• ベストアンサー

キャッシュ&クレジット&Suica 一体型カード

キャッシュ&クレジット&Suica の機能が一体になったカードを作ろうか、悩んでいます。 確かに1枚ですっきりするし、利便性はとても高いと思うのですが、 無くした時のことを考えると不安でもあります。 お使いになったことのある方、メリット・デメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>キャッシュ&クレジット&Suica の機能が一体になったカードを作ろうか、悩んでいます。 専用のカードケースを持たないと、カードがかさ張って大変ですよね。 このカードだと、3枚が1枚になるので悩みますね。 >お使いになったことのある方、メリット・デメリットを教えていただければと思います。 自分の経験を書くと、「自慢をするな!」と個人攻撃をする方がいますので詳しくは書きませんが・・・。 私の場合、キャッシュカードはキャッシュカードだけに戻しました。 カード枚数が少なくなるので便利だと思ったのですが、安全性を考えて別々にしました。 今は、キャッシュカードとクレジットカード+SUICAの2枚タイプです。 メリット。 1.カード枚数が少なくなる。 2.カード管理が簡単になる。 3.財布についているカード入れに収まる。 4.別々に持つよりも、ポイントが多く貯まる場合がある。 デメリット。 1.カードを無くすと、一度に3枚のカードを紛失した事になる。 2.ATM利用時にカード挿し込み方向で、出金・キャッシング取引となる。 ※注意してATMを操作すれば、間違う事はありません。 ※国際キャッシュカードの場合も、挿し込み方向が変わる銀行もあります。^^; 3.クレジットカード有効期限毎に、新たなキャッシュカード兼クレジットカード兼SUICAカードが届く。 ※実質的に、キャッシュカードに有効期限が付いているのと同じ。 4.スキミング犯罪被害に遭った場合、同時に3枚分の情報が被害に遭う。 キャッシュカードの暗証番号とクレジットカードの暗証番号は、別々に設定しますから安心と言えば安心です。 古いキャッシュカードと異なり、今ではキャッシュカードに暗証番号情報はありません。 カード情報がスキミングされても、暗証番号は安全です。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • pkydf638
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

財布に入れておいて、財布を無くしてしまえば、結局全てなくします。 共通カードの方がポイントがたまり、利益を得られます。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

カードは一体でも転勤、転居等の際は手続きは別々ですので手間はあまり変わりがありません。 個人的には入会前にイメージしていた事と、作成後の体感的な利便性は大きく異なりました。 ・時間外手数料が無料になる。 ・金利が有利になる。等、 一体型を所有する事で銀行のサービスが良くなるか否かを把握していないと、 おサイフのカード入れが一つ空く程度の効果で終わってしまいます。 また、Suica一体型は単独の物とは「えきねっと」などでの扱いがビミョーに違いますし、 定期券機能が無い場合が多いので、ご自分の利用に添ったモノであるかを吟味なさってください。 http://www.jreast.co.jp/card/first/type2/index.html http://www.jreast.co.jp/suicapoint/procedure/viewtypeii_add.html あと現在、新規に発行されているSuicaは今まで以上に他の電子マネーとの干渉が顕著ですので、 いままでひとつのおサイフに入れたままで問題なかったのに、別々に持ち歩く必要が生じる場合があります。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.1

入れる向きを間違えてキャッシングしてしまうことだけ注意すればよろしいかと。 カードをいっぱい持つ者にとっては一体型はありがたいです。 要は分かって使えばよいのですよ。カードもお金も。

ymmtiti
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クレジットカードとキャッシュカードが一体となったカードが増えていますが

    クレジットカードとキャッシュカードが一体となったカードが増えていますが、逆方向にカードを通して(通されて)トラブルになったり困ったことになることはあるものなのでしょうか。 例えば、クレジット払いをする時に、キャッシュカードの側をリーダーに通されたりなど。 一体型にするか、分離型にするか迷っており、ご意見をいただければと思っています。

  • クレジット機能付キャッシュカード

    最近、銀行に行く度 キャッシュカードにクレジット機能が付いたカードに変更しませんか? と良く言われます。 メリットとして クレジット機能付一体型にすればATM時間外手数料が無料になるという事 条件として クレジット経由で携帯の料金引き落としor公共料金引き落とし ↑これをしていれば年会費無料 などが共通して挙がっています。 複数の銀行で口座を持っていますが それぞれクレジット機能付キャッシュカードに変更しても 問題はないのでしょうか? たくさんのキャッシュカードを持っていたらローンの審査が通らない とかいったデメリットはないのでしょうか? カードでの買物をする予定は全くないし、 携帯料金引き落としをカード経由でやっても 私の支払が増えるわけではないので構わないとは思うのですが、 銀行側にしたら損なのではないのでしょうか? その他、デメリット等ありましたら教えて下さい。

  • キャッシュカード一体型のクレジットカードについて

     「キャッシュカード一体型のクレジットカード」に関する 質問です。  現在、私は三井住友銀行のキャッシュカード一体型の クレジットカードを利用していますが、これにゴールドカードが あることは、当該銀行のホームページでも確認をすることが できます。  それでは、この一体型カードに「プラチナカード」のような 類のカードは、存在すると考えられているのでしょうか。  ちなみに、以前、カード会社の担当者から、「お客様が 利用されている一体型のカードは、弊社の一般カードに 準じております。」との話を聞かせていただいたことがあるの ですが、実際のところはどうなのかという疑問が払拭できません。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 銀行のキャッシュカード一体型のクレジットカードについて

    私は、三井住友銀行のキャッシュカードと一体型のクレジットカードを持っています。  私は、このカードに携帯電話等の公共料金の支払に充てていますが、この度、外出時に利用することを考えています。  しかし、このカードのキャッシュカードの機能は、磁気式であり、ICチップは搭載されていないことから、利用するにあたり、紛失や盗難時などにおける安全性の面で、非常に不安があります。  そこで、皆様の中で、私と同様に、この類のカードを利用したいと考えている方、或いは持ってはいるけれど、利用を控えている方、他方で、実際にメインカードとして、積極的に利用されている方などの体験談やセキュリティ面での対策など、話を是非とも伺えないでしょうか?  どうぞよろしくお願いします。

  • クレジットカードとSuicaと定期券の一体化タイプ

    クレジットカードにSuicaと定期券が一体化したカードと言えばビューSuicaがありますが、この3つの一体化したのは他にはないでしょうか? ANASuicaとかBICカメラSuica等ありますが、これらは定期券は一体化できないようです。そうすると、Suica定期券とANASuicaの2つのカードを財布に入れて改札を通ろうとすると2つのSuicaを通すのでエラーか何か不具合が発生しますね。定期券区間から乗り越す時は必ずSuica定期を使うことになるので、実質、現在Suica定期券を持っている人は、ANASuica等の別のクレジットカード+Suica一体型を持つ必要はない(むしろエラーの元となり厄介)と思っていますが、この考えで合っているでしょうか? Suica定期券を持っていてオートチャージをしたいのなら、自ずとビューSuicaしか選択肢はない、という認識で合っているでしょうか?

  • 法人キャッシュカード、クレジット機能一体型カード

    法人キャッシュカード、クレジット機能一体型カードはありますか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • iD(クレジットカード一体) と Suica

    iD(クレジットカード一体) と Suica をに財布に入れています。 首都圏のファミリーマートは両方使えるのですが、 「iD」なり、「Suica」なりを宣言すれば、 エラーすることなく使えるのでしょうか? レジで【電子マネー】みたいなボタンを店員さんが押しているのでしょうか?

  • みずほ銀行のクレジット一体型カードを普通のキャッシュカードにしたい

    みずほのインターネットバンキングを始めたくて去年の4月ぐらいに口座を作ったのですが、ICキャッシュカード発行手数料に1050円かかるのでクレジットカード一体型を申し込めば発行手数料が無料でお勧めです。と言われ一体型を申し込みました。 そして最近知ったのですが「みずほマイレージクラブ」に加入すればクレジットカードを作らなくても発行手数料は無料になると知りました。 そこでクレジット機能をなくしたいのでクレジット会社だけ退会してICキャッシュカードのみのカードを手に入れることは可能ですか? また手続きは面倒ですか?

  • SuicaカードとSuicaビューカードについて

    Suicaカードとクレジットカード機能付きのSuicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)について Suicaカードでは、いろいろ不便なためクレジットカード機能付きのSuicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)を作りました。これで以前の Suicaカードを返却して500円を返してもらうと思っていたのですが、 Suicaとビューカードを「Suicaリンク」すれば、同じように使えることを知りました。また、「Suicaリンク」をしなくてもSuicaに Suicaビューカード(ビックカメラSuicaカード)からクレジット支払いでチャージ出来ることを知りました。色々な使い方があるようですが、そもそもSuicaビューカードがあれば Suicaカードは利用しなくても良いのではないのでしょうか。何かSuicaカードを利用し続けるメリットがあるのでしょうか。また、どの使い方が一番ポイント(ビューサンクスポイントやSuicaポイントクラブ)がたまるか教えてください。色々な使い方がありわかりにくいです。よろしく回答をお願いします。

  • Suicaつきクレジットカードについて

    質問お願いいたします。 Suicaつきのクレジットカードが届いたのですが、Suica機能についてイマイチよくわかりません。 区間はとくには定められていないのでしょうか? あと、関東でJR以外でつかえる線などを記載していただけますとありがたいです。 ちなみにクレジットカードで買い物して貯めたポイントは、そのままSuicaへチャージが可能なんですか? ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう