• 締切済み

クレジットカードの遅納

Jane_Moneypennyの回答

回答No.5

「限度額の引き下げ」は質問者さんが現状を甘く見ているからこその思考ですね。 約束通りに支払う意思の低い会員と見なされ社内ブラックになります。 カードを使うのを止めるのは逆効果です。 利益をもたらさない会員はカード会社のお荷物ですから、 次回のカード更新は見送られてしまうでしょう。 これが対外的なブラック状態です。 ・・・TC3カードは厳しいですよ。

関連するQ&A

  • クレジットカードで…

    以前初めてクレジットカードを作りました。 後日、急用で必要になり、手持ちもなかったのでクレジットカードで14万後日分割払いも指定できるとのことで使いました。 その後しばらくして(本当に馬鹿で情けないです…)カードを無くしてしまい、すぐ停止をし再発行してもらったのですが… カードを無くして停止してる間に音声案内で分割払いをしようとしたところ、カード停止したため分割払い変更できず、オペレーターに相談したところ、分割払い指定できる期限を過ぎていると言われました。 オペレーターに相談したところ再引き落とし時に一括、ムリであれば数回に分けて数万ず振り込むということでした。 みなさんにお聞きしたいのですが (1)再引き落とし、または数万ずつ数回に分けて払うまでの間カードは停止になるのか (2)停止になった場合数回に分けて数万ずつ払う場合ブラックリストに載るのか 以上回答頂けたら幸いです。本当に馬鹿で情けないですよね…。 みなさん回答よろしくお願いいたします。 ちなみにカードはトヨタファイナンスのVISAです。

  • クレジットカードの支払に関して質問です。

    クレジットカードの支払に関して質問です。 カード会社や契約によって多少違うかも知れませんが、 支払日に残高不足になると後日再度引き落としになりますよね 二回目の引き落としでも残高が足りないと、また後日支払用紙などが送られてきて支払という形に なると思います。 非常にお恥ずかしいのですが、過去に二回この第三段階で支払ったことがあります。三回目ってなるとカード止められちゃいますかね?さらに信用情報機関(?)等に情報がいって、ブラックリストに入っちゃうとかもありますか?一応第三段階の支払は期日内に支払ってはいます。 ちなみにVISAカードです。 よろしければ回答お願いします。

  • クレジットカードの滞納

    VISAカードを使っているのですが、給料日が27日な為今月の支払日の26日には口座のお金が足りず支払いができません。 翌27日には支払えるのですが、この場合どうしたらいいんでしょうか? 再引き落としされるのを待てばいいのですか? カードの利用ができなくなったり、ブラックリストに載ったりするんでしょうか… このような事態になるのは初めてなので、どうすればいいか分からず不安です。 回答よろしくお願いします。

  • クレジットカードの更新について

    三井住友VISAカードを使っています。有効期限が来年3月までなのですが、更新できるのか心配です。というのも、支払いが何回か遅れるということがあったからです。次の引き落とし日(10日の次は20日に引き落としでした。)には必ず支払っていました。そしてある日、「カード利用代金のお支払いについてのお願い」というハガキが届きました。このハガキが届いた以降は遅れることなく10日に支払っています。 これはブラックリストに載っているということでしょうか? この場合更新はされないのでしょうか? もし更新されなかった場合は全額一括返済になるのでしょうか? どなたか教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

  • クレジットカードについて

    カードに付いて聞きたい事があります。詳しい方宜しくお願いします。 クレジットカードの返済期日後に支払いが出来ず、2日遅れて2回目の引き落としで、カードの支払いをしましたが、コンビニで使ったら、「ブザーが鳴りました。」これは、カードを使えないて事になるんですよね? 2回目の引き落としで支払い出来てるのですが、今後もカードが止められた状態なんですか? この状態はいつまで続きますか? 使ってるカードはVISAの銀行が発行してるものです。 分かるかた宜しくお願いします。

  • クレジットカードポイントを取り戻したい

    ANA-elioのクレジットカードを使用していましたが 2009年6月末を持ってANAとソニーファイナンスの提携解除を契機にこれまで貯めていたクレジットポイントが失効してしまいました。サポートセンターに電話しても、「ポイントが失効しているのでもうどうしようもありません。諦めてください」の一辺倒。まったく取り合ってもらえません。 ソニーファイナンスからは、その旨を通知した手紙が送付されていたようなのですが、まったく読んでいませんでした。私からするとポイントがいきなり失効してしまったように見えます。これまで、すべての支払いをクレジット支払いにしてポイントを貯めていたのにそれが突然全て失われてしまい、諦めがつきません。何とかポイント分の価値だけでも取り戻す方法はないでしょうか(海外旅行2回いける程度のポイントはたまってたはずです)。 ・2009年6末を持ってソニーファイナンス/ANAの提携が切れた為に、カードが使用出来なくなりそのカードで貯めたポイントは全て失効(会社事情) ・そのため、これまでANA-elioカード(クレジットカード)で貯めてきたポイントが全て無効になってしまった ・もし提携が切れなければポイントは使用できていた ・ソニーファイナンスは、その旨を通知するハガキを送付していた(らしい) →もともと、私の資産であったものが有効期限を待たず失効。ソニーファイナンス事情かつ会社が潰れたわけでなく失効したポイント分は、会社の利益。失効したポイントを取り戻したい 上述の通り、電話の対応は同じ文言を繰り返すのみでまったく取り合ってもらえません。何かアドバイスを頂ければと思います。

  • クレジットカードの引落しについて

    クレジットカードの引落しについて 本日、引落し期日であったANAゴールドVISAカードですが 口座の手違いがあり、初めて引落しが間に合いませんでした。 三井住友カードへ電話したところ、振り込むか20日に 再度引落しをかける。とのことでした。 遅延の履歴が残ること、場合によっては、カードを止めること 減額することなどの説明がありました。 20日までカードは止まったり、減額になったりするのでしょうか? また、事故扱いでしょうか? とても心配です。

  • クレジットカードの支払いの遅れ

    三井住友VISAカードを使用しています。 支払い日が翌月の26日なのですが、給料日が30日です。 まったく貯金のない私は、毎月遅れて支払いをしています。 4ヶ月連続で、遅れて支払いする形になっているのですが、 これって大丈夫でしょうか? もちろん良くないことだとはわかっています。 今後はクレジットカードの利用も控えたいと考えています。 毎月遅れていると、 ブラックリストなどに載ったり、 利用停止になることはあるのでしょうか?

  • クレジットカードが更新されなかったのはなぜ?

    主人のクレジットカードとETCカード(VISA)が、期限を過ぎても更新 されませんでした。そのカードの使用は、作ってから期限が切れるまでの 2年間にETCのみ3回程度で、支払いが遅れたことはありません。 年会費無料なため、使用頻度が少ないと更新時に審査から落されてしまうの でしょうか。 また、その2年間に、メインで使っているセゾンカードの支払いが口座の 残高不足で引き落としにならなかったことが4~5回あります。(連続して 5ヵ月ではなく、その都度ハガキが来てからすぐコンビニで支払いを 済ませています。) そしてセゾンカードは普通に使えておりますが、この支払いの遅れが今回の 更新できなかったことに関係しているのでしょうか。 もしそうだとしたら、今後セゾンカードも更新時に落されてしまうのでしょうか・・・。

  • クレジットカードの支払い

    今月10日の支払い日に払うことができなくて、カード会社に事情を話し、28日に引き落としできるようにしてもらい通帳にお金を入れてました。 しかし他の支払いの方が先に引き落とされたらしく、金額が足りなくて引き落とし出来なかったとカード会社から言われて、初めて知り、これから振り込みしてきます。 それで来月の10日の支払いもきつくなり、相談しないといけないと思ってましたが…失効する可能性大ですよね。 とにかく金額が多すぎて給料日にならないと払えない状況です。 4月からは金額が大分減るので引き落とし日に払えるようになると思いますが。 私の怠慢だというのは重々承知してます。 カード失効の可能性はありますか?失効になると一括返済なんて言われたらとても無理だし、しばらくはクレジットカード持てなくてもしょうがないと思いますが。 ただ、限度額は引き下げて貰おうと思ってます。 支払いが遅れるのは3月までだけ…と相談したら、失効が免れる可能性はありますでしょうか?