• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式 芳名帳にデコレーションしたらマナー違反?)

結婚式のゲストブックにデコレーションしてもマナー違反?

SakuIzuの回答

  • SakuIzu
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.4

来月結婚式を行なう者ですが、私の場合は芳名帳ではなく、 出欠返信用ハガキに色々デコレートしてくれた友人が何人か居ました。 表書きの“行”などを可愛らしいシールで消し、空いた箇所にカラーペンでメッセージもびっしり書いてくれて、 仲の良い友人だったので逆に嬉しかったですね。 もちろん、どんな書き方だろうと出席してくれること自体ありがたいことなんですが、 やっぱり「おめでとう!楽しみにしてます!」という気持ちが伝わって来て、 お招きする立場としてはとても嬉しく、ありがたい気持ちになりました。 とは言え、この場合はハガキの宛先が私の住所・名前になっており、 私(と夫)しか見ないということが分かっていたからデコレートしたというのもあると思います。 当日受付で渡す芳名帳の場合、新郎新婦以外の色んな方の目に触れる可能性もありますので、 あまり華美にデコレーションするのはどうかなと思います。 雑貨屋や文具店にはブライダル用の比較的上品な感じのシールなどがありますので、それを使ってみてはどうでしょうか。 ご参考までに。

canpion
質問者

お礼

私は逆に出欠ハガキの方が迷惑に感じるかな…と思ったんです。 芳名帳なら新郎新婦と受付くらいしか見ないし、と。 華美にデコレーションするつもりは毛頭なかったのですが、 シンプルな芳名帳だったのでふと思いついたんです。 ブライダル用のシールも切り絵風になっていてかさばるのは迷惑なので、 マスキングテープくらいなら問題ないかな?なんて気持ちで質問しました。 でも、他の回答者様も言うとおり、 快く思われない方や、シールがはがれて他の方に迷惑かけるかもしれないことを踏まえ、 カラーペンで書こうかなと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式 芳名帳にデコレーションしたらマナー違反?

    友人から結婚式の招待状が届きました。 久しぶりの結婚式が仲の良い友人なので、私までもがうきうきしています。 招待状の中にゲストブック(芳名帳)が入っていて、 あらかじめ書いておき、当日渡すだけの状態になるようです。 表は普通に名前・住所を記入するだけになっているのですが、 裏面はメッセージ欄になっています。 ぜひメッセージも書いて提出しようと思っているのですが、 表も裏もモノクロのシンプルなゲストブックなので、 私も黒のボールペンで書いたら味気ないな・・・と思ってしまいました。 そこで質問なのですが、 ・メッセージ欄にシールやマスキングテープなどでデコレーションしてもマナー違反にならないのでしょうか? ・またはカラーペンなどでカラフルにしてもいいものでしょうか? もちろん、表の芳名に手を加えるつもりはありません。 あくまでメッセージ欄に対しての質問です。

  • 結婚証明書を兼ねた芳名帳

    結婚証明書を兼ねた芳名帳を探しています。 以前友人の人前結婚式の受付をしたことがあり、受付で二度名前を書いてもらうのはとても大変でした。 人はドンドン来るのに、いちいち「こちらにもご署名ください」といったり、証明書の説明をしたり、さっさと受付を後にする人を慌てて呼び戻したり。受付は4人でしたが相当モタモタしました。 私が式を挙げる場所は受付のスペースもあまり広くないので、なるべくスムーズにゲストをお通ししたいと思っています。 芳名帳を兼ねた結婚証明書を探しているのですが、署名欄が横書きでとても小さいものしか見当たりません。 なんだかちょっとキレイな出席簿みたいで味気ないです。 できればきちんとした縦書きの芳名帳に、結婚証明書がついているようなもの(微妙な違いですが、『結婚証明書を兼ねた芳名帳』です)が欲しいのですが、そういった商品はありませんか? もしくは手作りした方がいれば教えてください。 招待状に芳名カード同封は、忘れる人がいそうなので躊躇しています。 でもその方が楽なのかな?

  • 芳名カードの書き方

    こんばんは!質問お願いします。 友人の結婚式に呼ばれ先日招待状が届きました。 お返事のハガキは、ちゃんと「行」を二本線を引いたりしてちゃんとかけたんですが、芳名カードのは何かそのような、しなければいけない事などありますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 至急!!教えて下さい。

    結婚式の招待状の中にゲストカード(芳名カード)が入っていました裏にメッセージ欄があるのですが丁寧に書かなければならないんでしょうか?新婦の友人なんですが普通に手紙を書くような感じでいいんでしょうか? 何も知らないので記入する際はどのような事を書けばいいのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみにゲストカードに書いてあるご芳名やご住所などは「ご」に線を入れて消した方がいいんですか?

  • 芳名帳に子供の名前も書くのがマナーですか?

    子供(7歳)と友人の結婚式(披露宴)に招待されました。 招待状も私と子供の名前で送られてきたので 芳名帳にもきちんと2人の名前を書いたほうがいいのか悩んでいます。 受付を頼まれているので、当日誰かに聞く訳にもいかない気がして困ってます。 ちなみにご祝儀は3万円+子供の分は贈り物でと考えています。 贈り物を当日子供から手渡しさせるのは失礼でしょうか? 質問が多くてすみません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 芳名録とゲストブックは別のもの?

    自分の結婚式・披露宴の準備をすすめています。 芳名録が必要になるそうです。 式場のものはデザインが好みでなかったため、自分で探すことにしました。 ネットで気に入ったものがあったのですが、その商品名は"ゲストブック"とありました。 芳名録とは別のものになるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芳名帳について

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています! 挙式まであと1ヶ月になり、準備頑張ってるところです。 さて、質問なのですが、 40名のこじんまりしたお式なので、芳名帳を1冊だけにしました。それを中身を2つに分けて、新郎側・新婦側としようと思うのですが、芳名帳そのものはどこにおいておくのでしょうか? 新郎側は芳名帳に用紙をセットしてあって、新婦側は中身だけ・・というのもおかしい感じがします。 芳名帳をディスプレイのように机の上に立てかけて、 中身のみ出す・・っていうのは変ですか? 1冊でされた方、どうされましたか? あと、芳名帳の記帳は両親や兄弟もするもんでしょうか? 友人に受付を頼んでいるのですが、たぶん両家両親とも「私達も書いていいの?え?書かなくてもいいの?」って友人に聞いてくると思うんです。何も知らないので。 書きたいくらいかも。。 お式の招待状は両家両親からで出しています。 買いてもおかしくなければ書かせてあげたいなってくらいなのですが、変でしょうか? 回答・アドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 芳名用のカード

    芳名帳を使わずに、芳名カードを招待状と一緒に送って結婚式当日回収された方おりますか? 芳名カードを利用する予定なのですが、アドバイス下さい。 1、夫婦での招待のときは、芳名カードは人数分送りましたか?  2、上記質問でご人数分送られた方、家族での招待のときはそのお子さんはどれ位の年齢なら「1人」として送られましたか? 3、式当日に回収されるとき、受付の方に必要なものは何を用意しましたか?(現在思いつくものが、チェックリストと予備の芳名カード、筆記用具、カード用の収容ファイル 位なのですが、、)

  • 芳名カード

    芳名帳を使わずに、芳名カードを招待状と一緒に送って結婚式当日回収された方おりますか? 芳名カードを利用する予定なのですが、アドバイス下さい。 1、夫婦での招待のときは、芳名カードは人数分送りましたか?  2、上記質問でご人数分送られた方、家族での招待のときはそのお子さんはどれ位の年齢なら「1人」として送られましたか? 3、式当日に回収されるとき、受付の方に必要なものは何を用意しましたか?(現在思いつくものが、チェックリストと予備の芳名カード、筆記用具、カード用の収容ファイル 位なのですが、、)

  • 芳名カードと返信ハガキ

    秋に挙式予定で現在招待状の作成をしております。 当日に混雑しないよう、招待状に「氏名」「住所」「メッセージ」が記入できる芳名カードを同封し、 ご記入いただいて当日持ってきていただくような形にしました。 しかし、招待状セットに入っていた返信ハガキに「メッセージ」という欄があり、招待状のはがきを 別に注文すべきか悩んでおります。 メッセージ欄がいくつもあっても困る・・・というか、面倒をかけるようで気に掛かります。 全部で50枚程なのですが、別に注文、もしくは自分で作り直すべきか悩んでいます。 気にせず同封してしまって良いものでしょうか? それとも作り直してメッセージ欄の無いものを同封すべきでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです

専門家に質問してみよう