• 締切済み

ネットワークデバイスがああぁぁぁ…

wpwpwpwの回答

  • wpwpwpw
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.4

他にネットワークに接続されたPCが在る事が前提ですが・・・ あ、手間はかかりますがスマホでもいけますね。 EVEREST Ultimate Editionを使ってドライバを探せます。 これはシェアウェアですが試用可能です。 http://www.lavalys.com/ ダウンロードは以下のページから。 http://www.lavalys.com/support/downloads/index.html EVEREST Ultimate Edition v5.50.2253 (.ZIP)をダウンロードします。 ダウンロードしたファイルを展開してeverest.exeを実行します。 開いた画面のネットワークを押しPCI/・・・を押します。 そこでNICの型式が判るので、メーカーサイトから探します。 当方の場合、 Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet Adapter (PHY: Realtek RTL8211/8212) PCI こんな内容です。 大体Realtekじゃないでしょうか。 http://www.realtek.com.tw/Default.aspx?Langid=4 ちなみにNIC以外にもチップセットやVGAなんかのドライバも必要だと思いますが まずはネットに繋がることが先決ですよね・・・

関連するQ&A

  • PCに詳しい人お願いします!

    LaVie LS550/Eを中古で買ったんですが壊れていまして、ハードディスクを取り替えました。 その後Windows ultimateの32bitを入れたんですがネットワークデバイスが見つからずネットが できません… 誰かPCに詳しい人でネットワークデバイスの見つけ方教えてください!

  • デバイスマネジャの基本システムデバイス

    NEC Lavie PC-LL7507Dでハードディスク障害となり、ディスク交換しました。リカバリCDを取っていなかったので WINXPだけ単体でインストール。現在、ドライバーのインストールで止まっています。デバイスマネージャの「その他のデバイス」に2つの「基本システムデバイス」があり「?」となっています。 1つは、デュアルメモリスロットかと思いますが、もう1つは何でしょうか?またこの2つのデバイスのドライバーのダウンロードサイトもご存知の方は、教えてください。

  • ネットワークアダプタ(有線LAN)

    PC:NEC LaVie LS550/FS1BW、型番:PC-LS550FS1BW、 CPU:Corei5-2430M 2.40GHz,メモリ:8GB OS:Windows7 Professional Service Pack1 32Bit DISKがクラッシュし新DISKへWindows7のCDを使って再インストールしたのですが(リカバリディスクなし)その後デバイスマネージャーで有線のネットワークアダプタが[!]マーク表示されている状態になってしまいました。 無線(Intel Centrino Advanced-N 6205)問題なく認識し動作しています。 どうしたら、ドライバーは入手できますでしょうか インテル HM65 Express サイトなど検索しましたがなかなか見つかりません。 (venderid:14E4 deviceid:DEV16Bでした) 対処法があればご享受ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • ネットワークアダプター

    PC:NEC LaVieZ 、型番:PC-LZ550MSS、CPU:Corei5-3337U 1.8GHz、メモリ:4GB OS:Windows 7 Home Premium SP1 (Windows8 DownGrade) 32Bit です。 別の担当へPCを引き継ぐため、Windows7のCDを使って再インストール(Diskはフォーマット)したのですが、その後デアイスマネージャーでネットワークアダプターが消えてしまい、ほかのデバイスの欄にPCIシンプル通信コントローラー、SMバスコントローラー、ネットワークコントローラー、USBコントローラーが[!]マーク表示されている状態になってしまいました。 ネットワークアダプターはBlueTooth使用時([Fn]+[F2]押下)のみデバイスマネージャーに現れます。 どうしたら、ドライバーは入手できますか? 121Wareのダウンロードではドライバが見つかりません。 またネットワークアダプターの対処法があればご享受ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 無線lanについて

    最近、新しいOSを入れたところ、ドライバーが全て消えてしまい、無線lanがつながらなくなりました。 以前は、ちゃんと無線lanもつながっていましたが、いまはつながりません。 パソコンのスペック Windows Home Premium 64bit (もとは32bit 種類も同じ Home premium NEC の LaVie 型番: PC-LS550DS6W intel CORE i5 です。 ネットで探しても、全然 無線lanドライバーがみつかりません。 それと、無線lan の ON OFF のスイッチがわかりません。 なので 詳しく書いてくれたり、URLを張ってくれると嬉しいです。 協力お願いします!

  • デバイスマネージャで「?」が出ます。

     インターネット接続でも質問したのですが、 もしわかる人がこちらにいたらと思って質問します。  ダイヤル回線で接続しようと思っています。  PCは、NECのVALUESTARで、 これのHDDが飛んでしまい、 このときリカバリーディスクを全く作っていませんでした。  このため自分で電気屋にてHDDを購入して交換し、 OS(WINDOWSXP HOME)を手に入れて インストールしました。  ダイヤル回線でつなごうとしたら、 ネットワーク接続でモデムが出できません。  モデムを追加しようと思い、 コンパネ→電話とモデムのオプションで 標準のモデムを選択しようとしたら、 今度はポートが選択できませんでした。  システムからデバイスをみると通信ポートがなかったので、 COM1を作ってみましたがデバイスマネージャで「?」 が付いており、「このデバイスを開始できません。 (コード10)」なってしまいました。  また、PSIやオーディオCODECにも「?」が出ています。  インストールに失敗しただけでしょうか? OS以外のインストーラーは無いに等しいです。 このPCでモデムが使えたり、音楽が聞けたりするには、 リカバリーディスクを購入する他ないでしょうか?

  • ネットワークデバイスが復旧できません

    前の日まで問題なく繋がっていたインターネットに繋がらなくなりました。 PCは、DellのOptiPlex755DTです。 OSは、WinXP-Homeです。 ネットワーク接続は、「なし」になっています。 デバイスドライバを見るとネットワークアダプタが見当たらず、「その他のデバイス」の項目に「イーサネットコントローラ」とあり「?」マークがついています。 PCに添付されていたドライバCDより、ネットワークデバイスドライバをインストールしましたが、デバイスドライバの状態はかわりません。依然、ネットワークアダプタがない状態です。 この場合、どういった対処をすればいいのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • デバイスが消えてしまいました

    先日の落雷で運悪くPCがショートしてしまい、OSがNot Foundになってしまったので、新規に販売店で購入したWinXP Proをインストールしました。 しかしながら、OSの起動には成功したものの、いくつかのデバイスが足りなく、音が出ない等のトラブルが発生しています。 認識されないドライバ PCIモデム イーサネットコントローラ ビデオコントローラ(VGA互換) マルチメディアコントローラ 基本システムデバイス×3 メーカー名:NEC Lavie L 型   番:PC-LL370FD1M リカバリー領域がOS再インストールにより消失しており、 リカバリーディスクもありません。 どなたかデバイスの復旧方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ノートパソコンのハードディスク交換について

    パソコン初心者です。 ハードディスクを交換しようと思っています。ノートパソコンの型はNECのLavie ls150/cです。osはwindows7です。 Roxio creater ljというソフトでリカバリーディスクを作成していたのですが、ハードディスクを交換すると、新しいハードディスクにはwindowsは入っていないのですよね?このリカバリーディスクにwindowsの内容も入っているのでしょうか?別に用意してwindowsを入れなければいけないのでしょうか? 分かりにくくてすいません。

  • RFコントローラーのドライバーが

    見つかりません。 ノートパソコン NEC LaVie LJ750/L     (PC-LJ750LH) もともとのOSは、VISTAです。 ハードディスクのデータをすべて消去して 1からインストールしました。 このパソコンに、Windows7 Home Premium 32bitを インストールしました。 使用には大きな支障はないように思いますが、 どうも気になるので、ドライバーを探しています。 いろいろ探してみましたが、どうしても見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。