• ベストアンサー

acrobat x pro結合後のページ入替

acrobat x proでファイルを結合後、ページの順番の入替が必要になりました。 しおりをドラッグして変更したところ、前のページからスクロールしていくと元のページのまま表示されます。 しおりの順番通りに変更することはできますか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは Acrobat Xでページの入替をするには、 ・ページサムネイル(*注1)を表示してページサムネイルの中で ページをドラッグ&ドロップで移動などの操作でページを入れ替えます。 (*注1)ページサムネイルは、ナビゲーションパネル(F4で表示/非表示) 内にあります。 なお異なるPDF間でも操作できます。 しおりの表示内での入れ替えは、しおりの表示順を 変えているだけですので、ページ自体の順は変更ありません。 上記ページの入れ替えで、しおりとのページリンクが切れて しまう場合は、再度ページリンクを張りなおしてください。

vodka1980
質問者

お礼

おはようございます。 しおりではなくてサムネイルなんですね! 実際に触ってみましたが、無事移動することができました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクロバットproでファイルのページ全体を左に表示

    アクロバットproでファイルのページ全体を左に表示してページの順番を変えたりできていたのですがなぜかできなくなりました。どの様にすれば復活できるのでしょうか?

  • PDFの結合

    20個ぐらいのwordファイル(バージョンは2003)をそれぞれACROBATでPDF化しました。 それぞれのPDFにはwordのファイルに設定した見出しに沿ってしおりも作成されています。これらをACROBATで結合しました。すると、結合されたPDFの見出しには、結合前のPDFファイル名がしおりとなり、その下に元のしおりがぶら下がるようになっています。最終的には結合前のファイル名のしおりは削除したいものを作る予定でいます。 ACROBAT上でしおりを編集すればよいのですが、なるべくしおり作成の誤りをなくすために自動的に行いたいと思います。PDF結合時に、しおりにファイル名を含まないすることの出来るPDF結合アプリケーションはあるのでしょうか?

  • Acrobat X Proの印刷について

    エクセル2010で作成した表をAcrobat X ProでPDF変換しました。 Acrobat X Proで印刷をすると塗りつぶした部分(色づけした部分)が印刷されません。 文字は黒、カラー共に印刷できます。 Acrobat8Proでは画面に表示されたとおりに印刷できました。 OSはWindows7Pro32ビットです。 印刷方法を教えてください。

  • PDFファイルを、ページ単位でページ順序を入れ替えるソフト

    PDFファイルをページ単位でページ順番を変えるソフトを教えて下さい。 できれば、アクロバットのように、ドラッグアンドドロップでページの入れ替えができればいいです。

  • Adobe Acrobat Pro9 しおり作成

    Adobe Acrobat Pro9 しおり作成について AというPDFファイルにつけたしおり 1-1 1-2 1-3 等を BというPDFファイルに、 1-1 1-2 1-3 コピー等で、そのまましおりを流用するという事は可能でしょうか? (開くページは別途アクションで訂正するとは思いますが・・・) 可能な場合方法を教えて頂けませんでしょうか。 ヨロシクお願いいたします。

  • アドビのアクロバット8PROでスキャンした多数のファイルを結合し保存し

    アドビのアクロバット8PROでスキャンした多数のファイルを結合し保存したいのですが出来ません 結合までは問題なく出来ますが保存しようとすると「ファイルの入出力エラー」と出て保存することが出来ません。 PDFファイルが大きい場合は出来ないことがあるのですが過去には10GB以上のファイルを結合し保存できました。 今回は2.5G~3.5G程度なのですができません。 お分かりになる方 又、アクロバットの詳しいページなどご存知でしたらお教えください。

  • ドラッグ&ドロップでPDF文書の結合が出来ない(Acrobat6Pro)

    Acrobatをver5から6Professionalへアップグレードしたところ、ドラッグ&ドロップによる文書の結合が出来なくなってしまいました。 ヘルプやAdobeのサイトではコンテキストメニューに「Acrobatで結合」があるとかかれていますが、これも表示されません。 どなたか解決法をご存知でしょうか?

  • acrobat9でファイルを結合し、PDFバージョンを6xにしたいです。

    現在、windows(XP,vista)で、acrobat9を使用し、PDFを作成しています。 仕事関係でネットに公開するため、PDFのバージョンを1.5(6.x)にしていますが、ファイルを結合したり、ページを追加したりすると、PDFバージョンが1.6(7.x)になってしまいます。 adobeのサイトを見たら、「文書」→「ファイルサイズを縮小」でバージョンを下げれるとあり、早速やってみましたが、セキュリティのパスワードを設定している関係で、再度保存する際にまたPDFバージョンが1.6になってしまいます。  acrobat9で複数ファイルを結合し、パスワードを設定しながらもバージョンを1.6(6.x)にすることはできないでしょうか。。  来週までにかなりのPDFを作らなければならず、困っています。。。

  • PDFファイルの結合がうまくいかないです。。

    すみません。どうしても分からないので教えてください。 Adobe Acrobat Professional 7.0を使用して,100個ほどのPDFファイルをページ挿入によって結合させています。それぞれのファイルにはしおり(ブックマーク)があります。だいたい200MBくらいつなげたあたりから,「パラメータが正しくありません」という表示が出て,つなげるファイルの先頭(しおりがあるページ)が消えてつながってしまうようになりました。大容量になると,このようになってしまうのでしょうか。何かうまく解決する方方があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Acrobat Pro 9について

    質問させてください。 Acrobat Pro 9をインストールし、WordファイルをWord上でPDF化しようとしましたが、 なぜかエラーになってしまいます。 このWordファイルには変更履歴がついており、変更履歴がついている状態では 問題なくPDF化できるのですが、変更履歴を表示させずPDF化を試みるとエラーに なります。 同じWordファイルでも他の端末では問題なく出来るのに私の端末ではエラーになります。 Acrobat Pro 9をインストールした時点では、設定箇所は何も変更していないのですが どこかの設定を変更する必要があるのでしょうか。 エラーはMicrosoftのエラーで「ご迷惑をおかけし申し訳ありません。」というメッセージが 表示されるのみとなります。 ご認識がある方宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIE Direct NS ノートパソコンの再セットアップ方法について教えてください
  • システムパスワードとは何ですか?NECで設定されている場合は教えてください
  • NEC LAVIE Direct NSの再セットアップ方法とシステムパスワードに関する質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう