• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーからジリジリ音が...)

スピーカーからジリジリ音が発生する問題とは?

このQ&Aのポイント
  • スピーカー音量の調整によって、クリアな音とジリジリ音が発生する問題があります。
  • 左右のスピーカーの音量の違いも発生しています。これはスピーカーの故障の可能性があります。
  • スピーカーの電源プラグの抜き差しによる影響も考えられますが、確定的な原因はまだ分かっていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4823/17823)
回答No.3

ジリジリ音? もしかして、音割れ(過大入力)では? スピーカーへの音の入力が大きすぎると起こります。 あるいはPCの方で出力が過大になりすぎて歪んでしまっているということも考えられます。 音量が違うのはギャングエラー? ボリュームの左右での抵抗値の誤差によるものでボリュームを絞るほど起こりやすいです。 ジリジリ音や音量が狂わない程度の範囲でPCの出力と、スピーカーのボリュームをうまく調整しないとそういった現象が出る場合があります。 PCでのボリューム操作、スピーカのボリューム操作どちらも難しいなら 間にボリューム付きヘッドホン延長コードをはさんで調整するなどしてみてはどうでしょうか? http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=677

VEDONIC
質問者

お礼

適切な言葉が思い浮かばず、ついジリジリ音という表記をしてしまいましたが正しくは音割れでした(笑)ご指摘ありがとうございます(笑) なるほど...確かにボリュームを絞ると左右のバランスが崩れますね... とりあえずスピーカーの故障ではないようなので安心しました 初めて「ボリューム付きヘッドホン延長コード」の存在を知りましたが、これは便利ですね 大変参考になりました。回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

逆です。 Software と仰るからには Computer と Speaker とを繋いでいらっしゃるのだろうと思いますが、Speaker の音量を下げて Software の音量を上げるというのは Computer の音量を上げるということですよね。 Computer の出力は何になさっていらっしゃるのですか? Earphone 出力? Line 出力? USB 出力? 光出力? Earphone 出力や Line 出力といった Analog 出力では Computer 内部の雑音を盛大に拾う Computer もあり、そのような Computer では雑音の影響で左右の Balance が崩れてしまうものもありますので、その場合は Software ではなく Computer の Hardware、つまり音声出力部分の回路が雑音にまみれて正しく出力できない状態になっているというわけです。 Earphone 出力を Speaker/Amplifier の Line 入力に直接繋ぐという誤った繋ぎ方でも同様の症状を示す場合があります。 Impedance (動抵抗) Matching という問題なのですが、8Ω から 300Ω ぐらいの Earphone を駆動するための Earphone 出力を 10kΩ (10000Ω) なんて Speaker/Amplifier に入力するとこのようなことになる場合もありますので、その際には「抵抗入り Cable」と呼ばれる Impiedance Matching が取られた Cable で接続しなければなりません。 USB や光といった Digital で接続しているのであれば Digital 動作での Error ですので Software が壊れているか Memory (Random Access Memory) 不足による動作異常といったことも考えられますが、Analog 接続されていらっしゃるのであれば「抵抗入り Cable」で接続されることを御薦めします。

VEDONIC
質問者

お礼

回答ありがとうございます こちらの説明不足でしたね。申し訳ありません 「コンピュータの音量=ソフトウェアの音量」のような表記を訂正します 当方コンピュータとスピーカーはLINE端子で接続しています ご指摘なさった通り、内部のノイズを拾っているという可能性が濃厚なのでしょうかね...

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

思い当たる点をいっとき、やめてみたら。それからアドバイスを求めてもいいかと思いました。

VEDONIC
質問者

お礼

具体的な解決策を提示出来ないなら、回答を自重して下さい そのような荒らし行為は大変迷惑です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう