• ベストアンサー

XPアクセス2000でユニコード文字の検索方法

氏名のフィールドにユニコードで入力された文字が でてきます。元はエクセルでアクセスにインポートしました。 作業すると?になってしまいます。 この文字を抽出する方法はありますか 外字を抽出するときのように like演算子を使うのでしょうか 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

アクセスにインポートしたデータを元のエクセルファイルの別シートに貼り付けて比較してはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字からunicodeの番号を知ることは出来ますか

    エクセルを使っている時、IMPパッドからunicodeの文字を入力したのですが その文字がIMPパッドのどこにあった文字なのか分からなくなりました 今は、エクセルに入力してある文字をコピーして使っています この文字のunicodeの番号なんかを知ることは出来ますでしょうか?

  • ACCESS検索★ある文字を複数のフィールドの中から検索したい

    ACCESS検索の質問です。 ある文字を複数のフィールドの中から検索したいのですが、十数個あるフィールドに一々検索文字を入力していくと大変な作業になってしまいます。何かSQL文でも構いませんので作業の手間が省ける方法はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • unicodeにしかない漢字をSJISの外字に簡単登録

     Windows OS上には、Shift-JISにないunicode文字が たくさんありますが、shift-JISで漢字を処理している プログラムでは、プログラムをunicode対応に変更する 方法もありますが、変更をしないとすれば、Shift-JIS上の 外字を作成し、コードを対応付けして変換するようにするしかありません。(あまり頻度は多くはないので) ただ外字エディタで外字を作るのはかなり面倒な作業です。 unicode上の漢字イメージ情報を元にShift-JISの外字へ登録するようなツールはないでしょうか? あれば、外字対応が非常に楽になるのです。 ご存じの方があれば教えて下さい。  

  • アクセスである文字を含む検索

    ACCESS2000を使っています。 あるデータテーブル「発注書テーブル」があって、ここでは「(1)ID」「(2)顧客名(法人)」「(3)発注商品」「(4)納品済チェック」の4つフィールドがあるとします。 作業はフォームで行います。フォーム名は「発注書フォーム」。 「(2)顧客名」から検索をかけたくて、検索コマンドボタンをつくり、「検索フォーム」を発注書フォームとまったく同じ形態でつくり、そこにとべるようにしました。 「検索フォーム」には「検索」というテキストボックスを作ります。 「検索クエリ」というクエリを作り、発注書テーブルを素とし、すべてをデザインビューで表示するようにしました。 そして、「(2)顧客名」の抽出条件に[Forms]![検索フォーム]![検索]を入力します。 すると、「検索フォーム」の「検索」をコンボボックスにして、顧客名をすべて表示させ選択した場合は、「検索フォーム」では、選択した顧客の情報が表示されるようになりました。 が、しかし、「検索」をコンボボックスではなく、テキストボックスで、しかも顧客名の一部だけを入力したら、その文字を含むすべてのレコードを表示してほしいのです。 そこで、「検索クエリ」の「(2)顧客名」抽出条件にlike"*[Forms]![検索フォーム]![検索]*"と入力してみました。 そして「検索フォーム」の「検索」テキストボックス(非連結)に顧客名の一部を入力したところ、ぜんぜん絞りこみ抽出してくれません。 もちろん、クエリ上でも絞り込んでいない模様です。 どうしたら文字の一部からその文字を含む顧客名のレコードを全て抽出し、表示させることができるでしょうか? 細かくてすみませんが、かなり困ってます。 どうかわかる方、教えてください。 まったくちがう方法(別の手法)でもかまいません。 この説明でわからない部分がありましたら補足しますのできいてください。 よろしくお願いします。

  • Excel/Accessで画面に「・」と表示された文字のコードが知りたい。

    仕事でお客様からいただいたデータを加工しているのですが、Excel/Accessで画面に「・」と表示されます。 おそらく外字を使って入力されたのだとは思うのですが、どのあたりの文字コードを使っているのか知りたいのです。 シフトJISコードでもUnicodeでも区点でもかまわないので、分かる方法ってありますか? よろしくお願いします。

  • ACCESSでのデータ抽出方法で質問

    ACCESSでデータを統合する方法に関して質問です。 Accessはユーザーレベルなのですが、現在仕事でAccessのシステムを使用しています。 上司から、データをAccessで統合してインポート用のファイルを作成してほしいとの依頼がありました。 ただ、私はAccessで開発したことはないので本をみながら確認してみないとと言ったのですがそれでもということで指示されました。たぶん、そんなに難しくないことなのかもしれませんが初心者なのでAccessの構造がいまいち理解できておらず、なかなか進みません。 現在やっている作業は Accessへインポート用のエクセルのフォームに必要な情報をExcelの二つのシートから抽出しようとしています。 Accessでインポート用のデータを作成しているのですが、下記の作業をしました。 インポート用のエクセルフォームをAccessのテーブルへインポート、必要な二つのシート((1)と(2))を一つずつインポートしてテーブルを3つ作成しました。 クエリで、(1)と(2)の必要な情報だけ抽出しましたが、そのクエリの情報をインポート用のテーブルに必要なセルだけ関連づけたいのです。空白のセルもありますが元のAccessで作成したシステムに最低限の情報を入れれば登録できます。現在は、必要な情報を手入力で入力しているので毎月一回の作業なのですが、ツールなどで一括で入力したいと思った為、作成しています。本なので確認しているのですが、初心者なのでうまくいきません。 よい方法があれば教えて下さい。 例>インポート用のテーブル 氏名 所属 負担部門 購入品 シリアル番号 受付番号 機種名 レンタル番号 管理番号 設置場所コード 設置場所 必要なシート(1) 氏名 所属 負担部門 購入品番号 受付番号 レンタル番号 必要なシート(2) 購入品番号 機種名 シリアル番号 設置場所 (1)と(2)をクエリで 氏名 所属 負担部門 購入品 受付番号 レンタル番号 機種名 シリアル番号 設置場所を表示できるようにしました。 (1)と(2)のデータは同じ行数分で購入品番号で連携させています。 上記の情報をインポート用テーブルに落とし込む方法です。 リレーションとか?いろいろと調べているのですがなんとも理解できていないようでなかなかすすみません。宜しくお願いします。

  • Accessでの検索・抽出方法について

    cについての質問です。 Accessだけで氏名を抽出条件として入力して、データベースに入っているその人の住所や趣味やらが抽出できますか? あらかじめ検索条件「山田××」としたクエリーを作っておけば、そのクエリーを使った時に「山田××」が入っているデータを抽出できるようですが、抽出したい時に氏名を入力するようにしたいです。

  • Access2000で複数の検索項目を作りたいのですが・・・

    こんにちわ。 今、Accessで社員録を作成しているんですが、複数の検索について教えて下さい。 ■テーブル テーブル名:社員録 フィールド名:ID・検索名・氏名・所属ID・所属 ■クエリ クエリ名:社員録クエリ フィールド名:ID・検索名・氏名・所属ID・所属 検索名抽出条件:検索名フィールド: Like [Forms]![社員録 縦]![けんさく]         所属フィールド: Like [Forms]![社員録 縦]![抽出検索名] ■フォーム フォーム名:社員録フォーム:テキスト1・テキスト2・ボタン1       社員録サブフォーム:データソース:社員録クエリ テキスト1:所属を入力 テキスト2:検索名を入力 ボタン1:マクロの再クエリを実行する ■ここからが質問です■ (1)テキスト1又は、2が空白のとき社員録全体から検索かフィルタ。 (2)テキスト1・2が、入力されてる時、両条件から検索かフィルタ。 をしたいのですが、何かいい方法がありましたら教えて下さい。 説明が、長くなってしまってスミマセン。。。

  • ACCESS2000のクエリでワイルドカード検索したい

    ACCESS2000のクエリでフォームで入力した内容でワイルドカード検索しようと抽出条件に Like "|Forms![フォーム名]![フィールド名]|*"と指定しましたが、上手くいきません。 ACCESS2.0では、これで上手くいったのですがACCESS2000 では指定の仕方が違うのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • VBAでUnicodeしか存在しない文字の判定について

    VBA初心者の質問ですが、宜しくお願いします。 エクセル上にUnicodeしか存在しない文字が含まれた文字列を入力するとします。 VBAでその文字列に、Unicodeしか存在しない文字が入力されているかどうかの判定をするにはどのようにしたらいいでしょうか? また、その文字列(Unicodeしか存在しない文字が含まれる)のバイト数を正しく取得するにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう