• ベストアンサー

NEC VY22S/RX-Mを日本語表記にする。

パソコン初心者です。 パソコン(NEC VY22S/RX-M )を 頂いたのですが、英語表記で 全くわかりません。 無線LANを繋ぎたいのですが、 どなたか日本語にする方法、 または、無線LANの繋ぎかたを 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

コントロールパネル→地域と言語の設定(英語だとわからないでしょうが、電源管理アイコンの手前位にあります) そこにJapanってあるはずです。 無線LANは「IPアドレス固定」するだけです。 親機にそのアドレスを許可させたらいいですよ。 IPアドレスの固定方法はあらゆるところで説明されていますので参照して下さい。 ルーターメーカーによって微妙に割り当ての数字違うので、ここではこれ以上答えられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.2

俺はそのOSが正規品なのかの方が気になるけどなw 貰った奴に確認しないと犯罪の片棒を担ぐことになるぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VY14Mのドライバーを捜しています。

    NEC VersPro VY14M/RF-WのサウンドとLAN用のドライバーを捜しています。チップセットはATI社製 RADEON(R) XPRESS 200Mなんですが,そのドライバーではサウンドとLANはだめでした。どなかた分かる方アドバイスお願いします。

  • メールボックス日本語表記

    メールの受信ボックスが英語表記なったんですけどこれお日本語表記にするにはどうすれば良いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • NECバーサプロVY22Sです。

    NECバーサプロVY22Sです。 HDD不良になり、HDD交換いたしました。 リカバリー領域用に2GBのパーティションを作成し、残りをフォーマットした状態です。 (現在FAT32) 先立って保存していたリカバリー領域Dataをこれに載せ、領域からのリカバリー使用としたのですがうまく行きません。 パーティションの作成方法に問題あるのでしょうか? 注意点があれば教えてください。

  • ツールバーを日本語表記にしたい

    2011年に購入したパソコンですが、インターネットのツールバーなどが突然、英語表記になってしまいました。IE11の日本語版をインストールしてみたのですが英語表記のままです。日本語表記にするには、どうしたらよいのでしょうか。教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • NEC ノートパソコンVersaPro VY18M

    NECのノートパソコンのVersaPro VY18M/W-3を中古で購入したのですが、説明書が無く、CドライブとDドライブの大きさの変更の仕方も分かりません。 リカバリの方法を知っている方、なにとぞ宜しくおねがいします。 それと、因みにリカバリしないでもパーティションの変更が出来るようなフリーソフトがあれば教えていただきたく思います。 どうかお願いします。

  • 再インストール、NECのVersaPro VY22X/RX-L Win2000PROノートPC

    こんにちは、わたしはNECのVersaPro VY22X/RX-Lを持っています。 今、Windows2000を再インストールしたいのですが、 ノートパソコン用のWindows2000ProfessionalのCDが無く困っています。 ネット上でインストールすることは可能でしょうか。 または、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • NECのノートパソコンの型番について

    お尋ねいたします。 例えば、     NEC Vresapro VY22S/RX-L     NEC Vresapro VY22S/RX-M とありますが、最後のLやMは、何を表しているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語表記

    setting(設定)などの表記を英語でなく、日本語で表記する方法を教えてください。 Bluetoothマウスの設定方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • なぜ、家電製品等は英語日本語混合表記?

    一例です。 http://panasonic.jp/car/navi/products/RX01/design/ 「MENU」 「TILT」 は英語表記なのに、「現在地」は日本語です。 なぜ、どちらかに統一しないのでしょうか。 これだと、英語圏の人にも日本人にも配慮されていません。

  • 日本語表記にしたい

    リカバリー後Googleを再インストールしたが英語表記になる。 右クリックをすると英語表記になります、どうすれば日本語表記になりますか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • FI-7700のフラットベッドを使用してスキャンする際、光が一瞬点灯してすぐに消え、画像が真っ黒になる現象が発生します。
  • この現象の原因について、操作パネルにはエラーコードが表示されないため、修理の対象となるのか疑問があります。
  • FI-7700スキャナーのフラットベッド使用時に発生する不具合についての質問です。修理の可否について教えてください。
回答を見る