• 締切済み

電源が落ちません。

ノートパソコンですが、電源が落ちません。 電源スイッチの長押しで落としています。 正常にしたいのですが、よろしくお願い致します。 WIN98SE。

みんなの回答

回答No.2

こちらをご参照下さい。わたしもこれでシャットダウンできるようになりました。 「Windows98 シャットダウントラブル対処法」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html それと98はリソースが厳しいので、こちらを参考にリソースを確保してみて下さい。かなり快適になりますよ。 「システムリソースって何?どうしたら増やせるの?」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html,http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
hirocyan
質問者

お礼

教えて頂いた方法で解決できました。 有難う御座いました。 NO1の方もこの場を借りてお礼申し上げます。

回答No.1

Windows 98 でシャットダウンできない場合、次の作業を行ってみてください。 「Windows の終了」のサウンドファイルが破損していないか確認してください。 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] の「サウンド」を起動して、Windows の終了を再生できなければ、これが原因です。 高速シャットダウンを使用不可にして下さい。 これで直れば、Widnows98 でシャットダウン方法が変更されたことが原因です。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行します。 [全般] タブの「詳細設定」をクリックします。 「高速シャットダウンを使用不可にする」にチェックをします。 「OK」を2回クリックし、設定を保存します。 1つ下のトピックを参照して、USB の構成を変更してください。 APM1.0 を強制して下さい。 これで直れば、コンピュータが APM1.2 に対応していないことが原因です。 「マイコンピュータ」を右クリックして[プロパティ]をクリックします。 [デバイスマネ-ジャ] タブをクリックし、[システムデバイス]-[アドバンスドパワーマネ-ジメントサポート] をダブルクリックします。 [設定] タブをクリックし「強制的にAPM1.0モードにする」にチェックをします。 Bootlog.txt ファイルの最終行を分析して、トラブルの原因を判別してください。 EndTerminate=KERNEL :正常 Terminate=Query Drivers :メモリーマネージャの問題 Terminate=Unload Network :リアルモードネットワークドライバーの問題 Terminate=Reset Display :ビデオの問題 Terminate=RIT :サウンド or マウスの問題 Terminate=Win32 :Win32 アプリケーションの問題 Config.sys ファイルや Autoexec.bat ファイルから不要なデバイスドライバーを外してみて下さい [スタート]-[ファイル名を指定して実行] で msconfig を実行し、[Config.sys]、[Autoexec.bat] タブを選択して不要なデバイスのチェックを解除します。

関連するQ&A

  • 電源が落ちなくなった

    OSのリカバリを実施したら電源が落ちません。 (ノートPC) 電源スイッチの長押しで落としています。 正常にしたいのですが、よろしくお願い致します。 WIN2000

  • パソコンの電源が切れません!

    パソコンを正常終了しょうとしても電源が切れない事が度々あり、電源スイッチ長押しで強制終了してますが、何が原因でしょうか?ちなみにOSはWindows XPです。

  • 電源が勝手に切れてしまいます

    SONYのバイオのノートパソコンで OSは、Win98SEを使用しています。 電源を入れてパソコンを使用(インターネット等)していると、1時間くらいすると、勝手に電源が切れてしまいます。 これはどのようにすれば直るでしょうか。 原因、直す方法等、教えてください! 修理にださないといけないのでしょうか…

  • 電源長押しでも電源が切れない

    いつもお世話になっています。 ノートパソコンですが、電源が切れていた状態から、電源ボタンを押して起動しようとしたのですが、画面はまっくらなままで、電源ははいっているよう(ハードディスク起動を示すランプはついているので)ですが、画面はまっくらです。 仕方がないので、電源ボタン長押しで一度HDも切ろうと試みましたが、今度はそれでも完全に落とすことができません。 画面がスリープしているような状態ですが、ノートパソコンなのでどうしていいのかわかりません。 昨日までは正常に機能していました。昨日の夜にwindows up date をして、そのまま終了した状態だったと思います。 os windows vista 数ヶ月前に購入したpacker bell です。 ウイルスの可能性もあるのでしょうか?いづれにしても電源を入れることも切ることもできずに困り果てています。 よろしく御願いします。

  • パソコンの電源がはいらなくなりました。今はなおりましたが。

    ノートパソコンですが、2時間ぐらい動かしたあとスタンバイにし、1時間ぐらいしてから、パソコンを動かそうとしたら電源が落ちていました。「終了させたのかな」とおもい電源をいれようとしましたが、電源のスイッチが全く反応しません。 パソコンを裏返すとかなり熱くなっていました。 わからないまま電源アダプターとバッテリーをはずし、また差し込んで、再度電源をいれましたがやはり反応しませんでした。 あきらめて30分ぐらいしてから電源をいれてみたら正常 に動きました。 原因がわからないのですが、パソコンの裏側がかなり熱くなっていたのと関係あるのでしょうか? はじめてのことなのですが、再発をふせぐにはどうしたらよいのでしょうか? ご教授願います。

  • パソコンの電源が入りません。

    NECのMA50J(省スペースデスクトップ)Win98SEです。 電源が入らない(全く反応なし)ので、同型機種と電源BOXを交換しましたがBOXは問題なし。次に電源スイッチも交換してみましたがそれも問題なし、あとはどこを調べればよいでしょうか?パソコンに「ヒューズ」という機能はあるのでしょうか? 良きご意見をお願いします。

  • 電源が切れない

    windows98SEからwin.2000profesionalへバージョンアップしたところ、スタートボタンから終了過程で”電源を切れる状態になりました”のメッセージがでた後、電源スイッチを押さないと電源が切れません。PCは富士通のFMV(8)の305です。どなたか対処の方法ご存知ありませんか。

  • パソコンの電源ボタンについて

    パソコンの電源ボタンを変えようと思います。 ボタンスイッチ、トグルスイッチにしろ、どういったものを選べばいいでしようか? 現在のボタンは、電源オン、長押しで強制終了です。 1回路1接点とかありますが、どういうタイプを選ぶべきか指導お願いします。

  • デスクトップパソコンの電源投入が遅れる。

    デスクトップパソコンの電源投入が遅れる。 数年前の自作パソコン(PEN IV、WIN XP)です。 電源スイッチを押しても直ぐには反応せず、数分後に電源が入る症状になってしまいました。 たまには、直ぐに入ることもありますが、またこの症状になってしまいます。 電源スイッチ自体は悪くないようです。 マザーからPS-ONが旨く出ていないか、電源がPS-ONに遅れて反応しているのどちらかだと思われます。 普段、パソコンをリセットするのに、RESETスイッチでなく電源スイッチの長押しで行ってきたことが 影響しているかもしれません。 マザーの入手は困難なのでマザーの修理か、ATX電源の交換で解決させたと思っています。 つぎの、二つについて教示いただければ幸いです。   A:マザーと電源のどちらが悪いかの判定方法   B:マザーが悪い場合の修理方法(無理かな)   よろしくお願いします。

  • シャットダウン後に電源が落ちない

     過去の質問と回答を見て、色々試してみたのですが、解決しないので、ご質問させてください。  OSをシャットダウンしても、電源ランプとハードディスクのアクセスランプが点滅し、すべてのファンが回り続ける状態が起こっています。  詳細としましては、電源ランプとハードディスクのアクセスランプの点滅が次第に遅くなってファンも止まり電源が完全に切れるときもあれば、一晩中続く時もあります。コンセントを抜いて止めても、コンセントを挿すと再び同じような症状が現れます。その際は、電源スイッチの長押しをしようとしてもスイッチを押し込んだ瞬間に起動し始めてしまいます。Sが立ち上がっている状態での長押しは怖いのでまだ試していません。その状態で機動しても、マウスやキーボードのいずれか、あるいは両方が全く効かず、ログインできない状況が多く、たまに動いてログインできることがあります。その症状が出始めてから通常通り電源が落ちることはありません。数日前までは電源は正常に落ちていました。モニタへの接続は正常に切れています。  行った対処としましては、電源オプションを確認し、APMモードで動いているパソコンではないようなのでNT Apm/レガシインターフェースノードを追加したのですが、電源オプションでAPMタブは現れませんでした。富士通の Windows 2000 用電源切断ドライバを入れてもだめでした。(使用しているのがXPだからなのかもしれませんが、XPを使用していて、同じような症状がでている人にもこの対処方が勧められていたので一応試してみました。)  あとは電源があやしいのですが、電源の種類につきましては、どうやって確認するのかがちょっと分らない状態です。EVEREST Home Editionで調べると電源状態は安全と出ています。4、5年前のPCなので、わざわざ電源を取り換えて試してみるというのももったいないような気がして…。  環境としましては、  OS        Windows XP pro SP2 マザーボード   Asus P4P800 SE です。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。