これまで、 UNF_UNJF_UNC_UNJC は実績が有りますがUNJSは初めてです。 自分なりに調べた所、 UNSといった規格に関しては、 イギリス規格である事が分かりました。 という事は、 航空宇宙向けのイギリス規格という事でしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら是非御教示下さい。 規格の寸法一覧表も御座いましたら是非ご紹介下さい。 宜しくお願いいたします。 UNSはANSI規格でした。 失礼致しました。

  • BSPねじ規格

    機械設計の質問なのですが、油圧・空圧の配管に用いる 1.ISO平行ねじ 2.PFねじ 3.BSPねじ は由来は違うようですが、形状については完全に等しいネジ規格と解釈してよいものでしょうか。 また完全に同じでない場合、BSPのめねじにPFのおねじが入る‥というような互換性はあるでしょうか。 特にBSPは寸法の分かる資料がなくて装置の取り合いに困っています。 よろしくお願いします。

  • UNEFねじの規格寸法

    UNEF(ユニファイ極細目)ねじの1”1/8-18-2A(オスねじ)の外径と谷径の規格寸法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

  • D-Sub 勘合固定ねじの規格について

    ねじ等はJIS規格があり寸法が決まっていますが、 パソコンなどに使われているD-Subコネクタの 勘合固定ねじには規格があるのでしょうか?

  • ねじの規格について

    図面にM6x10というねじ穴の記載ありますが、 このねじ穴の最大径と最小径を知りたいです。(山径と谷径?) そもそもこの記載の場合、M6ねじを使用しそれにマッチする穴になってるという解釈でいいのでしょうか? ねじの寸法表とねじ穴の寸法表では山径と谷径は同じということなのでしょうか。 さっぱりわからないのでわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。

  • ねじのISO規格とJIS規格の違いについて

    ネジの種類にもいろいろありますが、メネジでJIS規格の M28 P1.0とISO規格の M28 P1.0 H6ではどのように違うのでしょうか。JISはねじのJISをもっているので把握していますが、ISOの情報がありません。参考文献等ありましたら教えてください。お願いします。(引っ掛かりの高さ、谷の径、有効径、内径等、比較できる寸法を教えてください)

  • ねじの規格

    アメリカから取り寄せたタンクに日本製のヒーターを取り付けたいのですが、ねじの規格が日本とアメリカとでどう違うのかわかりません。 タンクに付属している雌ねじの部分には1' NSPと記載されていますが、日本のねじの規格に合うものはありますか?