• ベストアンサー

スピーカーから音が出なくなりました。

こんばんは。 いつもお世話になります。 ご覧下さりありがとうございます。 オーディオのアンプの操作を間違えて大音量でスピーカーから音が出ました。 すぐにボリュームを絞りました。 それからスピーカーからほんの小さな音しか出なくなりました。 アンプはDENON スピーカーはJVC のウッドコーンスピーカーです。 スピーカーの故障だと思われます。 修理はどのようにしたら良いでしょうか。 https://moov.ooo/amp/article/5c249838c880a7638277c49d

noname#252104
noname#252104

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

A No.1 HALTWO です。 補足、拝見しました(^_^)/。 成る程、DENON PMA-390RE ならば定格で 100W/4Ω を出せるので最低 Impedance 4Ω 耐入力 50W の JVC SX-WD9VNT を壊せそうですね。 PMA-390RE の Manual はここにあります。 https://assets.denon.com/DocumentMaster/JP/PMA-390RE.pdf またまた製品名のない Network Audio Player というものが出てきましたが(^^;)、まぁ DENON PMA-390 の Line 入力感度は 110mV/30kΩ と高感度ですので Network Audio Player の Analog Line 出力を受ける際には相当 Volume Controller を絞らないとトンデモナイ大音量になってしまうのは容易に想像が付きます。 大音量で Speaker が壊れる場合は (1):大振幅力が発生して Edge が破ける (2):Voice Coil が焼き切れる が考えられ、(2) は完全に音が出なくなりますので (1) の可能性があります。 Edge とは Wood Cone Diaphragm (振動板) と Metal Frame を繋いでいる部分のことで、Urethane Gum 等の柔らかい素材で作られている事からよく曲がり、全く曲がらないパリパリの Wood Cone Diaphragm が前後に振動するように支えています。 この Edge が裂けて破けてしまうと Diaphragm が空気を前後に押し引きしようにも裂けた Edge の隙間から空気が漏れてしまうので、音はするものの小さくて変な音になってしまいます。 90mm 口径 Speaker Unit ですので、修理は Edge を貼り替えるよりも Speaker Unit そのものを交換した方が安価に済むでしょうね……85mm 径 Unit を用いた自作 System の SX-WD1KT Kit が¥29.4k/pair だから 90mm 径の Special Unit であろうと¥30k/pair もしないだろうと思いますが……。 https://www3.jvckenwood.com/audio_w/hifi/sx-wd1kt/ 修理する場合は Third Party の修理工房ではなく JVC/Kenwood の Service Center に JVC SX-WD9VNT を送付する事になります。 先ず https://www3.jvckenwood.com/support/pdf/yokosuka-sc.pdf の電話番号に電話して事情を話し、上記 URL Page の pdf を Print Out、必要事項を記入後、JVC SX-WD9VT に同梱して修理品送付先と記された住所に送付する事になります。 修理前に見積額を連絡してくれるでしょうし、修理の必要が無い (壊れていない) のであればそのまま送り返してくれます。 修理の必要が無ければ、壊れたのは DENON PMA-390RE の方という事になりますので https://www.denon.jp/ja-jp/contact-us に連絡する事になります。 どちらが壊れたのか確認する術がなければ、JVC SX-WD9VT の修理依頼からですね。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#252104
質問者

お礼

お詳しくご回答くださりありがとうございます。 何故スピーカーが壊れたかわかりました。 オーディオの音がご近所迷惑になっていたためだったようです。 迷います。 修理に出すか。 もしくはヘッドホンで我慢するか。 ご丁寧にリンク貼ってくださりまことにありがとうございます。 オーディオの音はスピーカーでなるべく聴きたいですね。 ウッドコーンスピーカーの音は特別好きです。 弦楽四重奏を聴くにはぴったりでした。 音楽をそれなりにオーディオ楽しむ事は若い時から好んでました。 アンプが壊れてなくて幸いです。 わたしは一度もアンプは壊したことはありません。 経験してた事でオーディオで若い時に一回だけレコード針を壊してました。

その他の回答 (4)

回答No.5

A No.2 HALTWO です。 補足、拝見しました。 残念ながら御質問者さんの SX-WD9VNT で用いられている Unit は 90mm 口径で、JVC の特注仕様です。 通販 Site のものは 80mm、100mm、130mm ですので SX-WD9VNT の Unit 取付孔には合いません。 そのため同じ JVC で 85mm 径 Unit を用いた SX-WD1KT Kit を例に出したのですが、SX-WD1KT Kit が約 ¥30k/Pair ですから、修理は ¥30k/pair 以下の筈と踏んだわけです。 SX-WD1KT Kit にせよ、SX-WD9VNT の Unit 孔を御自身で広げて通販 Site のものを装着するにせよ、SX-WD9VNT を修理に出すよりも高く付きますよ(^^;)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#252104
質問者

お礼

おはようございます。 度重ねのご回答まことにありがとうございました、 わたしは集合住宅に住んでいます。 オーディオの音で諍いは起こる時代です。 ご近所さんにかけた迷惑の罪を償わないとなりません。 騒音問題は世の中で深刻なようです。 これからはスタッフのイアスピーカーやその他のヘッドホンで音楽楽しみます。 質問をしておきながらこのようなことを申しましてお詫びします。 熱りが覚めたら修理に出します。

noname#252104
質問者

補足

こんにちは。 故障した原因を突き止めました。 オーディオネットワークプレーヤーの出力をアナログとDAC経由のデジタルにしてありました。 DACが急に信号が入って音声が出ませんでした。 そしてアンプはボリームをMAXまで上げてしまったようです。 そしてアナログに変えたので爆音が出たのでた。 今はLINEセレクターで複雑だったラインを整理してます。 スタックスの製品を経由するので少し大変でした。 オーディオネットワークプレーヤーからのデジタル出力を停止しました。 当分の間ヘッドホンのみで聞きます。 ご報告として載せました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4706/17427)
回答No.4

本当にスピーカーが故障したのかどうかが問題です。 アンプの故障の可能性もあるので他のスピーカーがあればそちらをアンプに繋いで確認してみて下さい。 無ければオークションや中古ショップで適当なスピーカーを入手するしかないでしょう。 また、スピーカーの故障だとすればボイスコイルが焼き切れたとかダンパーが飛び出してしまっているとかネットワークがダメージを受けたなど考えられます。 ただ、いずれも本来の音を求めるならメーカー修理になると思います。

noname#252104
質問者

お礼

こんばんは。 メーカーに修理で戻ってくるまで凌ぐ事は苦しい思いです。 趣味のオーディオ続けます。 ご近所迷惑にならないようにこれからは工夫しないといけません。 スタックス使うことも検討します。

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 さて、どんなことが有ったんでしょうね? 焦げた臭いはしないのかな? スピーカーボイスコイルの過熱焼損が発生したのでしょう。 ボイスコイルがきちんと巻かれた状態から、バラバラの発散状態になったものを見た経験があります。JVC SX-WD9VNTは、バラバラ発散しやすい構造だろうと思います。(火事になるよりマシです)木製ボビンを使いたい故の老舗名門の知恵なのかも知れません。 https://www.jvc.com/jp/audio/lineup/sx-wd9vnt/ 焼けたものは元に戻りませんから、交換しか方法がありません。 メーカー修理でスピーカーユニット単位での交換になると思います。

noname#252104
質問者

お礼

こんばんは。 オーディオ好きです。今は高級なものは使えません。 日本のオーディオが今や一部の人の趣味になってしまいました。 臭いは気づきませんでした。 あるサイトを見たらスピーカーユニットが大量にありました。 同じように壊している人が多いのかもしれません。 このウッドコーンスピーカーの音は好みの音でした。 修理に出そうかまだ迷ってます。 4Ω50 Wなら一般的なアンプなら結果はわかります。

noname#252104
質問者

補足

きちんとお礼を書きことを忘れてしまいました。 申し訳ないことをいたしました。 お詫びします。 この度はどうもありがとうございました ここ数ヶ月は経済的に厳しいです。 すぐに修理は頼めません。 代替の安い中古スピーカーの購入を考え始めました。

