- 締切済み
- すぐに回答を!
ServersMan SIM 3G 100の利用
みんなの回答
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4964/7211)
>ServersMan SIM 3G 100を利用するにはLTEに対応した端末が必要ですか? →別にLTE対応気でなくても良いようですね。 参考:http://dream.jp/mb/sim/apparatus.html 但し、「ServersMan SIM LTE 100」の対応機種一覧は 準備中らしいので、どうなるのかははっきりとは判らない と思います。 ※経緯から行くと、使用できそうですけどね。
関連するQ&A
- dtabとServersMan SIM 3G 10
お世話になっております。 色々調べてみたものの、具体的な回答が見つからないのでこちらで質問させて下さいm(__)m 今度dtabを購入する事にしたのですが、今はまだdocomoの普通の携帯電話を利用している(まだ今の機種を手に入れてから1年も経っていないので、これがダメになってからスマートフォンに切り替えようかと思っています)為、Wi-Fi以外で使える通信回線で手頃なものを探しています。 速度はかなり遅いようですが、ServersMan SIM 3G 10というサービスがあるのを見つけたので、これがdtabに適合しているなら申し込みしようかと思っています。 ちなみに、ServersMan SIM 3G 10のサービスプロバイダのDTIに確認したところ、曖昧なお返事しか戻ってきませんでした(汗) ************************************************ >[お問い合わせ内容]:お世話になっております。docomoのdtabは適合しておりますでしょうか? DTIエンジニアリングサポートの**でございます。 お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 はじめに、今回のご質問は、「ServersMan SIM 3G 100」サービス へのお問い合わせとのことでよろしいでしょうか。 その場合、本サービスは、NTTdocomoご提供のFOMA 3G ネットワーク網を利用したサービスでございます。 また、下記に該当する端末でございましたら、SIMカードを 差し込むだけか、またはAPN設定を変更することで基本的には ご利用いただけます。 ●標準サイズ、もしくはmicroSIMカードを認識できる端末 ●SIMロックフリーの端末 ※Androidの場合、OS 2.2以上が対象です。 ●通信方式が WCDMA/HSDPA/HSUPA 対応 ●周波数が 2100MHz または 800MHz に対応 ●技適マーク表示のSIMフリー端末を含む、 NTTdocomoのFOMAネットワーク対応の端末 弊社にて動作確認を実施しました端末につきましては、 下記URLに掲載しておりますので、ご確認ください。 【動作確認端末】 http://dream.jp/mb/sim/apparatus.html ※ご利用端末のアップデート状況などにより、挙動が異なる 可能性がございますので、動作を保証するものではございません。 あくまでご参考資料としてご活用ください。 「dtab」を含め、掲載がない機種に関しましては、 お手数でございますが、上記仕様をもとに、端末メーカー様へ 事前にご確認いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ************************************************ どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- おすすめ機種ServersMan SIM 3G
ServersMan SIM 3G 100 での2台持ち運用を考えています。 今までスマホは持ったことがありません。 今はガラゲーです。 ServersMan SIM 3G 100 に使えるスマホを探しているのですが オークションで1万3000円以下で、買える機種で 一番お勧めの機種を教えてください。 (あまり古い機種は解像度が少ないとか、メモリーが足りないとか聞いたのですが、 どれにすればいいかよく分かりません。)
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 3GとLTEのSIMは、同一SIMを使うのですか?
格安SIMを使って、スマホを利用しようかなと思います。 最近は、LTEが主流ですが、自分のは、3G対応です。 LTE対応のSIMは、3G対応のスマホでも利用できるのですか? それとも、3G対応のSIMは異なり、それを使わないとだめなのですか?
- ベストアンサー
- docomo
- ServersMan SIM LTE 490円
ServersMan SIM LTE ワンコイン490円となってますが、 LTEは使えないのではないですか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 3G端末のLTEsimについて
lenobo yoga8 simフリーを購入しました。 この端末は、通信は3G対応でLTEは対応していません。 今度、simを購入しようと思いますが、(OCNモバイルONE、iij等)現在出回っているのはほとんどがLTE用です。 その中には、3GとLTE両対応の物もあります。3G端末には3G対応しているsimでないと使えないでしょうか? LTEのみ対応のsimを挿しても使えないでしょうか?
- 締切済み
- Android
- 3Gモバイルルーターについて
ipot touctを普段使っています ServersMan SIM 3G 100 ttp://dream.jp/mb/sim/ というプランが凄く500円程で3Gを利用できると知って興味をもっています rv-cv0cなどのモバイルルーターとこのプランを利用する事でtouchでもネットをする事が可能でしょうか あとServersMan SIM 3G 100の対応機種を白ロムで買って その機種にこのSIMをさした場合 どうなりますか? 同じようにネット端末として利用できるのでしょうか その場合通話の出来ないtouchと同じような状態と解釈してよいのでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- docomo
- ServersMan SIM LTE 対応端末
ServersMan SIM LTE をAterm MR05LN で使いたいのですが、Tone mobile によりますと、「動作確認を実施いたしておりませんので、お客様任意でのご利用をご検討ください」となっています。 実際にお使いの方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- モバイル端末
- SIMの速度について
SIMロックフリーのタブレット購入で3G対応版とLTE版で どちらを購入するか悩んでます。 そこでSIMについて調べてみました。 例えばOCNモバイルONEだと一定量を超えると112mbpsから200kbpsに スピードダウンして遅くなると聞いたのですが、これってそもそも3G版だと どのくらい影響がでるんでしょうか? ※3G版だと112mbpsのスピードは使えない(使いこなせない)けど、 200kbps状態になったら3G版もLTE版も同じスピードしか出ない ということですよね!? もし、動画などの重いものはWi-Fiでしか見ないとう条件なら3G版もLTE版も 大きく差は出ないという理解であってますか? (まぁ、軽いものでもLTE版のほうが早いんでしょうけど) 200kbpsであまり大差がないなら100kbpsに速度は制限されちゃうけど DTIの月490円「ServersMan SIM LTE 100」なんかはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Android
- sim 3g 100 LINE設定出来ません
serversman sim 3g 100 line設定出来ません。 LINEのアプリを入れて利用しようと思いましたが出来ません。 電話番号にSMSで認証番号を送ります。 と出てきまして 確認を押すと SMSで届いた認証番号を入力して下さい。と出ましたが、認証番号が届いていません。 SMSが届かない場合として、電話接続をすると モバイルネットワークが利用できません。 となります。スマートフォンの設定でモバイルネットワークにチェックしていて、インターネットには普通に繋がっています。 どのようにすればDTIのserversman sim 3gでラインで話す事ができるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Android