• ベストアンサー

いたずらで等級すえおき

東京海上日動の保険に入っています。 いたずらされた場合、等級すえおきで修理できると知りました。 ちょっと前のいたずらなのですが、 どのくらい前までのいたずらに対して有効なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alex_d
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.1

それは、保険会社に聞くのが一番はやそうですね。 質問はあらかじめ整理しておいてもれなく聞いたほうがいいと思います。 参考までに、僕の場合は、チューリッヒでしたが、軽く相談するつもりで電話したら、すぐに110番して証明をとれとか急かされ、急いで休日を半日潰して対応したのに、翌日になって電話がかかってきて、等級が下がるといわれたので、軽い損傷だったので、保険を使うのはあきらめました。

yokobori227
質問者

お礼

保険会社に聞いたら修理してもらえることになりました。 ありがとうございました。 ちなみに私の場合は警察は関係ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

いたずらで等級据え置きですよね(^^) なので20等級の人なら、がんがん車両 保険使った方がお得です。 そこでいたずらかどうかの判断ですが、 実際いたずらされたんですよね?? だったら何の問題も無くOKですよ。 たしか2年前の事故まで有効だった ような・・・・。 俺も電話して聞きましたがわすれちゃい ました。

yokobori227
質問者

お礼

保険会社に聞いたら修理してもらえることになりました。 ありがとうございました。 ちなみに今年の10/1以降の契約だと等級が下がるようです。 私はそれ以前だったので等級据え置きでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

いたずらの見解はなかなか常に微妙な状況ですから まずは代理店さんにご相談下さい。 代理店がお世話になっている自動車販売店なら 会話がスムーズです。 自動車業界以外の保険専業などの代理店さんでは 頼りなくて ちょっと会話内容を理解して頂けないとは思いますが とりあえず電話してみて下さい。

yokobori227
質問者

お礼

代理店の人は自分で判断できない、 ということで保険会社の人に聞いてくれました。 修理してもらえることになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>いたずらされた場合、等級すえおきで修理できると知りました。 確かに、「他人の行為で自動車に傷が付いた!」という証明があればの前提です。 自分の運転ミスで傷が付く事も、十分考えられますからね。 損保としては、確信がもてないと保険支給対象としません。 質問者さまの場合、当然警察その他に被害届けを行なっていますよね? 有名な事件では、対向車又は並行走行車両が刎ねた小石でフロントガラスが破損。 保険で修理を行なう!という、違反事例があります。 保険代理店では「等級は変わらずに、保険で治す事が出来ます」と言いますよね。 が、損保会社各社自体は「認めていません」。 事実関係が不明ですし、相手も不明です。自損事故の結果とも、看做す事が出来ますからね。 >どのくらい前までのいたずらに対して有効なのでしょうか? 警察など公的機関の事故証明書記載の事故発生年月日を基点として・・・。 損保会社への請求は、質問者さまが加入している損保の契約書規約通りです。 民法では、2年間を過ぎると請求権が無くなります。 「いたずら」との証明が無ければ、損保は相手にしません。 もし、警察に被害届けを出していないのなら至急届けを出して下さいね。

yokobori227
質問者

お礼

保険会社に聞いたら修理してもらえることになりました。 ありがとうございました。 ちなみに証明書は要りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

まず、保険会社がその事故を「いたずら」による事故か どうかを判断します。 「どのくらい前」と云っても、警察への届け出があるかどうかで 保険会社の対応も異なります。 場合によっては、事故日時が特定できないと、保険会社により 支払い拒否もあり得ます。 保険約款上は時効は3年(以前は2年)ですが、そんな事よりも その事故以降に契約を更新して1等級Upになっていると、 そのUpも取り消す必要もあり、厄介な手続きが必要です。 要は、こんなところでの相談ではなく、加入の保険会社と 相談すべき案件ですね。

yokobori227
質問者

お礼

保険会社に聞いたら修理してもらえることになりました。 等級は据え置きです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 等級引継ぎ。

    間もなく新車が納車予定です。 今乗っている車は下取りに出しますので それを機に保険会社を変更する予定です。          現在の保険会社:東京海上日動 現在の車の名義人及び契約者:主人の父           記名被保険者:主人          ノンフリート等級:20等級 主人の父自身も現在、東京海上日動で別の車で保険契約しており 主人のみが抜ける形になります。(団体割引がなくなる?) そしてSBI損保でネット見積もりをしたのですが なぜか等級の引継ぎが出来ず7B等級になってしまいます。 ソニー損保は引継ぎの項目自体ありませんでした。 ネットでの見積もりには限界があるのでしょうか?? 原因が分かる方いらっしゃいますか??             

  • 車両保険について

    教えてください。 この度車を買い替えました。納車は2月25日です。それで、自動車保険を今入っている東京海上日動の保険から、ダイレクト系の保険に変えたいと思っています。現在16等級なので、そのまま引き継ぎたいのですが、この場合、一度東京海上日動で車両入れ替えの手続きをしてからじゃないと、ダイレクト系で引き継ぐことはできませんか?

  • 自分の保険等級が解りません

    新しくバイクを買うので任意保険に加入したい者です。 バイクの保険なんですが過去に二回とも保険を中途で解約したことがあります。 保険は二回しか契約したことがないため、満期日まで契約したことがありません。 1回目は事故をおこし、バイクが廃車になったので解約。 2回目はバイクを売ったので解約。 2回とも東京海上日動のバイクの保険に加入してました。 かなり等級が高いとおもいます。 2回目の保険のときはたしか3等級だったとおもいます。 保険の等級はどこで調べればorきけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車両保険について(当方過失0)

    お世話になります。 駐車場に停車中に車をぶつけられました。 警察にも出ましたし、 私の保険会社(東京海上日動)にも連絡しました。 相手は無保険です。 保険会社にはこちらが過失0なので 相手との交渉は私の方でして下さい、 と言われました。 相手は自分でぶつけといて「なんでここに車停めてるんだ」 と謝りもしないで怒鳴ってくる若い兄ちゃんです。 正直話したくありません。 きちんと修理代を払ってくれるのか不安です。 そこでネットでいろいろ調べたところ、 下のような記事を見つけました。 「車両保険には「無過失事故に関する特約」が付いていて、 相手側の過失が100%であれば、 保険を使って修理しても翌年の等級がダウンせず、 被害者に損はない仕組みだ。」 しかし東京海上日動に聞いたところ、 等級は下がると言われました。 どちらが正しいのでしょうか?

  • いたずらの扱いで車修理

    理由もなく車に傷付けられてしまいました 10年ほど前にも傷を付けられその時は いたずらで保険処理すると等級が下がりませんでしたが 今回は1等級下がりました 今はいたずらなどで車修理したとき等級が下がらない 保険って無いのでしょうか? ディーラは保険が厳しくなったと話していました 私が入って入る保険は免責ゼロのタイプです

  • 盗難目的なのか、車がいたずらされましたが、等級って・・・。

    宜しくお願いします。先日、知人の車が盗難目的なのか、鍵穴の部分など、何箇所か、いたずら被害に遭いました。いたずらだと、等級はダウンしないと聞いていたので、その旨、知人に伝えた所、知人の代理店が、≪いたずらでも、3等級ダウンしますし、今回、保険を使うと次回、更改の際は、今より5万円保険料が高くなります。≫と言われたそうです。 いたずら被害って、等級すえおきじゃないんですか? 代理店は、等級ダウンを主張していますが・・・。

  • 自動車保険の解約・新規契約の等級について

    自動車保険の等級に関する質問です。 よろしくお願いします。 1年ほど前、 初めて自動車を購入し、 初めて自動車保険(任意)にも入りました。  ※新規契約なので6等級 車へのいたずらがあり、 保険を使って修理したため、 等級が下がり、3等級となりました。 上記状態で、 自動車を売り、 新たに自動車を購入した場合、 自動車保険は新規(6等級)で加入できますでしょうか。 それとも、 3等級となりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険保険の等級継承について

    自動車保険について、お願いします。 全くの無知に近いので、用語の使い方等間違いがあるかもしれませんが、ご回答いただけたらと思います。 保険会社は、東京海上日動です。 【前の車】 車の所有者:親 記名被保険者:私(同居、未婚、28歳) 契約者:親 【新しく購入した車】 車の所有者:私 記名被保険者:私(別居、未婚、28歳) 車を買い替えたと同時期に親と別居(市内に転居)しました。(住民票変更届済) その後、車を購入しました。(書類等は新しい住所で提出済) この場合、等級は継続されますか? 等級継承引き続きできますか? 親と私共に等級の変更なしでできますか? よろしくお願いします。

  • イタズラ被害で車両保険の等級

    三井ダイレクトに入ってます。 自宅マンションの駐車場に置いていたら、助手席のガラスが粉々に割られてました。 車両保険に入っているのですが、保険を使えば3等級下がると言われました。 イタズラでなぜ等級が下がるのでしょうか? また一緒に以前ぶつけたところを直してもらったりは出来ないのでしょうか

  • 自動車保険を使うべきか

    東京海上日動火災の自動車保険に入っています。現在20等級63%割引で年間保険料が81680円。 朝方に飛び石に会い、ヒビの最大幅3cm程。車屋でウインドリペアは不可能なので フロントガラスの交換と言われています。 大体フロントガラスが25万、交換手数料が5万ほどと見積もられました。 ウインドリペアで車両保険を使うと1等級下がると言われました。 19等級から20等級に戻る期間内で考えた場合、保険を使って修理するのと、使わずに修理するのでは、どちらが得で、いくらくらいの差額があるのですか? 詳しい方、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDを使用している方へ質問です。録画した番組の部分編集(CM部分のみ切り取る等)をしたい場合、そのような機能はあるのでしょうか?エレコム株式会社の製品について教えてください。
  • 外付けHDDを利用している方へのお問い合わせです。録画した番組の編集をしたい場合、CM部分のみを切り取るなどの操作は可能なのでしょうか?エレコム株式会社の製品について詳しく教えてください。
  • 外付けHDDを使用している方への質問です。録画した番組の部分編集、具体的にはCM部分のみを切り取るなどの編集は可能でしょうか?エレコム株式会社の製品に関してご教示いただけますと幸いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう