• ベストアンサー

個人年金

スーパーなどにある保険の代理店、銀行など多くの場所で個人年金が加入できると思います。 保険会社が同じでも、銀行によって名前が変わると思いますが、基本的には同じ保険会社であれば大差はないと思っていいですか? また、毎月1万円をするだけでも、銀行側には大きな利益になるみたいです。 契約した従業員の賞与等にも影響するみたいです。 そんな、はした金でなんでうれしいのかわかりません。 裏話を知っていたらお聞かせくださいな。

noname#241383
noname#241383

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

個人年金を含めて、生命保険は、金融庁の認可商品であり、 その保険料も金融庁の認可を得ています。 なので、申込ルートで保険料が変わるということは、 あり得ないのですよ。 例外は、団体割引などの割引です。 A保険会社のB保険ならば、 そのB保険を銀行、総合代理店、個人代理店、保険会社直接…… どのルートで契約しようとも、保険料は同じです。 また、銀行専用商品というものがありますが、 それならば、C銀行だろうと、D銀行だろうと、 銀行では同じであり、銀行以外では契約できません。 銀行は、保険代理店として、手数料を受け取ります。 その手数料が5%だったとしても、銀行にとっては大きな利益です。 まず、商品開発費などの費用が掛からないので、 言ってみれば、5%まるまるが銀行の利益です。 例えば、お客様にローンを組んでもらって…… というためには、かなりの手間が必要です。 ひょっとすると、不良債権になるかもしれません。 同じ5%であったとしても、意味が全然違うのですよ。 なので、手数料というのは、大きな利益を生み出すのですよ。 月に1万円の5%で、500円。 12ヶ月で6000円。 月に10件として、年間6万円。 月に100件として、年間60万円。 では、実際に窓販で、どれだけ売れているのか? 平成22年度は、118万件です。 1契約6000円として、約71億円の利益を銀行にもたらしたことになります。 多くの契約を取った行員にボーナスに影響がでるとしても、 不思議はありません。

noname#241383
質問者

お礼

具体例での説明をありがとうございました。 わかりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

代理店及び銀行窓口は、あくまでも窓口である 大元の保険会社と保険商品が同じなら同じ >毎月1万円をするだけでも、銀行側には大きな利益になるみたいです。 大きな利益というか・・・・金額は小さくとも毎月毎月確実に手数料収入が得られる。 そんだけで別に裏も何も・・・・

noname#241383
質問者

お礼

どうもです、 受付の女の子がぶっちゃけるんです、 賞与にも給与にも影響があると・・ 受付の従業員が1万円の契約で、毎月美味しい思いをするほどすごくないと思うんです。

関連するQ&A

  • 個人年金について

    毎月10万円の自動積み立てを銀行でしています。 母が70才後半になり年金のありがたみをつくづく感じているようでわたしに個人年金はたくさん入った方がいいよーと言うので悩んでいます。 現在は生命保険会社でわたし名義で毎月8000円のものは入っています。 主人は会社員で厚生年金に加入しています。主人は現在49才でわたしは50才です。この年からでも生命保険会社などの個人年金は入った方がいいでしょうか。

  • 個人年金について

    現在24歳の会社員です。 会社で社会保険に加入していますので厚生年金は払っています。 ですが、厚生年金に関しては不安になる話が多いですよね。 そんな事もあり、あまり国はあてにしないで個人年金にも入ろうと 思っています。 いぜ探してみるといっぱいあって良く分かりません。 商品に関して相談できる窓口(銀行などに)あったりするのでしょうか? それと気になるのは個人年金の場合、運営しているのが民間ですよね。 運営する銀行や保険会社が破産などした場合預金保険の 対象外という話ですがその辺が不安に感じています。 窓口に行って聞けっていう話ですが、平日は忙しくて銀行など 行けませんので、こちらで質問させていただきました。 ある程度調べた段階で銀行などへ行き話を聞きたいと思っています。

  • 個人年金について、

    国民年金をかけている、33歳、独身の者ですが、受給額が少ないので、他にも年金をかけたいと思っています。 国民年金基金が良いと思ったのですが、今後、厚生年金などに加入したときに、国民年金基金に加入できる資格を失うので、国民年金、厚生年金、又、結婚をしても、かけれる年金に加入したいと思っています。 保険会社の個人年金は、今後、私の老後まで、何十年後もその保険会社が存在するのか、倒産したらどうなるのか、不安です。 できれば、何十年後も確実に存在する可能性の高い保険で、得のある年金があれば教えて下さい。

  • 個人年金について

    こんばんは。38歳男性なんですが、これから個人年金保険に加入するとしたら、どこの会社の個人年金保険がいいでしょうか?おすすめなところがありましたら教えてください。

  • 個人年金保険について

    個人年金保険について こんにちわ。 個人年金保険について教えて下さい。 先日AIGエジソン生命の 年金の夜明け 積み立て利率変動型個人年金保険(豪ドル建) 内容は 10年確定年金 年金開始  60歳 積み立て保険料 ¥20000  月払い 外国通貨建ての保険料 250.95AUIドル(仮定) 個人年金保険料税制適格特約 付加 に加入しました 現在44歳独身女性です。 支払いは初回クレジットで12月末から始まります。 毎月積み立てを考えている。旨を あるFPの方に相談したところ、普通に銀行積み立てよりこちらを お勧めします。との事で加入しました。 この歳になり大変お恥ずかしい話ですが、 この保険について内容が理解できません。 質問は 1.普通に銀行などで積み立て預金をするのとこちらとの違い。 銀行に積み立て預金をするよりこちらの方が利率がよく積み立てられる との事ですが、60の時点で豪ドルがどうなっているかによって 利率がいいかどうかは解らないという事ですよね? 2.この商品のメリット・デメリットを教えて下さい。 3.加入してからこんな事を質問しても仕方ないお話ですが、  場合にっては解約も考えています。  10/8に契約したのでクーリングオフできると思うのですが、  それができなかった場合に掛かる損金はどれぐらいになるのか? こちらの商品を否定しているわけではありませんが、 他社との比較や他の方法も検討しなかったどころか 内容も理解せず安易に加入してしまい、失敗した感じが大きいです。 よろしくお願いします。

  • 個人年金保険について

    個人年金保険について教えて下さい。 地方銀行で某保険会社の個人年金保険を勧められました。 銀行を通して申し込みをするのと、銀行を通さず個人で保険会社に直接申し込みをするのとでは もらえる金額に差はあるのでしょうか?? また 個人年金保険を申し込むなら、どこが一番いいでしょうか? お願いします。

  • 賞与から厚生年金保険料

    4月から週4日23時間ほどのパートを始めた主婦です。 毎月の給与は交通費と合わせて10万前後ですが、事前に会社から勤務時間数により社会保険には加入できない旨の説明はうけています。女性の大半は正社員雇用で他にもパートは数人いますが、私以外は週5日フルタイム勤務なのでみなさん社会保険に加入しています。 毎月の給与明細を見る限り控除されているのは雇用保険料のみ(所得税は控除されていません)です。今日は賞与支給日で、私は夏の賞与の査定期間にわずかしか入っていないことから「寸志」として数万円が支給されました。帰宅後に明細を確認すると所得税と雇用保険料以外に厚生年金保険料が控除されていました。 毎月の給与から社会保険料が控除されていないのに(社会保険未加入なのに)賞与からは厚生年金保険料が引かれることが理解できません。引かれることが不満ではありませんが、引かれる以上は例えわずかでも将来の年金に反映されるのであればよいのですが…? そもそも私の基礎年金番号は会社に提示していませんし、提示を求められてもいません。一般的に社会保険料が発生する場合(加入する場合)は会社に年金手帳を一旦提出しなければならないような気がしますが…何方か詳しい方、わかりやすく説明して下さい。

  • 個人年金保険料税制適格特約のつく個人年金

    個人年金の見直しを考えているのですが、毎月の支払額の多くを所得控除などでまかなえないかと考え、 個人年金保険料税制適格特約のつく個人年金で、月の支払額が1000~7000円程度のものを探しています。 一通り調べたのですが、年齢制限の都合上、アフラックの6000円の個人年金しか条件をみたすものがありませんでした。 これ以外で条件を満たす個人年金はないものでしょうか? 加入に際して年齢制限があるものは、22歳で加入可能かで判断してください。

  • 厚生年金をいくら支払った?

    会社が役所へ支払った私の分の社会保険料(特に厚生年金)がいくらなのかを調べる方法はありますか? 「ねんきん特別便」では「加入期間」は確認できますが「支払った金額」は分からないと思います。 この月にはいくら?、この年はいくら?、今までの総額いくら?、etcどの様な回答でも「いくら支払ったか」が知りたいのです。 ******************* 私は一般的なサラリーマンです。 転勤で関東、東海、関西、九州と県外への引越しを経験しています。 毎月給与、年2回賞与を会社から受け取っています。 給与明細を手渡されて、銀行振込にて受け取っています。 給与明細には、厚生年金保険料、健康保険料、雇用保険料、介護保険料が天引きされています。 会社が私の給与から各社会保険関係の保険料を天引きすること自体は理解できます。 しかし最近のニュースでは会社と役所とが一緒になって従業員の年金等をごまかしているとのことです。 私自身の年金についても「給与明細の金額」と「実際に役所へ支払った金額(会社負担分含めて)」が合致するのかが心配です。 会社が倒産してから社会保険料のごまかしが発覚しても後の祭りで、会社が存続している時に確認したいと思いました。 ご存知の方いましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 個人年金

    現在30歳(女性)で、老後のことを考え医療保障の充実している年金保険への加入を検討しています。やはり長期に渡り投資するものですから、ソルベンシーマージン比率や信用格付けが高い会社で探していますが、医療保障が充実している年金保険がなかなか見当たりません。 医療保険は掛け捨てで一つ加入し、年金保険(医療保障はほとんどない)にも一つ加入する方がいいのかな、とも考えています。 何か、参考になる意見をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう