• ベストアンサー

MDが聴けません・・・

kmorの回答

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.5

他の方の回答通り、間違いなく録音されたのならaloha209さんのお使いの機器が不良だと思います。 我が家の車載用のMDも同じ状態で殆どのディスクがBlankとなり吐き出されてしまいます。 しかし家庭用のコンポで聞くと問題なく聞けます。 そろそろ買い替え時かなと思っています。

aloha209
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いくつかのMDプレーヤーで確認したのでおそらく元々録音されていなかったのだと思います。友だちに確認します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MDが聞けなぃ(>_<)

    こんばんゎ(>_<) 私は今、http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RX-MDX81 【パーソナルMDシステム RX-MDX81】 を使っているのですが、急にMDが聞けなくなってしまったんです。 MDを入れると【TOC Reading】と出てMDが聞けません(>_<) CDを入れると同じ【TOC Reading】が出てきますが、CDを聞くことが出来ます。 とても困っているので誰か教えて下さい。

  • MDが読み取れない

    買って約2.3年以上経っている、CD・MDラジカセ(シャープ製)ですが、最近MDを挿入しても、TOC READINGの表示が出て、最後に MD EJECTが出て、MDが排出され、再生が出来ません。 CD機能は異常は無しです。再生出来ます。 説明書は無くしました。 何が原因で、この異常を直すには如何したら良いのですが。 判り難い質問ですが、アドバイスを御願いします。

  • MDのTOC復活の方法

    こんにちは。 以前ラジオを録音したMDがあるのですが、今日曲名を編集し、デッキから 取り出そうとしたら、「TOC WRITE ERROR」が起こり、それ以降そのMDが ブランクディスクとしてしか認識されなくなってしまいました。 MDの記録エリアには音声そのもののデータがそのまま残っているはずなので TOCさえ復活させれば再びこのMDを聞けると思うのですが、 どうしたら元のTOCを復活させることができるのでしょう? また、TOCのライトエラーはこれまで2~3回経験しているのですが、 その原因として一番疑わしいのは何なのでしょう?メディア?それともデッキ!? 大切な録音が入っているMDが何の前触れもなくダメになるので とても困っています。どうかよろしくお願いします。

  • 教えて下さい m(__)m ~MDコンポについて~

    お願いします。  Aiwaの≪LCX-MT22≫というステレオなんですけど、CDからMDに録音するのに、録音動作は行っているんですが、録音後のMDのTOCへの書き込みである【WRITING】表示が出ずに結局、録音出来ないんです。一度メーカーに持っていって修理されたはずなんですが、全く直ってはなく、修理前と変わりはないのです。どのCD、MDを用いても、できません!修理に出して何も変わらないということは私の設定がいけないのでしょうか? 教えて下さい!!! 

  • MDが差し込まれない。

     VictorのClaviaを使っています。型名は、取扱説明書にRC-Z1MDとRC-ZX25MDの2つが書いてありますが、自分のがどちらかは分かりません(本体を見てもそれらしきものが見つかりませんでした)。  1年ほど前からなのですが、MDを差し込んでもLoading→TOC Reading→EJECTと表示されMDが出てきてしまいます。それまで普通に作動して聞けていたのに、突然差し込めなくなるのです。取扱説明書を見ても何が原因か分かりません。それとも、手持ちのMDすべてがそうなるわけではないので、プレイヤーではなくMDに問題があるのでしょうか。  今大丈夫なMDもいつか差し込めなって聞けなくなるのでは…と心配になります。このような状態になる理由として考えられるもの、また対処方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • MDが度々エラーになってしまう

    aiwaのMR-X3を使用しています。 画像のモデルです。 この機器は、度々、MDでエラーを発生します。 内容としましては、 ・はじめのTOC読み込みは正常だが、その後再生や録音をしようとすると、「Disc Error」と表示され、その後MD操作ができなくなる ・最悪、はじめのTOC読み込みで「Disc Error」となり、MDが自動的に取り出されてしまう といった感じです。 クリーニングしても効果がないので、修理に出しました。 修理した後は、再生、録音、共に正常にできました。 修理内容は、「ピックアップレンズの交換」とのことでした。 喜んでいたのもつかの間、4ヶ月経った現在、またMDがエラーを出すようになりました。 今は、機器の機嫌(なんてあるわけないけど)によりエラーになります。何度か再試行すると何とか再生、録音ができます。 これが、さらに日が経つと、やがてどのMDでもTOC読み込みの段階でエラーになってしまいます。 別のMDポータブルプレーヤーでは、なんなく再生できるんですが・・・ これまで4回修理して、毎回同じ経過を辿りました。 「私だけ?」と思っていましたが、これと同じ機器を持っている友人も、やはりMDでエラーになりやすいと言っていました。 この機器は2002年に購入したものです。 修理するより、新しい機器を購入する方がいいのでしょうか? またなぜ、この機器は、MDでエラーになりやすいのでしょうか?

  • MDに録音できません

    CDをMDに録音しようと思いMDを挿入すると【TOC ERROR】と出ます。 MD自体は新品のものを使用しました。 他のMDで試してみると、録音できるMDとできないものがありました。 CD-Rみたいに初めにフォーマットみたいなことが必要ですか? また、録音できたMDを車で聴こうと思ったら聞けません。 自宅のコンポでは聞けました。 録音時、高速録音で録音しました。 これも車で聞けない原因になりますか? どなたか教えてください。

  • レコーダーMDウォークマンでマイク録音ができません

    ソニー製のMDウォークマン(MZ-R909)で、ピンマイク接続しての録音ができません。本体の録音ボタンは点灯しマイクも音を拾っているようですが・・・。MDも通常通り回転しますが何度やってもMDに記録されずBRANK DISKの表示です。マイクは(株)オーディオテクニカ製(AT9842)を使っています。

  • MDディスクがでてきません・・・

    SONYのコンポDHC-MD333を使用しています。 MDに録音をして、MDを取り出そうとしたところ 『TOC WRITING』という文字が点滅したまま、ディスクが出てきません。 電源を抜いて入れなおしても同じ状態です。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • MDプレイヤーにTOCエラーがでてしまう

    パナソニックのMDプレイヤーを使用していますが 録音用のMDを入れる時、ビクターやマクセルのMDはうまく読み込んでくれるのですが、ソニーのMDのみTOCエラーが発生してしまいます。原因がわかる方いらしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう