• ベストアンサー

ラーメンライスって、どんな風にして食べるのが正しいんですか?

きょうラーメン屋に入ったら「ライスどうしますか? サービスタイムで無料なんですけど」と言われたので、つい「お願いします」と注文してしまいました。普段ラーメンライスを注文しないので、どうやって食べたら良いのかよくわからず、結局スープを飲み飲みライスを一口、みたいにして平らげました。が、なんだかなーという食後感でした。 ラーメンライスというのは、どうやって食すのが正しいんでしょうか? 明日また注文するかもしれないので、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shocker
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.8

皆さんがおっしゃっている様に、自分が食べて美味しければいいですよね。 ちなみに私は 1.まずはスープを飲みラーメンを食べ始める。 2.ご飯を口にして、すぐにラーメンスープを口にする。 3.ラーメンについているのりでご飯をくるんで食べる。 4.チャーシュー半分以下ををおかずに食べる。(チャーシューは麺と一緒に食べる方が好きなので) 5.最後に少し残ったご飯にスープを浸るほどかけて食べる。 5.最後までラーメンを食べきる前に終わらせ最後はラーメンで閉める。 以上、私の場合でした^^;)

camearian
質問者

お礼

感動。見事な食べ方ですね。まるでちょっとしたフルコース。「ラーメンについているのりでご飯をくるんで食べる」なんて、すばらしいですね。ラーメンライスをここまで豊かに味わい尽くせるとは!

その他の回答 (7)

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.7

こんにちは。 漫画「男おいどん」の主人公、大山昇太はラーメンライスの第一人者でした。 詳しい手順は忘れましたが、最終的には、ライスはスープの残ったラーメンどんぶりに移してしまうようです。おいどんはそれをラーメンライスの正式な食べ方だと断言していましたが、これは作者、松本零士の経験に基づくものではないかと思います。 私は、適量のラーメンをひと箸すすり、ご飯をかっ込んでからスープを口に含み、無心に食べ干します。基本的にはこの刳り返しです。これが、面、ライス、スープの、それぞれの要素を最も効率良く運用できる手段だと考えます。もちろん、具はおかずになりますが、チャーシューは希少なので、中盤と後半の半分づつに分け、一口では食べないようにしています。 特殊な例としては、ラーメンと一緒に必ずライスを注文し、まず、白ごはんをそのまま全部食べてしまい、その後ラーメンを食べます。そのひとは、お腹が一杯になるとラーメンを残すのだそうです。これは、確かテレビの奇人変人のコーナーで紹介されていました。 ラーメンライスの食べ方には、個性も思い入れもあります。ですが、マナーはありません。

camearian
質問者

お礼

「チャーシューは希少なので、中盤と後半の半分づつに分け、一口では食べないようにしています」--綿密な計画をたてた後、おもむろに食べ始めるのがラーメンライスだったんですね。知りませんでした。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

確か・・・ラーメンライスは、元々は賄い食としてラーメンとか色々残りものをおかずにして、ご飯で食べていたとか聞いたことがありますから、自分でやってみて美味しいのが良いのでしょう。邪道も正道も作法も考えないでかっ込む気楽な食べ物でしょう。 私は、気分により違いますが、どこの国に在住していても最後の一口にはご飯が欲しい典型的(多分)?なふるい型の日本人なので、ラーメンや坦々麺など汁のあるものはご飯につけないようにしながら食べます。 ジャージャー麺などは混ぜて食べる事もありますが、これだとビビンパップ風に成ります。 お汁があるラーメンや坦々麺で麺が少なく成ってきたら、スープとご飯の量にもよりますが、中に入れておじや風にして啜る事も多いです。 ご飯の上にラーメンを載せたりして、スープでご飯の結合力が弱くなると、箸で取りにくくなるので、これはなるべく避けています。理由としては私が箸の使い方が下手なのですが、それでも日本人として箸の使い方を横目で見ている外人(こちらでは私が外人ですが)が多いので・・・・(^_^;)

camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「おじや風にして啜る」のが、なんか一番おいしそうですね。

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.5

ラーメンライスの正しい食べ方は たしか、漫画の美味しんぼにありましたよね 「麺とスープを口に含んで、ご飯をかきこむ」「麺をご飯にのせて(!)ご飯を食べる」 等の作法が紹介されている。 けして上品にべっこべっこに代わりばんこに食するのは邪道だと思います。いっしょこたに食べるのが正しい だいたい、炭水化物の主食に炭水化物の副食っていう食事ってすごいめちゃくちゃですよね 焼きそば(焼きうどん)定食(ランチ)や お好み焼き定食なんかもその部類にはいるのかも 自分はちなみにこの、ラーメンライスという 物を宇宙戦艦大和の作家松本零士先生の 男おいどんで初めてしったのでした ちなみに彼は自分のサルマタに生えたサルマタケを具にいれてくってましたが、そのころ小学生であった我輩はその当時は山のようにとれたマツタケをサルマタケの代わりにいれてくってたものです http://hp.vector.co.jp/authors/VA008237/omake5.htm http://www1.odn.ne.jp/~cbr88630/oidj1/oidj1.htm http://www.cosmosmall.net/works/essay/ramen.html

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008237/omake5.htm
camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「炭水化物の主食に炭水化物の副食」...。「ごはんサンド」みたいな感じ? なんかヤだなぁ。男おいどんの「サルマタケ」、ありましたねぇ。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.4

ラーメンを味噌汁に見立てて、食べればいいと 思います。 博多でしたら、香の物は高菜があります。 ちなみに博多の有名店では、ネコまんまラーメンと いうのがあります。 ラーメンの中に御飯が入っており、その上に普通に 麺が入っています。想像できますか? 汁かけ御飯みたいなものです。 昔、ペットフードなるものが無かったころ・・・。 ネコに与える餌は、冷や飯に残り物の味噌汁を かけて与えておりました。 これを、通称ネコまんまと言っておりました。 それから名付けられたネーミングです。

camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「ネコまんまラーメン」...。身も蓋もないネーミングですね。大変わかり易いです。でも、旨そうだ。

回答No.3

私的な見解ですが、いわゆる「とんこつ系」(特に「とんこつしょうゆ」)が一番ご飯にあうと思いますね。で、あくまで個人的には、スープが熱いうちに麺は食いきって、まだ熱めのスープの入ったどんぶりにご飯を入れて食すのが好きです。 この食し方は原宿の「じゃんがららぁめん」のテーブルの上においてある解説に載ってました。試してみたらめちゃくちゃうまかったのでそれ以来よくやります。ですので僕は替え玉よりもご飯を注文します。 でも、ラーメン店によってはこの食べ方を「良し」としない店もあるでしょうから、雰囲気によってはれんげでご飯をすくって、スープにつけて口に運んでいます。ご参考まで。

camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。「スープが熱いうちに麺は食いきって」というのは、かなりの高等技術ですね。替え玉の代わりにご飯を食べる、というのは確かにイケそうです。試してみます。

  • jyasuminn
  • ベストアンサー率12% (20/157)
回答No.2

それでいいとおもいます。物足りなかったら餃子も注文してみてはどうでしょうか。

camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。たしかに餃子があれば言うことないですね。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

自分の食べたいように食べればいいと思いますよ。 ラーメン食べながらご飯食べたり、スープにご飯を入れる(あるいはその逆)もありだと思います。 食べ方で、「ご飯」+「スープ(あるいは麺込み)」で「らー茶ご飯」と言っているところもあります。 博多ラーメンだと、高菜や紅しょうがなどがテーブルにあるので、ご飯にそれを乗せてもよいでしょう。

camearian
質問者

お礼

回答ありがとうございました。高菜や紅生姜があると、ちょっとした定食気分が味わえそうですね。

関連するQ&A

  • ラーメンライスの食べ方

    最近のアンケートの質問がシリアスなものが多いので、少し楽しい質問を・・・。 ラーメン屋の中にはサービスでライスが付いてきたりするところがありますよね。 みなさんはもしラーメンとライスがあったらどうやって食べますか? ちなみに私は最初にチャーシューなどの具をおかずにしてライスを食べ、その後はスープとライスで交互に食べていくといった感じです。スープとライスを一緒に食べるとおいしいですよね! みなさんもこだわりの食べ方があれば教えてください。

  • ラーメンの注文の仕方

    ラーメン二郎は独特の注文の仕方で有名ですね。 行きつけのラーメン屋ではだいたいチャーシュー麺を注文します。 ランチにライスがサービスであればそれも。 よって「チャーシュー麺にサービスライス」。 周りを見ると麺かた、濃いめ、…いろいろ言っています。 あなたはどんな風にラーメンを注文しますか?

  • どうしてラーメンライスは消えたのか?

    ラーメンだけでは、やや物足りない。だから、その横には御飯が有ってほしい。私が15歳のとき、5個上の先輩と家出中だった時のこと、私たちは3日ぐらい御飯を食べていなかった。駅の入り口の椅子で一夜を過ごしたりもした。我慢の限界に達した私たちは、その先輩(こうじ君)の同級生が働いている、大阪府内の何市だったかは覚えていない独身寮に助けを求めて行った。 こうじ君の同級生は気前良く、近くのラーメン屋でラーメンライスをおごってくれた。そこの店主の嫁さんだと思うが、私たちが余りにもガッついて食うので、 「御飯のおかわりする?」と言ってくれた。そんなシステムなどないのに。 結局、私は1杯のラーメンで御飯を3杯食った。こうじ君も同じだった。店を出るとき、あまりの満腹感のせいで苦しんでいる私を見て、その女の人(25歳ぐらいかな)が、 「また来て。御飯は自由に食べていいから」と笑って言った。だが、その店に行くことは2度と無く、私とこうじ君は、家出の続きをしたのだった。お互いの夢をかなえるために。 その後、こうじ君は夢をかなえた。北海道で牧場をする、という夢だ。だが私の夢は、かなっていない。その原因の大きな部分は、最終目標がコロコロと変わるからだと思う。そのとき興味があることに集中はするが、そしてある程度の成功もするが、いかんせん飽きっぽい。 「成功したな」と思うと、すぐにそれをやめるのだ。おかげで、あらゆる仕事のエキスパートにはなったが・・・ 大志をい抱く少年を援護する、ラーメンライスは今、どこに行ってもメニューに無い。忽然と、その存在が消えてしまった。これはどうしてなのか?常に飢餓との戦いな私に、360度の視点から誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=YlUKcNNmywk

  • ラーメンのスープはどれだけ体に悪いのか

    幼少の頃から母より「体に悪いからラーメンのスープは絶対に飲むな。」と言われて育ったため、成人した今でもラーメンのスープを飲んでおりません。現在一人暮らしをしていて、忙しいときの為に即席麺を購入してあるのですが、同一メーカーのカップラーメンとカップ焼きそばは、同じ値段でもカップ焼きそばの方が麺の量が多いので、カップ焼きそばばかり食べております。しかし、カップラーメンの麺の量が少ないのは、スープも一緒に飲む為、満腹感が得られることを想定しているのでしょうか?実際、私は外食する際には、基本的に味噌汁や豚汁等の汁物を合わせて注文しており、満腹感が得られております。しかし、ラーメンのスープは他の汁物と違い、健康に悪いのでしょうか?例えば脂分や塩分が異常に多いとか。

  • ウッ!ラーメンがまずいっ!!

     昨夜、とあるラーメン屋に行ったのですが、一口口に含むや、思わず吐き出しそうになってしまいました。「えっ!? 何だこの味は…」普段はこってりのトンコツ味でとても気に入っていたのですが、その味の淡白でまずいこと。しかし私はつい「俺の舌がどうかしてんじゃないか…?」と反省してしまったんですね。それで味を確かめるように何度も何度もスープを口に…。  『いや、やっぱりラーメンの味がおかしいんだ』『いや、もっとよく味わってみろよ』そんな葛藤を続けながら半分ぐらいも食べた頃でしょうか。「やっぱりラーメンの方がおかしいんだ」との確信を持ったのですが、さてどう抗議をしたものかと・・・。ニコニコしながら「お兄さん、ラーメンの味がいつもと違うんだけど」と言えれば一番良かったのでしょうが、何せ既にそうした冷静沈着さを失っており、とても笑顔を作る余裕なんてありません。だからと言っていかにも抗議をするように言えば「言い掛かりをつけてんのか」なんて誤解されかねません。まさか私が口をつけたラーメンを味見してみろなんて言えませんしね。  帰宅後、「初めから自分の舌を信じて、『一口食べて後は残す』という形で抗議をすればよかったかな」とも思いましたが、後の祭り。いつもは飲み干すスープを半分以上残しただけでした。それに、ほとんど食べ残したからといって店の人がそれを「抗議」と受け取ってくれるかどうか、少々不安もあり…。「どうしてこんなに食べ残したのだろう」と客の食べ残しの味見をするとも思えませんでしたし・・・。  店内は大勢の人でごった返しており、周りを見渡しても誰一人怪訝な表情をしている人がいなかったので、つい自分自身の舌を疑ってしまったのですが、後で考えれば考えるほど、やっぱりラーメンの味がおかしかったような気がするのです。  こうした場合の皆さんの対処法をお教えください。今後の参考にしたいと思います。

  • ドリンクバーについて

    今日、友人と二人で外食に行きました。 私はスパゲティを、友人はハンバーグとライス&スープ(飲み放題)のセットを頼みましたが、 「スープはいらないからあげる」と私にくれました。 だったらライスだけ頼めば…と思うでしょうけど、私がそこのスープが好きなのを知っているので、 セットで頼めば安いよね、とのことなのです。 友人は一口も飲んでいないので、一人分の料金で二人分飲んだことにはなりませんが、 ライスとセットだから料金が安いわけで、ライスを食べていない私が飲んで良かったのか…? 友人は、「逆に、nanamiがセットを頼んで、私にライスをくれたって考えればいいんじゃない?」と言っていました。 確かに、量が決まっているライスを分けるのは問題ないようにも思えるのですけど… 友人がライスを、私がスープを食べて(飲んでいる)のは店員さんが見ていましたが、注意は受けませんでした。 だからって良いとは言えないでしょうけど… (ちなみに、飲み放題ではないライスとスープのセットの場合は、二人で分けるのは問題ないと思っているのですが…) 今回のスープもそうですが、ドリンクバーの料金って、料理とセットだと安い場合が多いですよね。 その場合、自分は料理とドリンクバーを頼んで、 料理を頼んでいない友人にドリンクをあげるのは、店側に止められそうな気がします。 じゃあ、料理の方をあげるのは? 全部あげてしまうと結局一緒になりますが、一口食べて「口に合わない」などと言う事もあると思うのです。 一人分しか料理を頼まない時点でちょっと怪しいですが、こんな場合もないとは言い切れませんよね。 どこまでが許されるのでしょうか?

  • 永福町大勝軒のラーメンと卵、食べ方がわからない

    永福町大勝軒というラーメン屋さんのラーメンを並んで食べてきました。 ラーメンのほかに卵を注文できるようになっていたのでとりあえず卵も注文したのですが、卵をラーメンの中にいれてもとくにすぐに固まることはありませんでした。 外に人が並んでいるため、店内では早く食べ終わらなければという焦りがありました。お店の方やとなりの方にたずねる心の余裕もなく、非常に緊張したままやけどしそうにアツアツのスープと多量の麺(半熟のちょっと手前くらいのたまごがなんとなくまざっている)に手をつけました。ゲームでいうとなんだか中ボスとたたかうような格闘感の末に、満腹になりました。 それで、次行くときのためかに確認したいのですが、もしかして、すき焼きのように卵をといて、そこにラーメンをつけて食べる方が正解だったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:テーマ「大勝軒」から投稿された質問です。

  • カレーライスを美味しく食べる自分側の条件

    私は、料理を美味しく食べる自分側の状況として、 ・空腹は最高のスパイス ・つまみ食いは美味しく感じる ・人の食ってるものと同じものを注文する など、いろいろありますが、どれも的を射ていると思います。 しかし、 ・美味いカレーとは昨日作ったカレーだ。 というのは納得しかねます。 例え各具材の味の浸透加減(熟成)的にそうだとしても、 昨日もカレーだったら、今日のカレーは美味しさ半減すると思います。 子どもの頃、玄関の戸を開けて、抜き打ち的に夕飯がカレーだった時の久しぶりのカレーの味には及ばないと思います。 大人になってからは、好きな時にカレーにして好きなだけ食べることが出来るとは言え、家で食べると美味しさのあまり、食べ過ぎて食後不快感を招きます。 そう考えると、外食で昼食で1杯をかっこむのが美味しい食い方なのかなと。 カレーライスを美味しく食べるのに最適な自分的の条件(設定)とはどんなものでしょうか?

  • らーめんの無化調 うそ?ホント? 判断基準は?

    僕はラーメンが好きでよく食べます。 たまに「無化調」を謳っている店もありますが、それが信じられない場合があるので質問させて頂きました。 僕の感覚では以下の条件にあてはまるものには化学調味料が入っているように思います。 (※化調が悪いと言いたいのではなく、使っているのに「無化調」だという嘘が嫌なのと、個人的にも化調が好きではないのです) ・スープ一口目からうま味(と塩味)がガツンと舌にダイレクトに来る。 ・途中 or 食後 水を飲んでも舌や頬の内側に味が残る。 ・食後、舌にシビレを感じ、水やコーヒーなどで洗い流したくなる。 ・しかも水やコーヒーを飲んでも舌のシビレが数十分程度消えない。 「無化調」を大々的に喧伝しているお店の中には、上記に該当するものが多数あり、一方で上記のすべてに当てはまらないラーメンもたまに出会うことがあります。 化調入り or 無化調 の判断基準、皆さんは如何でしょうか?

  • ラーメン店で火傷

    おとといの夜(月曜日)、近所のらーめん店に行きました。 そこはつめ麺を売りにしており、つめ麺のデメリット(つけ汁がすぐ冷める)を補うためIHクッキングヒータでつけ汁の入ったどんぶりを温めるといった趣向の店です。 私は初めて入店して、注文をし、十分ほどでらーめんが出てきました。 5.6分ほどで食べ終え、スープ割を注文しようと私は片手(左手)でどんぶりを持ってカウンターの上に乗せようとしたのですが、底がかなり熱くなっていることを知らず、左手の小指の内側を底にあててしまい、思わず「熱ッ」と声を出しました。 その場は大したことがないなと思って、スープを飲んで店を出ました。 しかし、自宅について手を見たら水ぶくれ(1センチ)ができており、とりあえず氷水で冷やしてオロナインを縫ってばんそうこうを貼りました(痛みは少しありました)。 今日は痛みもなく、とりあえずオロナインとばんそうこうを貼ったままです。 ここで疑問に思いました。 質問:これは私の落ち度なのでしょうか? ・私はその店に入店したのは初めてです。クッキングヒーターに関してはインターネットでざっとみただけどなんとなく理解していた程度でした。 ・店のカウンターに注意書きはありませんでしたし、店員もなにも注意を促しませんでした。 (ヒーターの温度を上げすぎると風味が損なわれると記載があっただけです) 質問02:もし店側の落ち度の場合は? ・一応火傷の様子をみて、どうしようかと判断できずにいる状態です。 店側に落ち度があるのなら、通院費くらいは請求できるものなのでしょうか? またその場合、どういった順序で交渉した方がよいのでしょうか? どうすればいいのか、困り果てております。 よろしければアドバイスいただけると幸いです。