- 締切済み
- すぐに回答を!
sim 3g 100 LINE設定出来ません
serversman sim 3g 100 line設定出来ません。 LINEのアプリを入れて利用しようと思いましたが出来ません。 電話番号にSMSで認証番号を送ります。 と出てきまして 確認を押すと SMSで届いた認証番号を入力して下さい。と出ましたが、認証番号が届いていません。 SMSが届かない場合として、電話接続をすると モバイルネットワークが利用できません。 となります。スマートフォンの設定でモバイルネットワークにチェックしていて、インターネットには普通に繋がっています。 どのようにすればDTIのserversman sim 3gでラインで話す事ができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- minmei6971
- お礼率66% (2/3)
- 回答数3
- 閲覧数5247
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.3
- komu0326
- ベストアンサー率0% (0/0)
serversman sim 3g 100 lineで SMS使う時オプションで加入しなければならないんですよ。simカードもSMSが使える別なものを使うんです。 オプションで月150円なんですが、申し込みと同時なら無料で後からオプションで使う場合は3150円また掛かるんですよ。(たぶんsimごと交換するからでしょうね) これ以外と落とし穴ですよね。
関連するQ&A
- dtabとServersMan SIM 3G 10
お世話になっております。 色々調べてみたものの、具体的な回答が見つからないのでこちらで質問させて下さいm(__)m 今度dtabを購入する事にしたのですが、今はまだdocomoの普通の携帯電話を利用している(まだ今の機種を手に入れてから1年も経っていないので、これがダメになってからスマートフォンに切り替えようかと思っています)為、Wi-Fi以外で使える通信回線で手頃なものを探しています。 速度はかなり遅いようですが、ServersMan SIM 3G 10というサービスがあるのを見つけたので、これがdtabに適合しているなら申し込みしようかと思っています。 ちなみに、ServersMan SIM 3G 10のサービスプロバイダのDTIに確認したところ、曖昧なお返事しか戻ってきませんでした(汗) ************************************************ >[お問い合わせ内容]:お世話になっております。docomoのdtabは適合しておりますでしょうか? DTIエンジニアリングサポートの**でございます。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 はじめに、今回のご質問は、「ServersMan SIM 3G 100」サービス へのお問い合わせとのことでよろしいでしょうか。 その場合、本サービスは、NTTdocomoご提供のFOMA 3G ネットワーク網を利用したサービスでございます。 また、下記に該当する端末でございましたら、SIMカードを 差し込むだけか、またはAPN設定を変更することで基本的には ご利用いただけます。 ●標準サイズ、もしくはmicroSIMカードを認識できる端末 ●SIMロックフリーの端末 ※Androidの場合、OS 2.2以上が対象です。 ●通信方式が WCDMA/HSDPA/HSUPA 対応 ●周波数が 2100MHz または 800MHz に対応 ●技適マーク表示のSIMフリー端末を含む、 NTTdocomoのFOMAネットワーク対応の端末 弊社にて動作確認を実施しました端末につきましては、 下記URLに掲載しておりますので、ご確認ください。 【動作確認端末】 http://dream.jp/mb/sim/apparatus.html ※ご利用端末のアップデート状況などにより、挙動が異なる 可能性がございますので、動作を保証するものではございません。 あくまでご参考資料としてご活用ください。 「dtab」を含め、掲載がない機種に関しましては、 お手数でございますが、上記仕様をもとに、端末メーカー様へ 事前にご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ************************************************ どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Nexus5 simフリーで3G回線simは可能?
ネクサス5でイーモバイル3G回線での接続に詳しい方ご指導お願い致します。 ネクサス5 simフリーGoogle版をイーモバイルの3Gのsim(マイクロsimに加工した)で利用したいのですが、 モバイルネットワークの通信事業者の一覧にEMOBILEがでてきません。 EMOBILEの電話での格安通信を何とか使用したいと考えています。 因みに、ドコモの3Gのマイクロsimを挿入すると接続設定無しですぐに接続できます。 ■simの加工も元の端末で確認すると利用で来ますので問題ないかと思います。 ■ネットワークも3Gを選択しています。 ■データ通信を有効、無効もどちらとも試しました。 ■APNもイーモバイルの専用のものをサポートで聞き入力しました。 ■周波数帯も聞いた所EMOBILE、DoCoMoともに大丈夫だそうです。 ■イーモバイル側でsimロックや特別な制限を行っていないみたいです。 ■一応イーモバイルのsimを入れると、ネクサス側で電話番号は表示されます。 サポートセンターのスタッフも以上の設定で利用できるはずとのことですが、何故か表示せず困っています。 通信環境に詳しい方、ご教授のほどよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- イーモバイル
- 回答No.2
- mahalongs
- ベストアンサー率69% (59/85)
>携帯の番号を入力してSMSでスマートフォンから発信しましたが携帯にメールはきませんでした。 ここの記述に気になる箇所があります。 携帯の番号をSMSでスマホから発信する必要はありません。 LINE登録時に携帯の番号をスマホに入力します。 すると、携帯に認証番号を記載したSMSが届きます(メールでは、ありません)。 その認証番号をスマホに、入力します。 >このSIMでもラインで話せる事がDTIのホームページでも書いてありました。 LINEの登録が成功すれば、このシムで通話ができるという意味では? >ラインにメールするとSMSで送りました と言う返事しか帰ってこず ライン事務局がSMSを送った、ということは!!! あなたの携帯の設定が、SMSを受信拒否する設定になっている可能性があります。 先ず、携帯電話のSMS受信拒否設定を解除しましょう。
- 回答No.1
- mahalongs
- ベストアンサー率69% (59/85)
serversman sim 3g がどのような契約かわかりませんが、もし、このシムでSMSもしくは音声通話ができない場合、このシムがもつ電話番号でLINEを登録することができません。 もし、別の電話番号で携帯電話を持っていたとしたら、その携帯の電話番号を利用してLINEに登録できる可能性があります。 手順: 1. serversman sim 3g が挿入されているスマホ端末でLINEの設定を開始する 2. 電話番号を入力する画面で携帯の電話番号を入力します。 3. 認証番号が携帯電話のSMSに届くのを待つ 4. 認証番号をスマホ端末に入力して登録をすすめる 以上
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。携帯の番号を入力してSMSでスマートフォンから発信しましたが携帯にメールはきませんでした。 このSIMでもラインで話せる事がDTIのホームページでも書いてありました。 DTIに問い合わせたらラインに聞いて下さいと言われました。 ラインにメールするとSMSで送りました と言う返事しか帰ってこず アプリをいれただけで出来ないままです。SKYPEでも設定ができませでした。
関連するQ&A
- 3Gモバイルルーターについて
ipot touctを普段使っています ServersMan SIM 3G 100 ttp://dream.jp/mb/sim/ というプランが凄く500円程で3Gを利用できると知って興味をもっています rv-cv0cなどのモバイルルーターとこのプランを利用する事でtouchでもネットをする事が可能でしょうか あとServersMan SIM 3G 100の対応機種を白ロムで買って その機種にこのSIMをさした場合 どうなりますか? 同じようにネット端末として利用できるのでしょうか その場合通話の出来ないtouchと同じような状態と解釈してよいのでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- docomo
- SIM無しスマホでLINEを新規登録できますか
Wifi専用のスマホ(iPHONE)です。キャリアメルアドも電話番号もありません。 現在、別のガラケーでLINEアカウントを持っています。 ガラケーのキャリアメルアドで登録し、同ガラケーの電話番号でSMS認証を済ませています。 スマホLINEで、ガラケーのアカウントでログインすると機種変更されたとみなされて、ガラケーでLINEが使えなくなることは知っています。 それを避けて(ガラケーのLINEも残したまま)、スマホで新アカウントを作ることは出来るのでしょうか? ただし、SMS認証が出来るのは、ガラケーの電話番号しかありません。 ・スマホの新規登録で、メルアド=gmail等で登録する・・・これは出来そう ・SMS認証をガラケーの電話番号で行う → ここで2重アカウント判断されてしまうのでしょうか? (スマホで使えるようになるかもしれないが、ガラケーの方は無効になる?) ダメ元でやってみたら?というご回答はご勘弁を。 絶対にガラケーのLINE自動解除は避けたいのです。 無理なら、スマホLINEは諦めます。
- ベストアンサー
- LINE
- iPhone5を安く使いたいが問題あるか
海外でもそのまま使いたいので、SIMフリーのiPhone5を買って、DTIの「ServersMan SIM 3G 100(月額490円)」に申し込んで、SIMカッターでSIMを切ってiPhone5に装着し、さらに「ServersMan 050(月額315円)」に申し込んで、電話番号を貰うと、月額805円(初期費3,150円)で、電話(送受)もインターネットもできるようですが、この組み合わせの場合、AUとかSoftbankで契約してiPhone5を買う(買い取る)場合とくらべて何か不便なことはありますでしょうか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- ガラケー持ってたらスマホのSIMはデータ専用OK?
ここまで格安SIMが流行ってない時期に、 ツイッターとかLINEとかする人はSNS対応SIMでないとダメと聞いたので、 SNS対応SIMを注文してずっと使って来ていたのですが、 今、SIMを交換しようとしているタイミングで、 「何故SNS対応SIMである必要があるの?」と言われてしまいました。 私は、ガラケーとスマートフォンの2台持ちをしており、 スマートフォンでは通話は一切しておらず、 例えばスマートフォンのSIMがデータ専用SIMであっても、新しくLINEをやったりするのであればスマートフォンのショートメッセージで認証パスワードを送ってもらうだけで良いから、データ専用SIMで何の問題も起こらない、と言うのです。 ツイッターとかインスタとかするのには、SMS対応SIMが必要なのだと思い込んでいたのですが、私の状況を見ていただいてSMS対応SIMは必要ないですか?
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
- servres man sim 3g 100
インターネットを繋ぐのに、servres man sim 3g 100を使えば、480円で済むと、聞いたのですが、詳しい方回答ください! モバイルWIHIルーターとスマートフォンがあればいいのですか? ADSLもしくはひかり回線が必要なのですか? NTTのひかり電話はどうなるのですか? 当方パソコンの事、なんも解らないほどのパソコン初心者です、今のパソコン環境はOCN光フレッツです、1カ月に4200円+光電話550円位の金額です。 servres man sim 3g 100でのインターネットの繋ぎ方と1カ月の料金合計を、詳しい方教えて下さい?
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- iPod touchでLINEをやる方法について
こんにちは。 iPodでLINEができなくて困っています。 最初の設定で、携帯電話の番号を入力し キャリアをOtherに設定したところ SMSにて認証番号を送ります と出たのですが、携帯には何の反応もありません。 そもそもSMSってなんのことですか? 何もわからないので、どなたかやり方を教えていただけると助かりますm(_ _)m
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- lineの初期設定ができない
lineを新規登録する時に自分の番号を入力するとSMSで4桁の認証番号がくるらしいのですが、なんどやっても何も送信されません。そもそもiPhoneの機能ではどこでSMSが受信するのでしょうか。電話の受話器のマークを押しても何も変化なく、どうすればその4桁が入手できるのか分かりません。 他にも「メッセージ」や「メール」のアイコンを押しても何もありません。 iPhoneのメニューの中にSMSというのがあるのですか? さっぱり分からず、4桁の番号を入れる画面から先に進めないでいます。 どなたか詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- LINE
- ipad2で無料通話アプリのLINEを利用したい
お尋ねいたします。ipad2を購入し、友人に教えてもらったアプリLINEをインストールして利用したいのですが、認証番号をSMSで送るというのですが、前回質問させていただいたようにipadではSMSは使えないとのことで、何度サポートセンターに認証番号を送っていただいても届かないので、認証できずLINEは使えません。どなたかipadでLINEを利用されてる方、どのように認証されたかご教授下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- SIMフリーのDUALSIM機に3GガラケーSIM
購入を検討しているスマホには3G対応のDUALSIMスロット(標準とマイクロ)が備わっています。 MVNOのマイクロSIMを入れて使いますが、標準SIMに今所有しているソフトバンクの3GガラケーのSIMを入れれば音声通話にも利用できますよね? またソフトバンクのメールやSMSを利用することは可能でしょうか? その場合の設定や必要なアプリ等利用方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Android
- LANポート付のSIMフリー3Gルーター
LANポートが付いたSIMフリーの3Gルーターご存知の方いますか? SIMはDTIの「ServersMan SIM LTE 100」か日本通信の「b-mobile3G・4G 基本料0円」 を予定しています。 Wi-Fi機能の有無は問いません。 有線LAN接続でインターネットさえできれば良いです。 おかしな使い方と思われるかもしれませんが、有線LAN接続が必須なのです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
HeyWire に登録するとSMSが送られて、無事に通話する事が出来ました。