• 締切済み

海外大学について

caregiver765の回答

回答No.1

おそらく灘の学生さんですね? このサイトを見てください。そして何か質問があればこの人に質問してください。

参考URL:
http://ameblo.jp/meimonkoryugaku/entry-11359369215.html
noname#183217
質問者

お礼

御回答有難うございます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • トルコの有名大学ってどこですか?

    日本のような基準でないかもしれませんが、例えばアメリカならハーバード、スタンフォード、MIT....とかイギリスならオックスフォード、ケンブリッジ、ロンドン....のような感じのものなのですが・・・。 それぞれの国でこういうものがあると思ったのですが・・・・。 (もちろんレピュテーションのみの話ですが・・・)

  • アメリカの一流大学・・・

    ハーバード、スタンフォード、MIT、イェールやオックスフォードといった欧米の超一流大学(+大学院)には平均的な東大生や京大生 など及ぶべくもない天才的な人ばかりが集まるんですか?特にMITなんて映画の見すぎかもしれませんが全員天才なのかなあとか本気で 考えてしまいます。素朴な疑問ですが知り合いにいます!とかいう方がいたら教えてほしいです。ちなみに「天才とは何か」は皆さんの思っ た通りでいいです。

  • 海外の大学に行った場合、どういう評価?

    日本人でも一度は聞いたことあるようなハーバード、オックスフォード、ケンブリッジレベルなら凄いとわかるでしょうけど 例えばドイツの〇〇大学で経済学学んでましたとかロシアの大学で数学学んでましたとか言われてもなかなか判断しにくくないですか? 日本の大学に行かず、海外の大学に行って、日本に帰ってきた方の意見が聞きたいです 実際は東大より上のランキングでも日本だとイマイチ評価されないとかありますか?

  • 東大卒はコンプレックスを感じますか?

    東大卒の人が就職したとします、その会社の同僚がハーバード、イェール、ケンブリッジ、オックスフォードなどの世界の大学ランキングの上位に入る大学出身の人達ばかりだとしたら東大卒の人は同僚に対してコンプレックスを感じ、毎日を悶々として送るのでしょうか?

  • アイビーリーグって日本の大学でいうと?

    そんなの単純比較できないという一般論はなしで。 同じ私立でも早慶は日本での地位はやや低いのでやっぱ旧帝大 がアイビーリーグに該当すると思います。 アイビーリーリーグでなくてもMITが一流であるように、 旧帝大ではない東工大も一流です。 ハーバード→東大、スタンフォード→京大は順当だと思うのですが。 それ以外はどないでしょ? ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、プリンストン、 ペンシルバニア、イェール。 北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大。 場合によっては一橋も入れていいです。

  • 海外で1番頭のいい大学は?

    イギリスのオックスフォード大学、アメリカのハーバード大学、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学の中ではどれが1番頭がいい(優秀)のでしょうか? ハーバード大学は1番名前は有名だし、マサチューセッツ工科大学は倍率が高いと有名だし、オックスフォードは賢いと言われていて良く分かりません。もしかしたらこれら以外の大学でしょうか。 世間からのイメージ、もしくは実際に1番頭が良く優秀な大学はどこなんでしょうか。

  • 外国の国公立大学

     英国のオックスフォードやケンブりッヂ、 米国医のハーバードやスタンフォード大学、イェールやマサチューセッツ工科大学、ニューヨーク大学(市立や州立もありますが、私立が一番有名だと思います。)は全て私立大学で、 州立で有名なところは、 たとえばUCバークレー、ハワイ大学、カーネギーメロン大学と限られていると思います。  日本の場合、 いろいろな考え方・捉え方がありますが、 名が知れているのは国立大学が多いと思われます。  これは、日本と英米の違いは、何なのでしょうか?

  • 大学について

    ケンブリッジ大学、オクスフォード大学、あとハーバード大学が何立(国立とか私立とか州立とか)か分かる方、教えて下さい☆

  • 大学

    ハーバード大学やケンブリッジ大学みたいな世界トップクラスの大学って、たとえば東京大学なんかと比べて何が違うんですか? 入試もやっぱり東大以上に難しいんですかね? あと、世界の大学ランキングとかで、ハーバードやケンブリッジは1位・2位で、東大は20位だったんですが、これって何のランキングなんだと思います? 偏差値?

  • 海外の大学の日本での知名度調査

    以下、海外の大学をランキングのトップから5校ずつ挙げていきます。各グループ((1)~(10))についていくつの大学名を知っているか教えて下さい。あとできればあなたの最終学歴(具体的な学校名は不要)と留学経験の有無、あなたが研究者か否かを教えてください。 (1)ハーバード、イェール、ケンブリッジ、オックスフォード、カリフォルニア工科 (2)インペリアル・カレッジ・ロンドン、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン、シカゴ、マサチューセッツ工科、コロンビア (3)ペンシルベニア、プリンストン、デューク、ジョンズ・ホプキンス、コーネル (4)オーストラリア国立、スタンフォード、ミシガン、マギル、カーネギーメロン (5)キングズ・カレッジ・ロンドン、エディンバラ、チューリッヒ工科、香港、ブラウン (6)フランス国立高等師範学校パリ校(エコール・ノルマル)、マンチェスター、シンガポール国立、カリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)、ブリストル (7)ノースウェスタン、エコール・ポリテクニーク (理工科学校)、ブリティッシュ・コロンビア、UCバークリー、シドニー (8)メルボルン、香港科技、ニューヨーク、トロント、香港中文 (9)クイーンズランド、ニューサウスウェールズ、ボストン、モナシュ、コペンハーゲン (10)トリニティ・カレッジ (ダブリン)、スイス連邦工科大学ローザンヌ校、北京、ソウル国立、アムステルダム