• ベストアンサー

androidのブラウザ上でファイルを開きたい

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.2

>ダウンロードを開始…ということはどこかに保存されているのでしょうか? 本体メモリかSDカードかどちらか、ダウンロード用のフォルダに保存されています。 エクセルファイルは標準ではサポートされていない(ダウンロードしても開けない)ので、officeファイルを閲覧できる、以下のようなアプリが必要になります。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qo.android.am3&hl=ja 上記のようなアプリを起動して、ダウンロードしたファイルを閲覧して下さい(上記のアプリは自動的に本体とSDカードのフォルダを検索して、開けるファイルをリストに一覧表示するので、リストをタップするだけで開けます) なお、上記のアプリは有料ですが、同様のアプリで無料の物もあるので、Google Playで探してみましょう。

関連するQ&A

  • ブラウザのアドレスバーを消えなくなった

    現在スマホは富士通のarrows NX F-02Hを使用しているのですが、今まではブラウザを使用しているときにヘッダーにアドレスバーが出ても、スクロールすれば消えてくれましたが、いきなり消えないでずっと残るようになりました。 設定もいじっておらず、あんしんセキュリティのダウンロードとドコモアカウントの設定をしたくらいです。 設定を見直しても消えることはありませんし、クイックコントロールを使えば消えますが使いにくくて仕方ありません 正直画面がかなり見辛くて困っていますが、直す方法はありますか?

  • ブラウザにファイルを開かせない方法

    ブラウザを使用していて、リンクをクリックしたときに リンク先がファイル(たとえばエクセルやアクロバットリーダーなど) の場合、ブラウザが自動的にブラウザウインドウでファイルを開いて しまいますよね。 これを禁止したいのですが・・・ やりたいことは、指定した拡張子のファイルは 開く 保存 の ウインドウをポップアップさせたいのです。 ブラウザでWEB巡回中にリンク先がエクセルのファイル(xls)の場合、 普通はクリックするとブラウザでエクセルファイルを開いてしまいますが そうではなくて、登録されてない拡張子の時と同様に 開く 保存 などの選択のポップアップを表示させたいのです。 誰かご存知ではないでしょうか?

  • スマートフォンでのブラウザの終了について

    先日docomo ARROWS X LTE F-05D を購入したばかりで まだまだ操作もよくわからないのですが、インターネットを 閲覧して、終了したいときはどのように操作したらよいので しょうか。PCのように終了の×印のボタンが見当たらない ので、他の動作に移った時に終了しているのかどうかよく わからないのですが、スマホにおいてはそれが終了したと いうことになるのでしょうか。 教えていただけるとありがたいです。

  • Android

    ドコモのarrows Be3 F-02Lを使ってます 今日の夕方くらいにスマホを見たら、突然使用量がグングン上がって1.20GBまで行きました。 なんかアップデートとかあったんでしょうか?料金はかかるんでしょうか?

  • エクセルで開くファイルとブラウザで開くファイルの違いについて

    ブラウザ上でWebページからファイル名をクリックしたときに、ブラウザ上で勝手に開くものと、ダウンロード画面が出てきて、開くか保存か選べるものがあると思うのですが、どこで識別しているのでしょうか。 ファイルをダウンロードできるようにしたいのですが、勝手にブラウザで表示されて、ファイルダウンロードのポップアップが表示されずにこまっています。 エクセルファイルでやっているのですが、ファイルによって、勝手にブラウザで開くものと、ファイルのダウンロード画面が出るものがあるのですが、エクセルファイルの中に何か識別子のようなものを持っているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

  • Docomo F-01F ブラウザの終わらせ方

    Docomo ARROWS NX F-01F を使い始めました。 標準ブラウザのメニューに「ブラウザの終了」がないので次のようなことをしています。 1.「バックアイコン」で閲覧したページをひたすら戻り終了 2.タブ一覧からタブをすべて終了させる 3.ホームボタンでホーム画面に戻りタスクマネージャーで終了させる 終了ボタンがあるブラウザも知っていますが、標準ブラウザをスッキリ終わらせる方法を知りたいのでご回答お願いします。

  • リンク先のpdf をwebブラウザで開きたい

    あるグループのWEBページを管理していて、リンク先に指定したpdfファイルをブラウザで表示したいと思っています。ところが、自分のパソコン上ではブラウザ上にpdfファイルが表示できるのですが、WEBサイトに上げると、「ダウンロード」になってしまいます。 ブラウザはIEとChromeを使っています。 状況をもう少し詳しく述べますと、 PC上では   IE Chrome 共にブラウザ上で開く Web 上では  IE : ・ 開く(=アドビリーダーが起動しそこで開く) ・保存   の二択        Chrome: “ダウンロード”フォルダーに保存される なお、jpg ファイルはhtmlファイル同じくブラウザ上に開きます。 ソースはリンク先がhtmlファイルの場合と同様に、<a href="aaa.pdf">AAA</a>  としています。 Windows2007、 IE11、 Chrome33 です 念のため追記します。 私以外のwebページ閲覧者のwebブラウザ上でpdfファイルが開くようにしたいのです。そのためのソースの書方、あるいはwebブラウザの設定など教えてください。

  • ドコモのスマホについて・・・・。

    今ドコモのスマホを購入しようと考えています。 総合的に考えてこのスマホにしようと思っています。             ⇓⇓ ・ARROWS X LTE F-05D docomo このスマホでいいと思いますか? 他にドコモでもっといいスマホがありますか? 回答宜しくお願いします。

  • ブラウザで開いたエクセルファイルは編集可能ですか?

    お世話になります。ASPによる社内データベース検索で 参考資料のエクセルファイルに単純にリンクを貼り、 表示できるようにしました。 私の環境(XP-Pro SP2、IIS5.1)でテストしたら、エクセルのファイル自体を編集はできるのですが、編集を保存しようとすると、クライアントのパソコン内にコピーをダウンロードして保存するか、編集を破棄するかの選択肢しかなく、サーバー内のファイルを書き換えることはできませんでした。(それでいいのですが・・) なお、このファイルはWeb上で利用者がアップロードしたファイルで、とくにファイルやフォルダに書き込み禁止などの設定はしていません。 私はブラウザで開いた場合、サーバー内のオリジナルに編集はできないのだと思ったのですが、サーバー内のファイルが書き換えられてしまうのではないかという声が多く、PDFファイルにしたほうよいといわれました。 やはりブラウザで開いても編集はできるものなのでしょうか? わかりづらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Android

    ドコモのarrows Be3 F-02Lを使ってます 昨日(4/19)の夕方くらいにスマホを見たら、突然使用量がグングン上がって1.20GBまで行きました。 このスマホはサブなので普段はあまり使ってません。ネットニュースを数分見るのと、カメラを使う程度。なので電源は毎日必ず入れていますがほんの数分くらいで、ほとんどの時間は電源切ってあります。 なので使用量が上がる心当たりが全くありません。何らかのアップデートでもあったんでしょうか?3/31にアップデートがあったのは知ってますが、4/19になって作動するってあるんでしょうか?