ビジネス電話での話し方とは?

このQ&Aのポイント
  • ビジネス電話での話し方についてお聞きしたいことがあります。私は職業上日本のクライアントと話すことが多いのですが、電話の始まりに「お世話になっております。OOのXXと申します。」で初めて、「宜しくお願いします。失礼します。」と電話を切るのは間違っているのでしょうか。
  • 会社の仲間が私の電話を聞いて、「失礼します、失礼します、」と小さい声で私の真似をしながら笑っているのを見かけました。なぜ彼らがそんないじわるいことをしたのか分からなくて、聞く機会を逃してしまいました。彼は日本で留学もしたし、日本の会社での経験もあるので、私よりも日本語が上手で、日本のビジネスのマナーにも詳しいと思います。私が何かおかしいことを言ったのでしょうか。
  • ビジネス電話での適切な話し方について知りたいです。私は仕事上、日本のクライアントとよく電話でコミュニケーションを取る機会があります。電話の始まりに「お世話になっております。OOのXXと申します。」と挨拶してから、「宜しくお願いします。失礼します。」と電話を切るのは一般的なのでしょうか。会社の同僚が私の電話を聞いて笑っていたので、何か間違ったことを言ってしまったのか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビジネス電話での話し方

こんにちは。 ビジネス電話での話し方についてお聞きしたいことがあります。 私は職業上日本のクライアントと話すことが多いのですが、 私が電話をかけるとき、電話の始まりに 「お世話になっております。OOのXXと申します。」で初めて、 「宜しくお願いします。失礼します。」と電話を切りますが、これって間違ってますか? 会社の仲間が私の電話を聞いて、「失礼します、失礼します、」と小さい声で私の真似をしながら笑ってるのを見かけましたが、なぜそんないじわるいことをしたのか聞けなくて、、、結局言いそびれて、でも気になって仕方がありません。 彼は日本で留学もしたし、日本の会社で何年間働いた経験もあるので、私よりもはるかに日本語が上手で、日本のビジネスのマナーにも詳しいと思います。私が何かおかしいことを言っちゃったんでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tassotaso
  • ベストアンサー率71% (20/28)
回答No.3

文法的にも、マナー的にも、間違っていませんよ! 日本でも、「宜しくお願いします。失礼します」 と普通に使いますし、マナーに反してはいません。 もっと丁寧に言うのであれば、 「よろしくお願いいたします、失礼いたします」 と、「いたします」にした方が良いですが、 でも笑われるのはおかしいです。 質問者さんの実際の話し方を聞いていないのでわかりませんが、 イントネーションや発音の仕方に問題があるのでしたら 人によっては面白がってしまうのかもしれません。 (あくまでも推測です。気を悪くされたらごめんなさい!) 日本人が英語を使う場合でも、 文法や使用方法は間違っていないけれど あまりにも発音が悪くちょっと微笑んでしまうことがありますから、 それと同じことなのかもしれません。 会社の方に、あるいは勇気がなければ他の日本語がわかる方に、 イントネーション・発音についてアドバイスをもらうと良いと思います。

528491
質問者

お礼

やはり文法的に問題は無かったんですね。tassotasoさんのおっしゃったとおり「つ」の発音が悪かったかもしれません。イントネーションや発音の勉強がんばります^^ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

>私の真似をしながら笑ってる こういうやつにマナーを指摘されたくありませんね。 こいつの方がマナーがなっていない。 で、電話のマナーについてでしたら次のようなURLを参考にされたら良いでしょう。 電話のマナー 参考URL http://denwa.genkie.com/ http://www.jp-guide.net/businessmanner/tel/ukekata.html http://kolamuru.web.fc2.com/denwamana/ http://allabout.co.jp/gm/gc/313317/

528491
質問者

お礼

電話マナーの参考URLをいただいて、ありがとうございます。彼より日本語が上手になれるよう、勉強がんばります。ご回答、ありがとうございました!

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

ここで書かれてるのが >宜しくお願いします。 なぜ電話なら「失礼します。」を言うのでしょうか? それを考えたら良いかと。 宜しくお願いしますの「お願いします」と「失礼します」は同じ意味です。 なので同僚が言ってる「失礼します、失礼します、」と聞こえます。

528491
質問者

お礼

確かにadobe_sanのおっしゃったとおり、同じことを二度言うから彼がそう言ったかも知れませんね。参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電話応対のビジネスマナー、どう教わりましたか?

    ビジネスマナーの電話応対のマナーについて、 出来れば入社5年以内の20代の方にお聞きしたいです。 この4月は難しかったかもしれませんが、今までなら入社して1ヶ月くらいは社内研修でビジネスマナーやグループ研修を経た後に各所属に勤務してるかと思います。 この時の研修で電話応対については学ばなかったでしょうか? もし電話応対も学んだのなら、どのような研修だったか教えて頂きたいです。 特にBtoC(会社→個人のお客様)で研修した方にお聞きしたいです。 というのも、私はここ10年ほどでしょうか。 大手会社すら電話応対のマナーがなってないと感じます。 https://next.rikunabi.com/journal/20171101_s01/ これの■電話をかける時のマナー6選の2をみると 『2、電話がつながったら、社名と自分の名前を名乗る』と、書いてあります。 私も新入社員の頃はそのように教わりました。 しかし、最近ではこれが守られてないように感じます。 最初から『もしもし、〇〇さんのお宅(お電話)で宜しかったでしょうか?』と聞かれます。 私は今のご時世、詐欺グループや不審者からの電話の可能性を考えると、すぐに「はい、そうです」なんて言えません。 『どちら様でしょうか?』と聞いてようやく 「あ、失礼致しました。私、〇〇会社の□□と申します」と名乗ってくれますが、今はそれがマナーなのでしょうか? 確かに今の若い人はスマホ慣れしているから、着信があれば何処の誰かが画面に書いてあるのだと思います。固定電話でもナンバーディスプレイが普及しつつあるかと思いますが、会社等からだと電話番号しか記載されませんから一般人からしたら番号だけ書かれていても分からないことが多いのです。 そして恐る恐る電話をとっても電話を掛けた側が『〇〇さんのお宅でお間違い無いでしょうか?』と先に名乗らない。 とても失礼な応対だと思うんです。 でもそのような応対が日頃お世話になっている大手会社(例えば携帯電話大手3社、某大手宅配業者)でさえもこのような対応ですから、もしかすると私の考えが古くて(となると上記URLの情報も古いということになりますが。)普段の電話応対が新しいビジネスマナーなのかな?と思いはじめました。 どなたか教えて頂きたいです。お願いします 質問に補足する カテゴリを変更する

  • ビジネスマナーについて

    ビジネスマナーについて ビジネスマナーについて質問させていただきます。 相手の声が聞き取れなくて「ん?」とか「え?」と聞きなおすのは失礼なのでしょうか。 私は聞きなおす時に無意識に「ん?」と言ってしまうのですが、 会社の先輩の方に指摘されてそこまで失礼なのかと疑問に思いました。 またそれが失礼な場合正解に近い答え方はありますでしょうか。 (「もう一度お願い致します」では長すぎますし「はい?」では イントネーションによっては相手に伝わりません) 宜しくお願い致します。

  • 変な電話がかかってくる

    本日お昼に携帯電話に知らない番号から電話がかかってきました。相手も携帯電話です。 ワンギリではなかったので出てみたんですが、変なしゃべり方で「あやしいものじゃないです。株式会社OOのOOです。」と言って話をし始めたので「切ります」と伝えたら、いきなり友達みたいな口調で話し出して「困りますよ~会ってみてからしてよ~」と言うので気持ち悪くて切りました。 そしたら、夜また違う携帯番号からかかってきて、「株式会社XXのXXです」と違う名乗り方でかかってきました。それも一方的にこちらから切りました。聞いたことも無い会社の名前です。 今までこんな電話はかかってきたことがなく初めてなので気持ち悪いです。勧誘などの迷惑電話の一種なのでしょうか??

  • ビジネスマナーについて

    このごろmailのビジネスマナーなどと言う参考書やWEB上でもよく ありますが、このマナーとは誰がどのように決めるのか、それを 常識だと決める人は決まっているのですか? e-mailを日本で使うようになったのは15年くらい前からだと思うのですが そのころは日本の常識はそれ程うるさく言わなかったと思います。 e-mailは外国からきたものだと思いますが、英語版の書き方は単刀直入で解りやすいと思います。日本でそのような書き方をすると避難を浴びせられます。 また”お疲れ様です”とメールの最初に書いたり、電話で言ったりしますが 私は、お疲れ様は仕事終わりに使う言葉で、朝から疲れてないのに、なぜ ”お疲れ様”なの?と感じました。 また年配の方がそういわれて”自分が年寄りだからお疲れ様と言っているんだ”と疲れてないのに失礼だと感じたと言っていたことがありました。 こういうのって会社毎の常識でしょうか。 つまらないことかも知れませんが気になっていたことなのでよろしくお願い 致します。

  • ビジネスマナーに特化した職業訓練はあるのでしょうか?

    ビジネスマナーに特化した職業訓練はあるのでしょうか? 敬語の使い方、電話対応、ビジネス文書などを学べるものがあればお教えください。

  • ビジネス電話のマナー オンフックでかけるのは?

    最近、電話のマナーで少し気になることがあります。 具体的に言うと、先方(こちらから仕事を発注している取引先)が私の会社に電話をかけてくるとき、先方はオンフックでダイヤルし、私(など)が電話に出るのを確認してから受話器を持ち上げる、というものです。こちらが電話に出た後に「カチャッ」と鳴るので分かります。 こっちは自分の仕事を中断して電話に出てるのに、向こうはこっちが出てから悠々と受話器を持ち上げていると思うと、少しムッとしてしまいます。しかし、これくらいのことでムッとする自分も心が狭いとも思います。 以上、この場合はビジネス電話のマナーの観点からどうなんでしょうか?気にしすぎでしょうか。

  • 日本はどうしてしきたりが多いの?(ビジネスマナー)

    日本はどうしてしきたりが多いの?(ビジネスマナー) 日本はどうしてしきたりが多いのでしょうか?とくにビジネス文章の書き方など、ちょっとした郵送物を送る時にも、一々ビジネスマナー的に間違いはないだろうか考えてしまいます。また電話での「いつもお世話になります。」みたいな決まり文句や「御社」とか「御中」だとかビジネスの決まり言葉など、いったい誰がルール化したのでしょうか?なんで日本にはこういった細かいしきたりみたいなものが多いのでしょうか?

  • 電話伝言メモの性別の書き方(ビジネスマナーの観点から)

    電話伝言メモ、以前の会社では 名前 ○○名無し(♂) または、 名前 ○○名無し(M)(←male の略) みたいに性別の部分を記号化してたのが普通だったのですが、 これはどこの会社でも通用しますかね? 一般的にはやはり、(男性)と書くべきなのでしょうか?(めんどくさいなーと思って(^-^;) ♂や♀ていう記号て、上司へのメモなどに書いてもいいでしょうか? ビジネスマナー的にというか、一般的には失礼にあたりますか?

  • 留守番電話の伝言の残しかた

    ビジネスマナーでは留守番電話に残すマナーがありますが携帯電話の留守番電話だと「○○○様 携帯電話でよろしいでしょうか」と用件を伝えたい相手の名前を伝えれますが会社の電話だと携帯電話みたいにはいかあないですよね。 会社の電話で用件を伝えたい相手の名前を留守番電話に残すときどういう言い回しにしたらよろしいですか。長文で失礼いたします。

  • ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。

    ビジネスマナーを早急に身に着けたいです。 20代の会社員です。 これまで技術職で働いてきて、最近企画職へ転職をしました。 人に接する機会が増えてきて、正しいビジネスマナーが身についていないと痛感しています。 電話や敬語や客の応対が苦手なので、本を読んで言い方を学んだりしていますが、 とっさのときに間違えた言い方をしてしまったりします。 ビジネスでは一般的なことについて、上司にそんなことも知らないのかと言われることもしばしばあり、 経験が足りないとあきれられています。 年齢的に身についていないと致命的だと感じているのですが 正しいビジネスマナーを身に着けるには、どのような方法が効果的でしょうか。

専門家に質問してみよう