• 締切済み

勝手に小遣い増やす夫 家計アドバイスお願いします

共働き夫婦です。 夫:24万円 妻:15万円 世帯月収:39万円 ----------------------- 家賃・駐車場:6万円 光熱費:2万円 食費:3万円 TV・携帯・通信費:3.5万円 被服:2万円 ガソリン:1万円 保険:1万円 交際:2万円 雑費:2万円 旦那小遣い:4万円 妻小遣い:1.5万円 貯金:11万円 ----------------------- 計:39万 本来の家計は上記のような形で、月11万円貯金できるハズなのですが、何故か通帳をみると貯まっておらず、夫に聞いたところ、勝手に自分の小遣いを月7万にし、交際費もかなり使い込んでると判明しました。 お互い、給料は会社から本人口座へ振込、小遣い分を残して共通預金口座へ移すというやり方なので、移す額を減らされるとこちらはどうすることもできません。 今はまだ子供がおらず、それでも赤字になることはありませんが、私は危機感を覚え始めています。浪費の原因が激務のストレス発散だとわかるのですが、何とか減らしてもらうように仕向けられない物でしょうか?4万円でも結構譲歩した方だと私は思っているのですが。 また、支出項目を見て使いすぎだと判断されるものがありましたらご指摘いただけると幸いです。

みんなの回答

回答No.5

やがて妊娠したら あなたは働けなくなります。 と言うことは収入は夫の24万円と子供手当のみ。 家庭によりますが子供が産まれ 幼稚園に入ると ここからお金が発生します。 ピアノにサッカー、野球に水泳に英会話と教育費が掛かってきたり ママさん達とのお付き合い(ランチとか)が始まります。 幼稚園でお付き合いを避けられたとしても 今度は子供が中学生になると嫌でも塾代が発生します。 月2~3万円、更に有名塾では軽井沢での夏季講習とお金が飛ぶように発生します。 まして子供が私立大学進学へ進学したなら4年間で400~600万は掛かります。 そして夫は月24万円… ならば子供が産まれるまでの間に「どれだけ貯金できるか」ですよね。 「子供ができたら私は暫く働けなくなると思うから」 と一度 夫だけの給料で生活体験をしてみてはいかがですか? そして夫に家計簿を見せれば 夫も「24万円で今の小遣いでは多すぎる」と見直しの判断ができる方であるなら良いのですが 出来ないようであれば子供を作られた後は どうなるのか あなたなら判断できるはずです。 ちなみに男なんて単純な生き物ですから女性次第でどうにでもなるモノなのです。 今は子供もいないですから彼も小遣い4万円でも良いと思いますが 子供ができたらレジャー費もかかりますから 今後も彼に上手く甘え、彼の小遣いを一緒に博物館などに行く一部の費用に見立てて貰うなど 楽しく使わせていただくとか。 まっ彼が仕事を辞めない人であれば何とか食べてはいけるはずです。 がんばってください。

moni_moni
質問者

お礼

漠然と持っていた「子供にお金がかかる」イメージがスッキリしました。 プランニングに役立てたいと思います。 回答ありがとうございました。

moni_moni
質問者

補足

子供ができた後の事例が具体的で、イメージが湧きました。 やはり教育関連に最も出費がかさむのですね。 仮に子供ができ、夫の収入のみになった場合、最も懸念しているのは高校の授業料と大学の授業料です。 幸い、上記以外の教育関連は親族にツテがありますので、あまり出費をしなくて済みそうです。(私自身も学生時お世話になりました) とりあえず、私名義の保険で150万を現在積み立てておりますが、150万では大学の入学料ぐらいにしかなりませんね^^; >ちなみに男なんて単純な生き物ですから女性次第でどうにでもなるモノなのです。 これよく言われますが本当なんでしょうか??? 私が夫に甘いのか?、うちはどーも「かかあ天下」家庭になりません。 上手な操作方法があれば是非ともご教授願いたいです。

  • koroeri
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.4

家計アドバイス…、と言っても質問者様はしっかりとした経済感覚をお持ちですよね。 ようするに、夫に自分の主張を理解させ、従わすにはどういう方法があるでしょうか、というのが具体的な御質問だと思います。 質問者様は「小遣い」と言っていますが、ご主人が必要額を使った残りを家計に入れる、というやり方は既に「小遣い制」ではありません。 もう一度しっかりと話し合いの場を設けて、 ・小遣い制をとるのなら、給与口座のキャッシュカード毎、妻に渡して、毎月の小遣いは現金で受け取る方式に変える。 ・現行のままのシステムをとるのであれば、毎月簡便な「お小遣い帳」をそれぞれ開示。つまり、何にいくら使ったかをお互いガラス張りにする。 のどちらかでしょうね。 正直申し上げますと、まともな男は自分の給与以上の散財はしませんので、家計のやり方(妻が家計を握るか、お互いの管理にするか)なんてのはホントはどうでもいいんです。自分の身の丈以上のお金を使ってしまう、それを自覚できないことが問題かと思います。 私が若いころは、男は女房子供を養って1人前、でしたので、結婚した男は家族を養える収入があって当たり前でした。 質問者様のご主人の収入では、妻子を養う事は到底無理。したがって子供を望むのであれば、妻が働ける環境を整える(夫も家事を半分担う)もしくは、妻が子育てで働けない期間の為貯蓄をする、しか方法はないわけです。 月収24万で「激務」のストレスで「月額7万も散財」している様では父親になる資格はありません。 話し合っても解決しないようであれば、家事を折半にし、質問者様は仕事を増やす、転職する等で収入を増やしてはどうでしょうか。 この現状で子供をつくるのは一つの賭けです。 運が良ければ子供をきっかけに責任に目覚め、自分が使って良い金額を自覚してくれますが、運が悪ければ、全く変わらない夫にイライラが募り子連れで離婚になります。

moni_moni
質問者

補足

>給与口座のキャッシュカード毎、妻に渡して、毎月の小遣いは現金で受け取る方式に変える。 本当はこちらにしたいですが、今は無理ですね。。。 >何にいくら使ったかをお互いガラス張りにする。 一応、基本的に買い物はお互いカードを使う約束になっております。(限度額設定済)後で2人で明細をチェックしています。 が、謎の利用額が出るわ出るわ。。。 節約する私に「もっと良いもの買えばいいのに」とか、「たまにはエステ行けば?」などと言う夫です。どこにそんな余裕があるのかと小一時間問い詰めたいです。学生の頃は夫も経済観念がしっかりしていたのですが、どうしてこうなったのか。 >自分の身の丈以上のお金を使ってしまう、それを自覚できない 正に↑の状態です。 更に質問で申し訳ないですが、「身の丈」を本人に自覚させるのはどうしたらいいのでしょうか???実は仕事は、家にいて欲しいという夫の反対を押し切って現在勤めておりますので、増やすのは難しいと思います。 もしよかったら回答いただけると助かります。

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.3

こんにちは。 結婚4年の共働き妻です。 まず、共通預金口座へそれぞれが入金する、というやり方を変えたほうがいいのでは? 勝手に入金額を変更されてしまうようでは、意味がないと思います。 その口座はあなたが管理することにして、旦那さんからは現金で毎月お金をもらう。 基本的な家計管理は、あなたがすることにして、ときどき旦那さんに報告し、話し合うようにする。 もしも旦那さんがお金を勝手に使いこむことがあったら、翌月以降にその分を差し引く。 将来的に質問者さんがお仕事をどうされるのかにもよりますが、基本的には旦那さんの収入だけで生活できるようにしておいた方がいいと思います。 お小遣い4万円は、収入からするとちょっと多いように思いますが、実際使う段になってみると簡単に使ってしまえる額でもあります。 そこに理解を示したうえで、改善策を考えて提案したほうがいいように思います。 うちの場合は、収入が同じくらい(私は残業が多いので、実際はかなり多いときもあるのですが、基本給は同じくらい)なので、毎月同額を家計費として出し合う形にしています。 家計管理はすべて私がしているので、給料日に夫から現金で預かります。(自分の分も現金でおろしてきます。) 世帯月収は60万以上ありますが、基本的な生活費は25~26万程度に収めるように予算を組んでいます。(ひとり分の給料で基本的な生活はすべて賄えるように) 夫のお小遣いは、収入から家計費と自分と義母の携帯代(1万円弱)を引いた額で、およそ4万円強です。平日の昼食代、たばこ代、散髪代、夫の趣味にかかるお金など、夫が一人でいるときに使う交通費や交際費も含めての額です。 私は、携帯代は月1500円くらいだし、そんなに使わないので、使った分を計上します。 結婚当初は5万ずつで、夫はそれでも足りないと言っていました。(私はそんなに使わないので、その当時の残りがまだ結構あります。) 家計にはかなり余裕があるので、実際はもっとあげてもよいのですが、ライフプランを立ててシミュレーションしてみて(将来何があってもお金に困らないように)月々の貯金額を(私が;)決めたので、「将来のことまで考えると、あなたが今使えるお金はこれだけです」と言って我慢してもらうことにしました。 夫は元々あればあるだけ使ってしまうタイプなので、とても不満そうでしたが、決められたお金の中でやりくりすることをようやく覚えてくれ、今では4万でも余っているようです。(何か買いたいものがあるらしく、少しずつ貯めているみたい…) ただ、働いていればおつき合いもあるし、どうしてもほしいものが出てきたりもするでしょうから、その場合は相談してくれればちゃんと出すから、とは言ってあります。 あと、ボーナス時には5万程度を別に渡しています。(今はそれも貯めているみたいです。) 実際、夫から「足りないからちょうだい」と言われたことはありませんが、送別会シーズンなど、飲み会が多いなと思うようなときには、こちらから気を遣って「大丈夫?足りてる?」と聞いてあげるようにしています。 多分、無駄遣いが多いことを批判したり、お小遣い減額!などと言って締めつけることは逆効果、というか反発されるだけかなと思います。 「これしか使ってもらえないの、やりくりが下手でごめんなさいね」くらいの気持ちで(実際そんなことは言いませんが。事実じゃないし)、「ごめんね、足りないよね、でも我慢してね。私もやりくりがんばるから」という共感姿勢で行ってみてはどうでしょうか? (旦那さんの性格にもよるので、難しいところではありますが。) 月の家計費を見たところでは、 TV・携帯・通信費:3.5万円 被服:2万円 というあたりが無駄かなぁ~と思いました。 通信費は、せいぜい2万円、被服費は毎月かかるものでもないと思うので、ボーナスが出たら、とか。(靴下とかちょっとしたものは雑費に計上してもいいのかと。) 特に通信費関連は年間42万にもなります。そんなに価値があるものなのか、再考の余地は十分あると思います。 長くなりましたが、少しでもご参考になれば幸いです。

moni_moni
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

moni_moni
質問者

補足

大変詳しくありがとうございます。 やはり通信費ですね。。。 夫携帯電話の出費がものすごい額なのですが、仕事でどうしても必要な為(会社補助ナシToT)、ここは削るのが難しい所です。(これでもずいぶん減らしてもらった)私の分の携帯代を少し減らす+NETプロバイダの切り替えで減額を検討してみたいと思います。 >被服 とりあえずブランド物のスーツをやめさせます。(絶対必要ないし) イオンで我慢して!! >無駄遣いが多いことを批判したり、お小遣い減額!などと言って締めつけることは逆効果、というか反発されるだけかなと思います。 ↑を実行すると喧嘩になってしまうと思います。 問題なのは学生からの付き合いなので、私がお金なくてもアレコレ賄ってしまう(単にケチなだけなんですが、笑)事を夫はよく知っております。ちょっとぐらい足りなくても私が何とかするだろうと思っているのが一番のネックかもしれません。 chocot430さんがやっていらっしゃるように、 ライフプランと貯金目標額を設定して、 >「将来のことまで考えると、あなたが今使えるお金はこれだけです」と言って我慢してもらう のが一番円滑に進められそうです。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.2

(1)光熱費   10,000以内にすること。 (2)携帯・通信費  20,000 〃 (3)被服代は年に2回でよい。 (4)交際費  10,000円は高いつきに3,000~5,000円 (5)雑費  2,000~3,000円でよい。 (6)旦那の小遣い  30,000円でよい。 (7)妻の小遣い  20,000です。 (8)貯金  110,000円は偉い。 このように判断しました。何故なら家族が増えたら、思いがけない出費になります。 将来はマンションも欲しくなります。

moni_moni
質問者

お礼

簡潔、かつ分かりやすい目安回答ありがとうございます! 交際費は昨年から友人達の結婚式ラッシュの為、月1万円を積み立てております。(^^;) 他の項目ではやはり光熱費と通信費ですかね。。。 光熱費は頑張るとして、携帯は仕事でどうしても必要なので(会社から補助は出ません。。。)難しい部分ではありますが。 ありがとうございました!

回答No.1

収入を増やせば良いのでは?? たかが数万円程度なら

moni_moni
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですが、現在の収入枠内でのやりくり例を求めております。

関連するQ&A

  • 夫のこづかい…生活費

    結婚して半年。やりくりに行き詰まってます…。 夫は29歳、月収23万、ボーナスは50万ずつ(夏、冬同額…20万ずつ貯金) 現在、3万:夫のこづかい、2万:貯金、10~12万固定費(家賃・光熱費・通信費・保険)残りを食費・雑費・レジャー費にしています。私は専業主婦で、4月~フルタイムで働きます。(月収20万くらい)今は失業保険をもらってます。 何事もなければ夫の給料でやっていけるのですが、職業柄飲み会、冠婚葬祭の付き合いも多いので、そのつど渡しています。すると決まって赤字。。私の失業保険や貯金から出している状態です。 なのに、私が働き出したらお小遣いアップを狙っているようで(泣)先日も、あまりにも危機感のない夫に「言ったら出てくると思うな!」と言ってしまいました。でも、結局一文無し(ほんとは少し貯金してるの知ってます)って言うからついつい渡しちゃって…。 そこで質問なんですけど…お小遣いはこのままが妥当でしょうか?それともアップするべき?アップするならどれくらい?…でしょうか?夫・妻、どちらからの意見も大歓迎です。何かアドバイスあれば…お願いします。

  • 家計診断お願いします。

    4月に結婚したばかりです まだ色々揃えたり足りないものが あったりするものの 少し落ち着いてきたので 貯金を頑張りたい!と思っていて 家計はこれでいいのだろうか・・・と心配です 家計診断お願いします(^∀^) 【収入】 (夫)会社員/手取りで約23万円 (妻)会社員/手取り15万円 夫ボーナス年間約50万円 妻ボーナス年間約90万円 *ボーナスはこのご時世なので もらえるかわかりません。 【固定支出】 ●家賃、平日食費、光熱費ネット代 70000円 (二世帯住宅なので、義両親に払う形、平日は、私も仕事なので義母がお弁当と夕飯を作ってくれます) ●保険 (夫)9800円(妻)9500円 ●夫小遣い 30000円 ●妻小遣い 30000円 ●自動車保険、税金積立10000円 ●夫婦携帯 二人で17000円 ●食費、雑費 10000円 ●ガソリン代 6000円 ●ETC代 5000円 ●娯楽 10000円 ●自動車ローン 20000円 【貯金】 ●旦那口座から積立 5000円 ●妻給料 80000円 残ったお金は、今のとこ必要なものを買ったりしています 今後は・・・どうなるかはまだ未定ですが なるべく貯金できるようにして 頑張ろうと思います! 最低でも月85000円は貯金したいと思います! ●現在の貯金 旦那口座2180000万円 妻口座 300000万円 です! 宜しくお願いします

  • 夫のお小遣い

    いつもお世話になっております。皆さんどのくらい旦那様にお小遣いあげていますか? うちは私が新入社員の昨年できちゃった結婚をしました。旦那は車を買ったばかりで貯金もあまりありませんでした。しかも、引越しもしたので、結婚当時の貯金は30万円程度。夫の月収は手取りで25,6万。家賃は約8万、現在6ヶ月の子供が居ます。が、11月にもう一人生まれる予定です。夫は朝ご飯は食べません。お昼は外で済ませます。自動車通勤ですが、交通費は会社から出ています。現在3万円で足らないと言います。確かに外でお昼を食べると結構きびしいかもしれません。。。が、夕飯時にはビール350を平均3本飲みます。これは家計から出ています。3万円のお小遣いは少なすぎるでしょうか?2人目が生まれるとあって、私も社会復帰できず、貯金も月5万円はなるべくするようにしています。が、家計はいっぱいいっぱいです。貯金を減らしてでも、外で働いてる旦那にお小遣いをあげるべきでしょうか?皆様のご意見おまちしております。宜しくお願いいたします。

  • 夫の小遣い(冬のボーナス)

    夫(30歳)・・・ 手取り月収36万円 内 お小遣い6万円 妻    ・・・ 専業主婦のため収入無し といった現状です。 この度、冬のボーナスが100万円出ました。 そのうち、8万円を夫に渡そうと思っていますが、 夫は10万円以上欲しい様子・・・。 仕事柄良い服を着ていないといけないそうで被服費もかさんでいます。そして、お金遣いも荒く、つい先週も勝手に通帳から引き出して、月のお小遣いを前借りしているのが発覚しました。これまで何度か借金を作ったりもしました。(←全て返済済みです) 来月には子どもも生まれますし、家計もかなり厳しいです。 こんな中、強く「ボーナスからは8万円で良いよね。」と言い切ってしまいたい気持ちはヤマヤマなのですが、 毎日一生懸命働いているのも事実ですし、なんとか夫が納得できるような話し方をして、8万円で済ますことはできないかと思案しています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 家計&小遣いアドバイスをお願いします。

    家計&小遣いアドバイスをお願いします。 30歳の夫婦です。 夫は転職したて、私はパートタイマー(扶養内)です。 諸事情により共働きからパートに変わったばかりで、家計を見直したいと思ってます。 子供ができたら当面は専業主婦になるつもりなので、できるだけ主人の給料の中で生活したいと思っています。 現在、私の収入は11万程度で、全て貯金へまわしています。 (数ヶ月、専業主婦の時期があったので、この金額でも扶養内になります。) 夫の収入は手取りで25~28万程度(残業により幅がある)で、ボーナスと退職金がありません。 ここから、現在できている貯金は、貯蓄型の保険が月に1万8千、年金積み立てが月に2万です。 その他の家計は、 食費 3万 日用品 3万5千 医療費 7千(妻が通院中) ガソリン 5千 ネット 7千 携帯 1万6千 趣味その他 1万 保険 9千(貯蓄性のないもの) 家賃 3万(親と同居中・光熱費込み) 妻の住民税 9千 ここまでで、合計19万6千、うち、3万8千が貯蓄です。 現在のお小遣いが、 夫 4万5千 私 2万5千 で、どちらも昼食、服飾、美容院代込みです。 これだと、まずほとんど残りません。 将来的にマイホームの購入予定があり、できれば夫の給料から年間100万くらいは貯蓄したいと思っていますが、かなり難しいです。 マイホームを購入したとしても、ローンが払えません。 また、夫が、小遣いが現状では足りないと、5万を要求しています。 小遣い額は、自分も含め、見直す必要があるかな(できれば減らしたい)と思っていますが、その他にも使いすぎている場所や配分のバランスなど、ご指摘いただきたいと思っています。 どうぞ、よろしく願いします。

  • 夫の小遣い

    46才夫の私。45歳妻。17歳、15歳の子供がいます。私はサラリーマン。給料銀行振り込み。妻がこの口座を管理しています。私に小遣いを一切くれません。会社から支給される交通費半年分をもらって、定期を買わずにバイクを買ってお金を浮かせて何とかしています。弁当も作ってくれる日もあれば、ない日もあります。法律的に私に小遣いをもらえる根拠はありますか。裁判になってもいいので何とか私が小遣いをもらえるようにしてほしいです。小遣いは月2万円でかまいません。働いているのに自由に使えるお金がないのは納得いきません。ちなみに年収約650万円。住宅ローン月9万円。4LDK2800万円の家に住んでいます。

  • 家計費と小遣い

    40代の男です。家計費と小遣いの事で教えてください。 まず、家計費ですが家に関わる支出を私と共稼ぎの妻のそれぞれの口座から支払っていました。私は家のローン月々9万円+ボーナス払い40万円と電気ガス水道、インターネット、税金、管理費(マンションなので)、子供2人の保育費、ガソリン代、保険代、その他衣料費用、外食やイベントで発生する家族のための費用支払いをクレジットカードで行っています。毎月25~30万円程度です。最近妻の銀行口座の状況を教えてもらおうと通帳を見せてもらったところ4年間記帳がされず全く収支が判らない状態でした。記帳したところ、かなりの情報がすでに無くなっており、ある期間の合算での収支しかわかりませんでした。そして妻の分担分の食費+妻支払いの保険料+その他諸々で月25万円かかっていることがわかりました。二人合わせて50万円以上となるのです。妻の支出が多い(詳細は不明で説明もできないそうです)ように思います。次にこの支出を抑えるために、口座の一元化と小遣い制を提案したのですが、私5万円(もう10年ベースアップなしです。給料は5割程度上がっています)に対し妻も5万円を要求し、さらに小遣い分を超過することは明らかなため、その都度お金がほしいと言っています。これは一般的な家庭で標準的なことなのでしょうか?妻は月25万円の費用を4年間に渡り使っていました。貯金していると信じていた私が馬鹿なのかもしれませんが、なにかやましい用途に使っていたのではないかと疑ってしまいます。

  • 我が家の家計にアドバイスを (>_<)

    結婚半年の新人専業主婦ですっ 前々から旦那さんに『お小遣い月3万じゃ足りないから増やして!賞与が出たら僕にもボーナスがほしい!』と要求されて困ってます。 以下がウチの家計です。どの辺りが無駄なのでしょうか。 夫手取り----17万8千円 夫通勤代----1万8千円 夫お小遣い----3万    (昼食・飲み代・タバコ・パチンコ等) 外食費・食費---2万5千円 雑費・車輌関係---2~3万    (実家帰省高速代1回1400円を月2度あり) 娯楽・交際費---1万5千円 電気・ガス・水道・ケータイ・電話・新聞---4万前後 生命保険未加入、住居ありです。 なのでボーナスは、家保険税金、車保険税金車検でおおよそ消えてしまい、あまった分を貯金にまわしてます。 子供のいない今こそ貯金時!!と思ってるのですが、これ以上お小遣いを増やして欲しいと言う夫に困ってます。 お小遣い3万って十分だと思うのですが・・・ 来週からお弁当を持参させる予定です。 ボーナス時の臨時お小遣いって、やっぱり働く意欲につながるものなんでしょうか。。男性方々。。 それとみなさんは貯蓄は年間どれくらいされているものなのか、差し支えなければ教えてください!

  • 夫の小遣いは少ないでしょうか?

    夫は、うつ病で休職中40代。子ども小学生2名がいます。 私はパートで働いています。 先日別カテで、夫のことを相談したのですが、小遣いについて相談させてください。 夫には3ヶ月前から、1ヶ月3万円でやりくりしてもらっています。 それまでは、小遣い制にされるのはイヤだということで 働いている時、休職してからも月に6万円位は使っていました。 現在の家計は、 食費(ビール代含む) 70,000 水道光熱費      18,000 電話          2,800 携帯二人分       6,500 ネットプロバイダ    4,400 子ども習い事     30,000 子ども貯金      20,000 駐車場         6,200 雑費         30,000 (給食費、ダスキン、ガソリン代、NHKなど) 夫小遣い       30,000 夫医療費&交通費   25,000 夫趣味のローン    17,600 その他月によって 子どもの医療費や洋服代、洗剤代など 夫は、 ほとんど毎日3食、家で食事し(出かける時はお弁当を持たせます) 毎晩、ビール350mlを2本~3本飲む。その後の日本酒はお小遣いから。 病気のせいもあってか、3万円では何も出来ない。虚しい・・と言います。人には、私が意地悪でお金を渡さないかのように言っています。 3万円は少ないでしょうか? 私は、医療費がかかるようになり、貯金が出来なくなり先行き不安なのと、 休職中の為、ボーナスが出なくなり、ボーナスで払っていた税金分を 節約して貯めていきたいのです。

  • 夫の小遣いについて

    夫の小遣いについて 私(夫)の小遣いについてご意見ください。 私は、30歳で手取り月25万、ボーナスは40万×2です。 妻は専業主婦で子どもはおらず、私の給料だけでやりくりしています。 月にもらっている小遣いは、1万5千円です。 この中から、昼食代を出しています。 それ以外に必要なお金はその都度、渡してもらっています。 昼食代は月に1万円ぐらいかかるので5千円くらいしか残りません。 私は特別お金のかかるような趣味もありませんし、タバコもお酒も飲まないので、 5千円でも何とかやっていけることはやっていけるのですが、 それでも時には小遣いを貯めて買いたいものもあります。 2万円のものを買おうと思えば、4ヶ月もかかります。 小遣いは給料の1割ぐらいが理想なんて聞きましたので 妻に2万5千円ぐらいに増やして欲しいというと 「使うことがないのに必要?」と言われます。 毎月決まって使うことがないのに2万5千円は多いのでしょうか? 1万5千円で十分なのでしょうか? 妻になんと言って説得したらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう