• 締切済み

腫れ…

R48の回答

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

とりあえず病院に電話相談、受診したのとは別の病院がいいかもしれません。

関連するQ&A

  • カンジタだと判断されて薬を塗っていたのですが

      8月30日に産婦人科へ行き カンジタだねっと云われて 塗り薬を塗っています 先生には痒いんですっとは 云ったのですがカンジタ菌殺しの 塗り薬をくれただけで、 起きてる間は掻かずに居れたのですが 寝てる間にかきむしってしまい。 引っかき傷が出来てしまいました 痒みはなくなったものの 今度は痛くて痛くて、見てみると 赤く腫れて切れていました。 今週の金曜日に、また産婦人科に 行くことになっているのですが、 それまでカンジタ菌の塗り薬って 塗ってたほうが良いのでしょうか? 薬を塗るとまた痛いんです。  

  • カンジタを治療したのですが…

    カンジタになり、2度ほど産婦人科で薬を投入してもらいました。 7月頭くらいからまた痒みを感じていたのですが、忙しさなどもあり3週間くらい放置していました。 すると少量ですが不正出血が1・2度起こりました。 さすがに不安になり、再度産婦人科に行くと「まだ少し菌がいますね」と言われ薬を投入してもらいました。 翌日、生理の血とは違う色の血が少量ですがついていました(鮮やかなピンク)。 生理前だったので(少し早いですが)生理がもうきたのか?と思いましたが、さらに翌日くらいから、明太子のような、サケフレークのような物体が物凄く下着に付着していました。 ドロっとしたタイプのものも出たり。 こんな症状初めてなのですが、どこか悪いのでしょうか? 先生が言うには、カンジタで不正出血とかはあまり考えられないとは言うんですが… 分かりづらい表現ばかりで申し訳ないですが、少しでも心当たりのある方宜しくお願いします。

  • 男の産婦人科医のトラウマ

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 妊娠を望んでおりますが、なかなか授からず、今週の金曜日に産婦人科へ行く予定です。 行こうと思っている(実際に出産したいと思っている)病院は、 私の町では有名な名医がいるという病院で、 私の親族・友人もそこで出産し、とても満足していました。 不妊治療に力を入れている病院だそうで、 どうせ行くなら、家からも近いし、 実際に評判も良く、設備もいいというその病院に行こうと思っています。 ですが、そこは男性のお医者様だそうです。 私は過去、カンジダで再発を繰り返し、何度も産婦人科に通っております。 今から5年程前に(当時22歳)腹痛がひどくて、産婦人科に行きました。 いつもカンジダの治療で通っていたおばあちゃん先生の小さな病院があったのですが、 たまには変えようと思い、近くにあった「レディースクリニック」というクリニックにいきました。 友人に、その病院は女性の先生だよ、と聞いていたので、安心して診察室に入ると、 40代くらいの男性の先生でした。 事前の問診表で「腹痛」とだけ、症状の欄に書いていたにも関わらず、 診察室に入り、私を見て、その先生の一言目が、 「おなかが痛いの?あなたね、ヤリすぎ!」 と言われました。 まだ何も診察もしていないのに、です。(まだイスに座ってもいませんでした) その時点で、かなり腹が立ったのですが、 一応、子宮がん検診をしておこうと言われ、診察台へ。 「カンジダがまた再発しているかもしれない」と私が話したので、 カンジダの検査もすることになりました。 その日は、それで診察を終えたのですが、 後日、カンジダの検査結果を聞きに行った際には、 試験管にカンジダ菌が繁殖(?)しているものを見せられ、 「これ(その菌が繁殖している試験管)家に持って返ってくれない?」 「うち(病院)では簡単に捨てられないんだよね。家庭でなら、ビンゴミで出せるから、持って返って捨てて。置いておいてもいいし(笑)」 と渡されました。 私としては、自分のカンジダといえども、そんな菌が繁殖している状態を見たくもないのに 持って帰らされた事も、ものすごく不愉快でした。 その一件は、家に帰って両親に話すと、「娘を侮辱するな!!」と父親が激怒したくらいです。 (病院に抗議すると言い出しましたが、もう思い出したくなかったので、それは止めました) 5年前にこんな事があって以来、男性の産婦人科医がトラウマで、 信用できません。 金曜日に、その有名な男性の先生がいるという産婦人科に行くのが不安です。 でも、私もそこでいつか出産したいので、行くつもりではおりますが、、、 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 産婦人科というのはそんなもんなんでしょうか??? 私が5年前に受けた事は、「普通」の事ですか?気にしすぎですか?? よくある事なんでしょうか??

  • カンジダについて教えてください。

    20代女性です。 最近デリケートゾーンが痒くなることがありまして・・・ カンジダかも?と思ったのですが、カンジダの症状なのか わかりません。 カンジダだとしたらどんな症状がでるんでしょうか? 詳しく教えていただけると助かります。 私の症状は・・・ ◎膣の中ではなくて外側だけが痒い。 ◎肌が弱いほうで生理の時にはナプキンで荒れてしまい 痛くなることも多い。 ◎デリケートゾーンの痒み止めを塗りトイレ後にはビデを使うように してショーツをまめに取り替えるようにしたら、だいぶ落ち着いてはくる。 ◎一度掻いてしまうとどんどん痒くなり掻きすぎて血がにじんでしまうこともあった。 ◎おりものが増えたり臭ったりはしない。 ◎ゴミというか白い垢みたいなものが溜まって?いる。 ◎痒い時とぜんぜん痒くない時がある。 ◎掻いてしまうとかぶれて皮膚がぼこぼこしてしまう。 ◎エッチ経験はありません。またひとりエッチもしたことは ありません。 こんな感じです。 これはカンジダでしょうか? それとも違う病気でしょうか? また病院に行くとしたら、女医さんがいいと思っているんですが、 こちらの質問で婦人科や産婦人科の女医さんは怖いことが 多いというのを拝見しました。 本当にそうなんでしょうか? 恥ずかしさもあり女医さんがいいと思い込んでいるんですが・・ 男性の先生のほうが良かったりするんでしょうか? 不安ばかりが募りどうしたらいいのかわかりません。 長くなってしまいましたが、いろいろ教えていただけると うれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 外陰部の腫れと灼熱感に悩んでいます。

    お世話になります。38歳になるものです。 2か月半前ころから陰部がひどくかゆくなり,なかなか病院に行く勇気がもてずにいたところ,だんだんかゆみよりも外陰部の腫れと灼熱感が気になりだし,今では,下着で擦れると痛くて痛くて仕方ありません。 半月ほど前にやっと婦人科を受診し,おそらくカンジダ膣炎だろうと言われ,治療を受け,さらに菌を培養する検査を受けました。 数日たっても症状が改善しなかったため,再度受診したところ,培養していたものにカンジダ菌はいなく,うちではこれ以上のことはできないと言われてしまいました。 違う婦人科を受診してみたのですが,培養の結果,やはりカンジダ菌はいなく,処方されたノルコットクリームも9日間ほど使用しても,改善しませんでした。 この婦人科でも,これ以上のことは出来ないと言われ,とりあえずメイアクトMS錠を処方されましたが,改善する兆しがありません。 どういった原因が考えられますでしょうか? 総合病院で受診したほうがよいのでしょうか?

  • カンジダが治らない

    私は2年くらい前にカンジダになってから繰り返しカンジダになり、完治しません…。 いつも行ってる病院ではカンジダになるたび一週間効くお薬を入れてくれるのですが、そのお薬があまり効かなくなり、市販の膣錠を使用したらまあまあよくなったんですが、またなってしまい、いつもとは違う産婦人科に行ったところ膣錠を一週間分いただき使用したらすごくよく効いたのに生理後にまたなってしまい…その病院に行ったら膣錠を何回も入れるのはよくないからと塗り薬をくれたのですが、よくなりません( ; ; ) 先生には塗り薬がなくなったら来てと言われたんですが、どうしたらいいでしょうか…

  • 産婦人科での検査

    20歳女性です。 高校生のときに生理不順でピルを服用したことがありますが、 成人してからまた生理不順がひどくなり、しょうがなく産婦人科でピルを貰うことにしました。 家から一番近い産婦人科に(近所に産婦人科が二つしかなく近いほう)に行ったのですが、 生理不順のことを話し、ピルを処方してもらおうと思ったら、お医者さん(男性でした)に 子宮頸がんの検査をしないと処方できないといわれ、私は8ヶ月前にしたので 8ヶ月前にもうしましたよと言ったら、もうすぐ一年になるし一応しましょうとのこと。 男性のお医者さんに検査されるのも恥ずかしくていやなのですが、検査が痛くて痛くて・・ 検査も無事終わり、ピルを処方され考えもしなかった高額の出費に肩を落としその日は帰りました。 そして薬を全部飲んだので、また処方してもらうため産婦人科に向かいましたが、 薬が合わなかったのか、カンジダにかかったようで、先生にカンジダにかかったようですと いったら、一応カンジダなのかわからないから一通りの性病検査全部しましょうとのこと。 私はその日はさすがにたぶんカンジダなので大丈夫ですといって、カンジダ検査だけをしたのですが 、カンジダ検査と膣の中に薬を入れるために結局また痛い思いをすることに・・ ピルとお薬を頂いて検査結果が後日でますのでまたきてくださいと言われ、その日も帰宅 薬を塗ったところ1週間ぐらいですっかりよくなり、また一ヶ月分全部飲んだので 病院にいったら、先生に検査結果はやっぱりカンジダでしたねと言われ、その後薬の効果は ありましたかと聞かれ、すっかりよくなりましたと言ったのですが、 そうですか、それでは念ためにまた膣にお薬塗っておきましょうとのこと 私はもうカンジダの症状も完全になく、ピルをもらってすぐ帰れるとおもったのに まさかまた痛い機械を突っ込まれるなんてと気分は最悪でした・・ そして検査が終わり、先生がまた来月カンジダが完全になくなったか検査しましょうねと 言ったのですがだったら今日検査すればいいじゃないですかと・・・ 今回は塗り薬でなく中に入れる錠剤を処方されたのですが、 来月また産婦人科に行かないといけないのに、正直行きたくないです。 もう初来院して以来ずっと検査されっぱなしで、痛いし恥ずかしいし、 でも私は月2回も生理が起きてしまうのでピルはできたら半年ぐらいまでは服用したい。 病院をかえるべきなのか、それとも産婦人科がみんなこんなもんなのか 産婦人科は今回が2件目で、ほかの所がどうなのかわからないので 教えていただきたいです。

  • 卵巣の腫れ

    今日、産婦人科に行って来たのですが先生にあまり質問できなかったので、ここで質問させて下さい。 3か月前から月に何回も生理がくるようになり、おりものの量も多く、ナプキンが手放せないようになりました。 それから様子を見ていたんですが、つい最近10日前に生理があって、また生理がきました。今回の生理は量が以上に多く、タンポンとナプキンをしても脚まで流れてきて、さらにタンポン、かいめん、ナプキンをしても脚に流れてきました。1時間に一回以上の頻度で変えていました。先生にそれを言おうとしましたが、急いでる?みたいで途中で止められ、言えませんでした。 それから中を見てもらい、卵巣が片方腫れてるそうです。これが原因で痛いと言われましたが、私は痛みは別に平気で、出血の量のことを聞きたかったんです。卵巣が片方腫れてると、こんなにも出血するんでしょうか?また、先生は一週間後にまた来てと言いましたが、受け付けの人は10月に超音波検査があるからまた来てと言いました。とりあえず一週間後に行こうと思うんですが、別の産婦人科に診てもらおうか悩んでます…

  • 妊娠検査薬で陽性反応が出たばかりです。

    妊娠検査薬で陽性反応が出たばかりです。 昨日が生理予定日で今後どうなるかはわかりませんが。 5日程前より、風邪を引いてしまい 2日程前より、軽い発作状態です。 そろそろきつくなってきたので 病院にいこうと思いましたが、薬を貰う上で 妊娠していたら・・・と思い検査したところ陽性が出ました。 まだ産婦人科にかかるには早すぎるようですが これ以上喘息を放置するのは、体力的にきついです。 妊娠がわかってもステロイドの吸入は続けるようにと言われていたので。 その後は産婦人科の先生と相談してねと言われました。 産婦人科の先生は喘息の薬は処方してくれるのでしょうか? それとも呼吸器科には別にかかる事になるのでしょうか? もし呼吸器科に別でかからなくてはいけないのであれば 産婦人科に行く前に行きたいのですが。 どなたか気管支喘息で妊娠された方のお話をお聞かせ下さい。

  • カンジタが治りません

    一年程前から薬を飲んだり体調を崩すとカンジタがでるようになりました。何度か産婦人科に通っているのですがなかなかよくならず、この間先生に「一般的に使われている薬が合わないようです。」と言われました。このままでは治らないのだそうですが、どうしたらいいのかの説明も無く、とても困っています。どこか良い病院や相談できる所は無いでしょうか?大阪府でどこかあれば教えて下さい。