回答No.1

Audio 製品は同じ Maker の Series でも多くの型式製品がありますので質問される際には必ず「型番」を明記してください。 さて……DENON の Amplifier と JVC の Wood Cone Speaker との事ですが、DENON Amplifier の方は大丈夫だったのでしょうか? JVC Wood Cone Speaker は 90mm 口径の Single Speaker 仕様の SX-WD9VNT でも 50W の耐入力があり、一方 DENON Amplifier は PMA-30 で 40W/4Ω、PMA-60 で 50W/4Ω であり、PMA-600NE でやっと 70W/4Ω ですので、PMA-600NE 以上の出力を持つ Amplifier でもなければ JVC Wood Cone Speaker は壊れないだろうと思います……Speaker が壊れる前に Amplifier の保護回路が働くでしょう。 「Amplifier の操作を間違えた」そうですが、どのような誤操作をなさったのかも記さない事には何処が壊れたのかの想像が付きません。 取り敢えず Speaker の故障ではなく、Amplifier の保護回路が働いたか、保護回路が保護できない部分の回路が壊れたかのどちらかのような気がするのですが……。 (1) DENON Amplifier の型番 (2) JVC Wood Cone Speaker の型番 (3) どのような誤操作を行ったのか (1) (2) (3) を「御礼」または「補足」の欄に記してください。 素敵な Audio Life を(^_^)/

noname#252104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お陰様で問題の切り分けが出来ました。 この御恩は忘れません。 オーディオ大好きです。

noname#252104
質問者

補足

どうもありがとうございます。 アンプはDENON PMA-390RE 取り扱い説明書を探していました。 わたしとしてはやっと買ったアンプでした。 スピーカーはJVC SX-WD9VNT 50W 4Ωです。 4Ωはめちゃくちゃ効率良いです。 お気に入りのスピーカーでほかはアクティブスピーカーしか持ってません。 テストして調べる機械も持ってません。 Apple ミュージックをMac から出力しててオーディオネットワークプレーヤーで聴いてました。 DAC経由の音を出そうとして切り替えて音声が聞こえなくてアンプのボリュームを上げ続けてしまいましまた。どこまで上げたかわかりませんでした。 いつもならこんなミスはしません。 オーディオネットワークプレーヤーに切り替えたらめちゃくちゃ大きな音が出たのですぐにアンプのボリームを絞りました。 オーディオ製品でこんなことになったのは歳をとったからだと思います。 オーディオ製品で壊れたのはカセットデッキの稼働部のゴムが壊れて直してもらった時のくらいです。 今回はわたしが壊しました。 悲しくなってきました。

関連するQ&A

  • スピーカーの音が割れるようになりました

    今日オークションで買ったスピーカーが届いて早速つなぎました。 いい音だったのでアンプの場所を変えようと動かし、再度音を出したらボリュームが大きくなっていてボンという大音量とともに、スピーカーからの音が割れたものしか出てきません。 アンプを変えても同じです。 これってスピーカーが壊れたのでしょうか? ちなみにスピーカーはJBL4312MkIIです。 直すならどこを直せばいいのでしょうか? 知っている方いたら教えてください。

  • 小さい音にすると、左右のスピーカーで音量の差が出ます。

    小さい音にすると、左右のスピーカーで音量の差が出ます。 一度音量を大きくしてから、そのあとに音量を小さくすると均等になることが多いです。 アンプ(サンスイ)とスピーカー(ケンウッド)共に20年以上前のものです。 アンプのボリュームを調節するところには若干ガリがあります。 スピーカーは音が出るところ?(紙っぽい素材で出来ている丸いところです)が3つあるのですが、一番大きな部分が音が出ていないことがあり、軽くたたくと音が出ることがあります。 アンプとスピーカーどちらに原因があるのでしょうか?

  • スピーカ(オーディオ)片方から音が出ない!

    スピーカ(オーディオ)片方から音が出ない! 厳密に言うとノイズ混じり(ゴリゴリ)です。スピーカのヴォリュームを回すもアンプのヴォリュームを回すも直りません。またコードも一度外し再度接続してもダメです。手持ちの2台のCDプレーヤ共同じ現象です。 やはり修理ですかね?(アンプDENON、PMA-1500RII、スピーカJBL、4312M)

  • スピーカーから音が出ない

    オーディオラックを新調したので、配線をはずし(もちろん電源off,アンプのボリュームoff)、 再び今までどおりの接続をし、試しに聴いてみようとCDを入れ、アンプの電源を入れたところ、両スピーカーからブツっ、ブツっと大き目の音が3回ほどでて、これはヤバイと思い、すぐに電源を切って、接続を確認し、もう一度電源を入れてみたら、ブツっの音がしない代わりに、音がまったく出なくなってしまいました。カセットデッキにインプットセレクトを変えても同じです。新しいコンポを入れて、接続を変えたわけでもなく、前と同じ接続をしただけです。 前は何もまったく問題なく聴けてました。 コンポはアンプは2年前のデンオン、スピーカーは 古く約20年前のダイアトーンです。 スピーカーがだめなのか?アンプがだめなのか?アンプだったら、スピーカーを新調しても、また接続時にその新しいスピーカーがいかれてしまう不安があります。どうしたら良いでしょうか?

  • JBLのスピーカーでクラシック音楽は

    いつもお世話になります。 オーディオ好きです。 自宅で音の制限があります。 今までJBLのスピーカーは使った事がありません。 JVCのウッドコーンスピーカーの音が好みです。まだ直してません。 クラシック音楽聴くことにJBLのスピーカーはいかがでしょうか。 以前にショップで聴いたスピーカーではダリよりも好みでした。 音源はCDなどやネットワークオーディオプレーヤーなどを使っています。 DENON製が殆どのオーディオです。 ピュアオーディオの入門機程度ですが、 オーディオにお詳しい方にお願いします。

  • 片スピーカー 音のこもり

    お世話になります。 アンプ DENON PMA-2000 スピーカー B&W CDM 1 CDP マランツ(機種名失念)、HEOS LINK 経由のデジタル音源 以上の組み合わせで楽しんでいます。 昨日、たまたま音楽視聴中にスピーカーの前を横切った際、左右の音が違うように感じ、アンプのバランスボリュームを左だけ、右だけと切り替えてみました。 結果、左側のスピーカーだけにすると音がこもって聞こえ、右側だけにすると比較的クリアー(50:50視聴時に近い)に聞こえます。 アンプのスピーカー配線を左右入れ替えてみても、やはり右スピーカーのみこもって聞こえます。 ですが、この状態でも左右50:50に戻して聞くと特に大きな違和感(右のこもり、音との中心位置のずれ)は感じません。 ちょっと気になり、諸先輩にアドバイスをいただければと質問させていただきました。原因、は何が考えられますでしょうか?こういう物なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スピーカーの大音量出力による故障

    久しぶりにステレオを鳴らそうと思って、アンプのボリュームが大音量になっているのを 気づかずにスピーカーに大音量の音を出力してしまいました。 すぐに止めたのですが、その後、スピーカーから出力される音がこもった感じになってしまいました。 これはやはり大音量を鳴らしてしまったことによる故障なのでしょうか。 古いスピーカーなので買い換えないといけないでしょうか。。 よろしくお願いいたします。

  • スピーカーからバリッと音が・・・

    オーディオに詳しい方、教えて下さい。私の使っているスピーカーは随分前に購入した「ダイヤトーン DS-77z」です。アンプは「ソニーのF333ESA」です。しばらく前から、CDをかけようとすると、最初は左スピーカーからしか音が出ず、ボリュームを上げると、右スピーカーから「バリッ」と音がして右スピーカーからも音が出るようになります。何処かの接触が悪いと思うのですが、アンプでしょうか?それともスピーカーなのでしょうか?素人の私でも直せるでしょうか?

  • 音が割れます

    いつもお世話になっています。 当方SA-7700(パイオニア)のアンプとDS-66EX(ダイヤトーン)というスピーカーの組み合わせを使っております。 先ほど音楽を聴きこんでいたところ、左側のスピーカーの音が割れました。 一定時間経ったら音は元に戻りますが、結局再発してしまいます。 以前も同じような経験をしましたが、その時はプロテクションの接触不良らしく、ボリュームを上げてやれば治ってくれました。 しかし、今回はボリュームを上げても治りません。 割れた音がそのまま大きくなって出てくるだけです。 しかし、音量はそのままでも、音圧が上がる(特にボーカルなど)と治る時もありました。私としてはアンプの入力端子が怪しいかなと思うのですが・・。 このような症状は初めて経験するのですが、原因は何なのでしょうか。 スピーカーの外見は何も問題はありませんでした。(コーンの破れなど) 急いで書き込んだために分かりにくくなっておりますがご了承ください。発生原因とその対処方法を、詳しい方よろしくお願いします。

  • 特定の音になるとスピーカーからジリジリ音がする

    DTMで音楽制作をしているのですが、 クラリネットの特定の音になると、 スピーカーからジリジリと音がします。 ボリュームは.-1.0db以下なのですが、 それでも特定の音になると音がします。 全体のボリュームを下げると、収まるのですが、 とても音量が低く、普通に聴くことができません。 この、特定の音だけジリジリした音がする(スピーカーが共振しているような) とき、どのような処理をすればよいでしょうか。

専門家に質問してみよう