釣り上げた魚にルアーがくっ付いていたなんて経験はありますか?

このQ&Aのポイント
  • 釣り上げた魚にルアーがくっ付いていた経験はありますか?どんな魚でも結構です。
  • ルアーが付いたままの魚って死んでしまうことが多いんですかね?ルアーフィッシングを止めてやる!というほどではないんですが、やはりいい気はしません。
  • 先日エイですが、背中に大量のルアー、ラインを付けて悠々と泳いでいるのを見ました。目の辺りにすると心が痛みます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ルアー付き 魚

釣り上げた魚にルアーがくっ付いていたなんて経験はありますか? どんな魚でも結構です。 ちなみになんのルアーでしたか? 先日、自分の不注意でヒット中にラインブレイクで、魚にルアーを付けたままの状態になってしまいました。 取れていればいいのですが、希望的観測ですよね。 ルアーが付いたままの魚って死んでしまうことが多いんですかね? ルアーフィッシングを止めてやる!というほどではないんですが、やはりいい気はしません。 あんなものが口についていて、上手く捕食できるとも思いません。 ルアー付魚が釣れたという話もあまり聞いたことがないのでどのようなものかと。 ちなみに私はシーバスでした。 ラインをきちんと結べていなかったらしく、解けました。 先日エイですが、背中に大量のルアー、ラインを付けて悠々と泳いでいるのを見ました。 目の辺りにすると心が痛みます。 じゃあ、しなければいいという意見もあるでしょうがそれは無しでお願いします。

  • 釣り
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.6

昔ウェーディングしてて妙に同じ位置にいるバスを発見して食わせた際に 葦際から巻かれても無いのに寄ってこない事がありました。 最終的に近づくとラインが葦に絡まっていて口にはフックが付いてました。 当然自分の投げたワームも口に掛かってたわけですが。 ブラックバスなどは口の中にフックが掛かっている事はよくある話で、 富士五湖辺りのバスなどは肛門からワームやフックが出てたなんてザラでした。 そういう状況も見かねてワーム禁止になったのでしょうけど。 ブラックバスの場合はリーダーと言う概念があまり無いので、 切れてもほぼフックだけが残ります、 残念なことに淡水なので錆びのペースは遅いです。 対してシーバスはよほど細いリーダーをセットしない限り、 PEとの結束部又はスナップブレイクでルアーだけが残ることが多い。 高切れしたPEの場合は体や杭に巻きついたりする場合もあるので そう言う場合はおいおい死亡するのではないかと思います。 運が良ければフックの返しやスプリットリングが錆びて外れたりするかもしれません。 ただ口の周りの異物を排除しようと動き回ったり 体をストラクチャーなどに擦り付けようとした場合傷を作ったり絡まったりするかも。 汽水域ならびに海水域なら比較的早い段階で返しが溶けて外れるかもしれません。 キビレ等のチヌは一度針掛かりしてしまうと 警戒心が生まれ同じ固体が口を使うのには相当時間が掛かったりします。 シーバスの場合最短で5分ほどで同じ個体を釣ったことがあります。 落ち鮎を食いにシャローに上がってたやる気満々なヤツですけど。 友人の武勇伝的な話を2つ。 1つ目は、50~60cmの鯔が数百匹は群れてる状況で失ったシンペンが、 偶然にも同じ固体に掛かり回収出来た。 2つ目は、真冬のサーフでファイト中にラインブレイクして失ったバイブが 数十分後に釣ったシーバスの背中にぶら下がっていた。

marlborororo
質問者

お礼

ワームが禁止な場所なんてあるんですね。 10数年前にバスもやっていましたが、その頃とは色々変わっているようで。 魚も個体によって性格は色々あるんですね。 スレ、なんて言葉もありますが、5分で次を狙ってしまうあたりがどんくさい感じですね。 ボラなんかはそこらへんは大雑把らしく、図太く生きていけそうなイメージです。

その他の回答 (5)

回答No.5

針が刺さったままの箇所は、たいてい腐ってきます。その段階で針は取れてしまいます。 ルアーだけでなく、エサ釣りの場合でも、針を完全に飲まれてしまうことがありますが、無理に取らずに、糸を切ってリリースするということはたまにやっています。 昔、水槽でブラックバスを飼っていました。おもしろ半分にフックをつけてワームを食わせたことがありましたが、やはり、何日かすると見事に吐き出していました。 意外と大丈夫ですよ。 ただし、以上の話は、エラにかかった時以外のことです。エラは針にかかることが致命傷になりかねないようです。

marlborororo
質問者

お礼

針が刺さったままの場所はボディが腐ってしまうんですね。 魚も異物は吐き出すんですね。 少し安心です。 エラはやはり魚にとって重要なんですね。 エラはもっと魚の後ろの方についててくれたら助かるんですけどね.....

  • basso
  • ベストアンサー率37% (139/373)
回答No.4

ブラックバスですけど。 結構ありますよ。最近は少ないですけど、昔バスブームの頃は多かったですね。 フックが付いてるくらいは驚きません。(ワームの名残り) 外すと致命傷になりかねない物以外は、大会中でも外してやりました。 9割以上は安全に外せる物ばかりなんです。 当時は初心者がフックごと飲まれると、外せない奴が多くてライン切ってそのまま投げちゃう奴がホントに多くて・・・ ベイビーシャッドやベイビーミノー(ちっこいハードルアー。一時期流行った)なんか付いてるバスは(トラウトも)何度も釣ってます。 他にもラバージグ等ジグヘッド付きも珍しくありませんでした。 以上河口湖 他の湖沼で覚えているのは 「背中にラパラがくっついてた、雷魚」 「スプーンやフックが付いてるニジマス&イワナ」 「クランクベイトがくっついてるバス」 等等 ただ ハードルアーが口に付いたままの奴は少なかったですね。 大概 スレでボディに掛かってしまったようなのか、元々口に掛かってた物がエラぶたや胸ビレ・顔周辺に残った感じの物でした。 質問者さん同様、非常に心が痛みます。 釣るだけが釣りでは無いと思っています。最低限の技術とモラルは皆が出来るよう、祈るばかりです。

marlborororo
質問者

お礼

大会にでられるほど本格的にやってらっしゃるんですね。 バスは(私が下手だったこともあり)よく丸飲みする気がします。 少し工夫すればほとんどは外れるのに残念です。 攻め方の情報はたくさんあるんですけどね。 ツールが短ければそこらへんの枝を使って.....とか、そんな部分もきちんと浸透すればいいですね。

  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.3

こんにちは ブラックバスです 何年か前ですが、おでこにミノーが刺さったままの魚を釣った事があります よく行くダム湖でしたので、何人かに聞いて回っていたところ、中学生位の兄ちゃんの物と分かり、 返してあげました ラインはスナップの結び目から切れていたので、ノットに問題があったのでしょう ハードルアーで覚えているのはそれくらいですが、 肛門からワームフックを出している個体は、年に数本釣ります おそらく、ワームを喉の奥まで飲み込んでしまい、ザラザラの歯でラインが切れたのではないかと思われ、 フックは錆のせいで、針先もカエシも無くなっているような状態がほとんどです フックとワームを飲み込んだまま元気に捕食を続けて、お腹の中を通ったフックが出口でひっかかっているのかな? 激ヤセでもなく、丸々太った元気モノもいますよ 統計をとったわけではありませんので、ルアーがついたままの個体がほとんど死んでしまうのか、 ほとんど生きたまま元気に捕食を続けるのかどうかは分かりません どんなに気をつけていても、ルアーを咥えたバスが岩の間に潜り込み、ラインが切れてしまう事はあるでしょうし、 どんなに電撃フッキングを決めようとしても、ラインスラックが出ていて気がつかないうちにワームを飲み込まれてしまう事もあるでしょう お魚には申し訳ないと思いつつ、せめて、自分に出来る最大限の努力として、 フックはトリプルもシングルも全部バーブレス、(万一の時に少しでも外れやすいように) 結び目で切れないよう、自信の持てるノットを修得し、 不可抗力以外の事でラインブレイクなど無いよう、気をつけるくらいしか、私にはできません。

marlborororo
質問者

お礼

魚は多少体に刺さったくらいでは大丈夫そうですね。 ノットの問題でのラインブレイクはより心が痛みます。 ルアーは体のなかに入ると針先が無くなる事が多いんですね。 バスはシーバスと違って丸飲みすることが多いですよね。 バーブレスの使用はいいですね。 魚自身で外せる確立がかなり大きくなりそうです。 私もバーブレスを考えてみます。

回答No.2

シーバス歴はもう30年ほどになりますが、ルアー付きの魚は釣ったことはありません。 しかし一度フッキングされたであろう、口の薄膜が結構裂けているシーバスは何匹か釣ったことがあります。 いずれも70cmオーバーのそこそこの型でした。 おそらくファイト中に掛かりが悪くてルアーが外れたか、シーバスがミスバイトして ルアーをまともに喰い損なった瞬間にフッキングされフックで口の横が裂けたものだと思います。 あるいは実際にルアーが付いていたものが自然と落ちたものかもしれません。 しかし明らかに釣り人によって口に傷を負っても果敢に自分のルアーにアタックしてくるところは 少しぐらいの傷なら捕食も出来て、生き延びているのだと安心したことがありますね。 ルアー付きはありませんが、エギとリーダーが若干付いたままのアオリをサイトで釣ったことがあります。 これは沖磯で友人とグレ釣りをしていた際に、目の前の根際をエギが付いたままのアオリが ゆっくりと泳いできたのを友人と偏光で確認して、いつも夜明け前や潮止まりのグレが喰わない時間帯は エギングをするのでセットしていたエギを結構前にフォールさせて、軽いショートジャークで アオリの泳層まで上げてステイさせたら一発で触腕でエギを掴んだので電撃フッキングしました。 しっかり抱え込むには他の足にエギが絡まっているので無理と思い、抱いた方向を確認しながら ピシッと合わせたら見事にフッキングできて500g弱のオスでした。 上げてみると足3本にエギのカンナと30cm程のリーダーが絡まっておりとても自分では 解けない状態になっていましたね。 これはおそらく根掛かりして切れたエギが海底でゆらゆら揺れているのにバイトして しっかり抱え込んで食べようとしていたところにリーダーも付いていたので何度もかじったりしているうちに カンナとリーダーで足を絡ませてしまったものでしょうね。 リーダーの途中で切れていましたからサイズからしてもファイト中に切られたものではありませんね。 それでもまたエギに反応するということは、日頃も小さめの動きの遅いようなベイトは取っていて 生き延びていたんでしょうね。 付いていたエギはボロボロで使えませんでしたが、外した足も若干リーダーの痕が白く変色していただけで 美味しくいただかせてもらいました。

marlborororo
質問者

お礼

シーバスにも多少の傷はなんとかなる強さはあるんですね。 よく考えると、魚をバラしたというのはルアーが外れただけではなく、魚を千切った可能性もあるんですね。 気が付きませんでした。 アオリは立派に生きているようでよかったです。 果敢でいいですね。

回答No.1

優しい方なのですね・・・・・ 私はそんなん事考えた事もありませんでした・・・・・・ というよりルアーを持って行かれた事、切れて魚を逃した事がショックです。 自然に外れたかもしれませんし・・・・ついたまま泳いでいるかもかもしれません。 でもそれを気にしていたら釣りは出来ないと思います。 私は、釣った魚は大切な命をいただいたと思いしっかり食する事がマナーと理解しています。

marlborororo
質問者

お礼

釣りの経験がある以上そのようなことがあるのは理解しています。 やめるほど気にしているわけではありませんが、少し気になったので質問してみました。 たしかに釣り上げた魚を食すことはマナーかもしれませんね。 釣り上げた状況によっては魚に致命的に傷を負わせることもありますもんね。 私はシーバスをゲームフィッシングとして楽しんでいるのですが、ルアーが残っているのは関係なくそのような責任が必要な気がします。 調理できればいいのですが.....

関連するQ&A

  • ルアーフィッシングのシーバスって?

    今度ルアーフィッシングを始めようと思っています。 ルアーフィッシングでよく釣る、魚でシーバスっていますが、あの魚は食べられるのですか?見た目は美味しくなさそうですが。

  • ルアーが鳥にヒットしてしまいました。

    タイトルどおり、先日夜に一人でシーバスを狙いに行って鳥がヒットしてしまいました。外そうとしましたが、威嚇されるし物凄く鳴くし、飛ぼうとするし以外に大きくて(カラスより一回り大きいぐらい)、結局外せませんでした。ラインを切ったら背中にルアーをつけたまま飛んでいってしまいました。こんなときどうするのがよかったでしょうか?

  • 魚種が定まらないとルアーフィッシングは難しいのか?

    旅行中、初めての土地でルアーフィッシングは難しいでしょうか? 初めての場所ですのでどういう魚がいるのか、いないのかも分かりません。 ルアーフィッシングは1、2度しかやったことがなく、何れも当たりはゼロでした。 ルアー入門というサイトを読むと、まず魚種を決め、それからそれに合うルアーの種類を決めろと書いてあります。その魚種というのも、シーバス、アジ、メバル等々で当地の北海道にはいない魚ばかりです。北海道では渓流でのトラウト等のルアー釣りが盛んなようですが、熊が危険なので渓流釣りはしません。 100円ショップにも色々なルアーが売られています。専門の釣具店のルアーは随分高額なものが売られているのですが、100円ショップのものでは釣れないのでしょうか?見た所、余り変わらないように見えるのですが・・・ 海を目の前にすると、魚がいそうな感覚に襲われます。どういうルアーでフィッシングすればいいのか、それともそれはムリなんでしょうか? 例えば夏に風連湖に行きます。風連湖でルアーフィッシングしたら何か釣れますか? ルアー釣りは超素人ですので、専門用語は余り分かりませんのでよろしくお願いします。

  • ファイヤラインクリスタル16pbについて

    シーバスのPEラインとして、ファイヤーラインクリスタル16pbを使っている者です。 初めて使ったとき、推定40~50のシーバスがかかり、普通にリールを巻いていて(ドラッグが鳴っていない)、ラインブレイクが発生しました。 その後は特にラインブレイクは発生していませんが、使い始めて1ヶ月ほどたち、ラインのふやけがひどいです。ふやけた部分を切ってしまおうと思ったのですが、どこまでもふやけているという感じで、ラインを大幅に切ってしまうことになります。 ファイヤーラインクリスタルのふやけはあまり気にしないでよいものなのでしょうか。普通にリールを巻いているときに、またラインブレイクしたりしないかを心配しています。ラインブレイクすると、ルアーはロストするわ、魚にルアーがついたままになり、いいこと何一つありません。 よろしくお願いいたします。

  • ルアーフィッシングでバイブレーションを買いたいのですが、何かおすすめは

    ルアーフィッシングでバイブレーションを買いたいのですが、何かおすすめはありあすか?ちなみに狙いは青物やシーバスといったところです。アドバイスほしいです。

  • 食べない魚釣って何が楽しいの?

    食えん魚釣って何が楽しいの? 美味しくない魚釣って何が楽しいの? 結局リリースするのに何で釣るの? って言われたら何て返しますか? バス、ヘラブナ、シーバス(一部) ルアーでシーバス狙ってるのですが、先日知人からこんなこと言われて腹が立ちました。

  • この魚教えてください

    はじめまして釣りの素人です 先日、北海道の天塩川でルアーフィッシングをしてみたところこんな魚が釣れました。お恥ずかしい話ですが魚の名前がわかりません誰か教えてください。

  • これってシーバス?

    こんにちは。 昨日、海にメバルのルアー釣りに行ってきました。 あるポイントで、スクリューテイルグラブをテクトロていると、ガツンと大きなあたりが。グググーッっと竿がしなった後、プッツリと糸を切られてしまいました。 その場所ですぐまた、ヒットしたものの、4ポンドのラインではどうする事も出来ず、再びプッツリ行きました・・・。4ポンドのラインでもある程度は、対応できそうな気がするのですが、ヒット後すぐに切れちゃうんですよね・・・。シーバスじゃなくて歯の鋭い魚とかですかね・・・。  その後、シーバス用のタックルに変えるとヒットしないんですよね~~。何か良い案はありますか?教えて下さい!  しかし、口に2つもルアーが刺さったままになっているとするならば、シーバスがかわいそう・・・。生きていけるのでしょうか??  

  • ルアーロッドの適正ライン?について

    シーバスのルアー釣りを始めてみようと思い、 先日釣具店で手頃な「ネオバーサル」というロッドを 購入しました。「初心者はまずナイロンラインで」と 16lbラインと一緒に購入したのですが、ロッドの説明を 見ると使用ラインは5lb~10lbとなっていました。 これは「これ以上を使用すると壊れる」と言う表示 なのでしょうか?5lb~10lbまでのラインでシーバスは 釣れるものなんですか?

  • エギングで使うエギは、なんであんな形なんですか?

    エギングで使うエギは、なんであんな形なんですか? ほかのルアーフィッシングで使うルアーとは形が違うのはなぜなのでしょうか? 調べたところ、昔は木製で、江木と呼ばれていたようですが、イカ釣り以外は投網などで捕らえていたのでしょうか。 逆を言えば、エギに普通のフックをつけたら、イカ以外の魚も釣れるのでしょうか? エギは大きいので、小型にしたエギにフックをつけたらほかのシーバスもヒットするのですか? それと、エギの一種だと思うのですが、同じくイカ釣りで、ストローみたいなものの末端にフックをつけただけのもので、なぜイカが釣れるのでしょう? ほかのルアーは、だいたい魚の形をしていたり、弓角ルアーみたいに高速で巻くと魚のように見えるからシーバスが釣れるのだと思うのですが、ストローにフックをつけただけでイカが食いついてしまうのはなぜなのかわかりません。