• 締切済み

スライサーで切った

taka777666の回答

回答No.2

血が止まったのならそのままカットバンで押さえておけばいいです。 数ヶ月で肉が盛り上がってきます。 もし皮だけ切れたのであればたいしたことないです。 肉まで切れたらなかなか血が止まりません。

102314
質問者

お礼

血がとまったかと思えば じっと手を使わないままじゃないので どうしても作業をしたりすると また血がでてきます><; なんとかカットバンでおさえておきます;;

関連するQ&A

  • 親指の腹をスライサーで切ってしまいました。

    親指の腹をスライサーで切ってしまいました。 仕事の関係で、スライサーを使っていたのですが 勢いあまり、親指の先を肉が見えるほどに削いでしまいました。 すぐに手を水で洗い、ティッシュで押さえたのですが それでもまだ血が止まらず、絆創膏で無理やり血を止め、 その後も仕事を続けました。 5時間後にやっと自宅に帰れ、汚れてしまった絆創膏を 変えようと剥いでいたのですが、尋常ではない痛みを 指先に覚えまして、でも途中まで剥いだので鋏を使い、 無理をして剥がしましたら、また血が溢れてきました。 すぐにまたティッシュで傷口を押さえ、消毒液を染み込ませた ティッシュを傷口に置いて、その上から何重も絆創膏を貼りました。 それがつい昨日の話です。 痛みは今日も治まっていませんし、汚れた絆創膏を変えようとすると 傷口に剥がれるような痛みがします。 ですが、昨日きつく絆創膏を巻いてしまったためか、 怪我をした場所もそうですが、爪を押さえるとじんじんと指先が痺れて堪りません。 やはり、このまま剥がさないほうがよいのでしょうか。 どのような対処をしたら良いのか、教えていただけたら幸いです。

  • キャベツの千切りのスライサーで親指を切りました。

    キャベツの千切りのスライサーで親指を切りました。 四日前の夜に切って、まあまあ傷が深く、今でも傷口がパックリ開いた状態です。バンドエイドで押さえていますが、なかなか傷口が塞がりません。どういう処置をすればいいのか分かりません。アロンアルファをつけるという知り合いもいますが。。。病院へ行くべきでしょうか。それともこのまま放っておけば治るんでしょうか。 教えていただければ有り難いです。

  • 指をスライサーできってしまいました

    昨日料理をしていてスライサーをつかっていると 指まできってしまいました。 結構深くきってしまい、中指のてっぺんが直径7ミリくらい 切れて平らになりました…。 血はとまったのですが肉が見えていてばんそうこうを はっていますが、少し触れると痛いです…。 今日は日曜なので病院へ行くのは少し遠いところへ いかなければならないのですが、 この程度で病院へ行ってもよいのでしょうか? 『この程度で』と思うでしょうか…?

  • 包丁ORスライサーで手をきったことのある方

    3時間ぐらい前、スライサーで親指を切ってしまいました。 圧迫止血し、バンドエイドを張った後、オキシドールで消毒しました。出血は止まっています。 めくれたぶあつい皮が、傷口にひっついて、めくれなくなってしまいました。めくって深さを確認したいのですが、痛そうで・・。 めくれた皮は白っぽくなっていて、きれいにくっつきそうにはないです。 めくれた皮はそのままにしておいてもいいものでしょうか?自然にはがれますか?それとも、このままくっついちゃうのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ひざからの出血が一晩経っても止まりません。止血方法

    昨晩お風呂に入っていたとき、誤ってひげそりがひざ頭の上あたりに強く当たってしまい、肌を切ってしまいました。 傷口は横1センチ、縦3ミリくらいの広さです。深さは皮1~2枚ぶんだと思います。 昨日はとりあえず傷口を水道で洗って、ばんそうこうをしてから寝たのですが 今朝確認したら、ばんそうこうのガーゼ部分が真っ赤になって血がにじみだしていたので ばんそうこうをはがしたところ、血がじわっと傷口から出てきて何度ティッシュでふきとっても 出血が止まりません。 検索したところラップ療法というのがよく出てきたのですが、手元にラップがありません。 こういう場合の処置として、良い方法がありましたら教えていただければと思います。

  • 指先の切り傷

     お昼に葱を切るスライサーを使っていたところ右手人差し指を切ってしまい指先の皮がめくれてしまいました。消毒をして絆創膏を重ね貼りしてますがずっと血が止まらず絆創膏を6枚重ねにしても尚、血が滲んできています。  こういう場合どういった処置をしたらいいのでしょうか?明日血が止まらないようであれば病院へ行こうかなぁって思ったりもしてるのですがこれくらいなら行くほどのものでもないのかなぁって思ったりもしてます。よきアドバイスをお願いします。

  • 指先を深く切ってしまったのですが・・・

    今年の8月の終わりに、料理の最中、スライサー(?・・大根などをすったりする器具の真ん中に付いてる刃)で右手中指の先端を深く切ってしまいました。あたりまえですが、血が止め処なく溢れました。ショックでどうしたらいかわからず、10分くらいそのままにしていました。その後旦那がちょうど帰ってきて、ハンカチで止血したり、手を下に下げたり、スプレータイプの傷薬で処置をしてくれたのですが・・・。 特に医者には見てもらいませんでした。 何が問題かと言うと、その傷が今になっても痛むのです。何もせずに痛むということではありませんが、指先が当たったときにチクンと痛みます。皮はちゃんと覆ってくれていますが、なんだか内部がまだ完治していない感じ(やわらかい感じ・張りがない)です。 私はピアノを弾くのですが、絆創膏なしでは弾けません。それも一枚では怖くて、2枚貼って何とか我慢して弾くという感じです。 この先ずっと治らないのではないか・・・とすごく不安で、ときどき悲しくて泣けてきます。 今度病院で診てもらおうと思っています。 とりあえず、この症状について何か知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。どんなに小さなことでも嬉しいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • ちょっとした傷の素朴な疑問

    先日転んで擦過傷を負いました。 ひどい部分軽い部分とあるのですが疑問と言うのはメチャンコ軽い部分です。 右手の親指の付け根に長さ2mm~3mm程度で深さはちょっとすりむけた感じの本当に軽い擦り傷ができました。 出血はほんのり滲む程度でほっときゃよい感じでした。 水がしみるのがイヤで傷薬とカットバンを貼りました。 左腕はひどい擦過傷でみるも無残です。 ところが左腕の擦過傷はあっけなくきれいさっぱり治り、 右手の取るに足らない擦り傷は傷口がふさがってからも痛みがずっと残ってかつ傷跡まで残っています。 化膿はしていません。 どうしてなんでしょうか?

  • 指の肉を削ぎました・・・

    数十分ほど前に、指をケガしてしまいました。 とても痛いです。 トマト用のピーラー(刃がギザギザしているもの)で左手の中指の肉をザクッと0.5mmくらい削いでしまいました~・・・ 取れた肉片もあって非常に怖いんですけど、とりあえずティッシュでふいてもふいても血が止まらないので1分くらい心臓より上にあげた状態で傷口を押えてました。 それからベッチョリとオロナインを塗ってガーゼ&布テープで巻き巻きしましたが、どんどん血が出るのでオロナインがすべったり広がったり。 かまわず巻いたんですけど。 こんな処置でいいですかね? 他にやるべきことはありますか? 少しずつ傷みは落ち着いてきましたがまだ痛いです・・・。 どうすればいいですか? どなたか教えてください。 時間も時間なので誰にも聞けなくて(p_-)

  • 切り傷の処置方法を教えてください

    昨晩寝る前にカッターで左手親指の内側を2~3mmほど切ってしまいました。 昨日絆創膏をはって寝たところ、今日の朝には血が止まっていました。痛みはあまり引いていません。 素人なのであまりわかりませんが、これは自然に治ると考えてよろしいのでしょうか。 適切な処置方法を教えてください