• 締切済み

別サーバーで画像を処理する

formで送信されたデータをデータベースと画像を別サーバーにして 処理したいのですがいい方法はないでしょうか? form文でpost送信された値をデータベースに格納し、 input type=fileで指定された画像データのみを別サーバーに送信して格納 したいのですがうまくいきません、方法があればアドバイス願えませんでしょうか。

みんなの回答

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

「別サーバに送信」とは? 別のデータベースサーバですか?あるいはFTPで繋いで送るという意味ですか?それともUNCパスで書き込み可能な状態で接続されているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別サーバーのcgiへバイナリデータを送る方法

    サーバーAに、バイナリデータがあります。 これをサーバーBのcgiへデータを渡したいのですが、方法を教えてください。 HTMLで書くと、以下のようにc:\data.binを<form>でcgiに送信するようなイメージです。しかし、<input file>タグではセキュリティーのためvalueでファイルを指定することができません。 ここのc:\data.binは、ファイル名が変動するため、人間に手で選択させることはさせたくないです。 <form action="http://www.サーバーB.jp/Server_B.cgi" enctype="multipart/form-data" method="post"> <input type="file" value="c:\data.bin"> <input type="submit" value="サーバーAに送信"> </form> これを、cgi(Perl)を使用して、同じようなものを書くことはできますでしょうか? httpヘッダを書いて、その後ろにデータを送信して、、といった感じでできるような気がするのですが、 httpヘッダの書き方が分かりません。 受け側のサーバーBのcgiでは、CGI_Lite.pmを使用してバイナリデータを受信します。 通常、バイナリのデータ送信はftpを使用するのだと思いますが、相手側がftpに対応していません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 更新処理について

    sea_clear_skyです。 質問させて頂きます。 [環境] Win98SE PWS [質問内容] データベースのデータを<INPUT TYPE="TEXT">に表示させます。 INPUTTEXTは二つあり、データベースのIDとNAMEのデータを表示させます。 この際、データベースの更新処理は INPUTに入ったIDとNAMEを変更したいのですが、 データベースの更新処理のSQLでWhere=IDの値 で、データベースの値を指定しているため、 IDの値を変更させることができない状態です。 このやり方では、IDの値を更新させるのは不可能だと私自身では 思っています。 IDの値を変更させる方法は何かありますか? NAMEでSQLを引っ張ってきて、IDを更新させるしかないでしょうか? ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 投稿画像の表示

    下記のコードは画像送信するホームです、 参照ボタンで画像を指定して送信するのですが、 print "<FORM NAME=\"Form1\" METHOD=\"POST\" ACTION=\"./photo.cgi\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"file\" NAME=$file_1 VALUE=\"\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"submit\" NAME=\"button\" VALUE=\"新規投稿\">\n"; 送信する時に画像を別のウィインドウに表示して確認してから送信出来るようにonSubmitを使って引数に参照ボタンで指定した画像のURLを渡して別のウィインドウに画像を表示するにはどうすれば良いですか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • PHPの処理結果をjavascriptで利用する方法

    既に似たような質問も出ていそうで恐縮ですが(一通り目を通したですが、目的とするものは見つけられませんでした)、 PHPとjavascriptのやりとりについて教えていただければ幸いです。 データをフォームなどから受け取る→サーバー側(php)で処理→ 処理した結果の変数をjavascript用の変数として扱うといったこと がしたいのですが、うまくできません。 実際には以下のような形で書いて失敗してしまいました。。。 /*xxx.php*/ <html> <head> <?php $result = $_POST["sentence"]; ?> <script language="javascript"> result = "<?=$result?>"; </script> <script src="xxx.js" type="text/javascript"language="javascript"></script> </head> <body> <form id="sample"> <input type="text" name="sentence"> <input type="submit" value="送信"> </form> </body> </html> /*xxx.js*/ /*xxx.js*/ window.onload = function(){ document.getElementById("sample").onsubmit = function() { var req = createHttpRequest(); req.onreadystatechange = function(){ if(req.readyState==4 && req.status == 200){ alert(result); //PHPの結果を待った後を想定した何らかの処理      //ここでresultを使いたいが、サーバー側への送信前      //の値が入っているだけでonsubmitが反映されていない。 } } req.open("POST","./xxx.php",false); //<-formでくくられた<input type="text">等の部分は反映されない。 req.send(""); } } function createHttpRequest(){ if(window.XMLHttpRequest){ return new XMLHttpRequest(); } else if(window.ActiveObject){ try{ return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP"); } catch (e) { try { return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP"); } catch (e2) { return null; } } } } 私なりに調べたところ 1.PHPとjavascriptは別の所で動作しているので受け渡しは基本不可能 2.PHP側で動的に書き出すことで見せかけることはできる。 var test = <?=$test?>等 3.XmlHttpRequestでphpの処理を結果を待って、変数を利用しようと思ったが、 <form id="form"> <input type="text" name="sentence"> <input type="submit" value="送信"> </form> といった場合に$_POST["sentence"]に値を入れる方法が不明。 また、 multipart/form-dataによる送信など方法が複雑。 responseTextには<html>から</html>まで格納されてしまった。 処理項目ごとに表示用に別にPHPファイル作成だと困る。 4.<form action = "xxx.php" onsubmit=関数名>とすると、 onsubmitで指定した関数が先に呼び出されてから、 xxx.phpの実行が行われるので、サーバー処理を待たずに javascript側が実行されてしまう。 といったことだけは分かりました。 しかし、どのように変更すればうまくいく(もしくは見せかける) ようになるのかがさっぱり分からなかったため、 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 画像をデータベースから送信したい

    画像をデータベースから値を持たせて 送信したいのですが、送信先が他のサーバーの為に 値を持たす事ができません。 <INPUT type=file を使わず hiddenを使用したいのですが、webブラウザの関係上 無理のようです 回避する方法教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • スマートフォンからMySQLサーバーにインサート

    「HTML+javascript」のスマートフォンアプリから別サーバーのMySQLと連携させることを考えています。 サーバーの情報を取得することは問題なくできたのですが、サーバーにインサートする方法で悩んでいます。 【post.html】では、mysqlにインサートはされるものの、端末にはサーバーのinsert.phpがそのまま表示されてしまいます。 【post_kai.html】でfunction Check()を試したところ、送信ボタンを押した後に端末内のfinish.htmlが表示されましたが、残念ながらインサートが出来ていませんでした。 サーバーにインサートを完了させながら、その後は端末内のfinish.htmlを表示させるためにはどうすればいいでしょうか? ****************************** 端末側 ****************************** 【post.html】 <form name="form1" id="form1" method="POST" name="form1" value="form1" action="http://hoge.ne.jp/insert.php"> <input type="hidden" name="id" value="100" /> <input type="hidden" name="pw" value="12zdD3fw" /> <input type="button" name="button" value="送信" /> <input type="hidden" name="MM_insert" value="form1" /> </form> 【post_kai.html】 <form name="form1" id="form1" method="POST" name="form1" value="form1" action="http://hoge.ne.jp/insert.php"> <input type="hidden" name="id" value="100" /> <input type="hidden" name="pw" value="12zdD3fw" /> <script> function Check(){ document.form1.submit(); location.href="finish.html"; } </script> <input type="button" name="button" value="送信" onClick="Check();" /> <input type="hidden" name="MM_insert" value="form1" /> </form> 【finish.html】 <html> OKです <html> ****************************** サーバー側(mysql側) http://hoge.ne.jp/ ****************************** 【insert.php】 省略

  • サーバーにアップロードしたら動きません。

    はじめまして。今プログラミングを学習しています。 Form欄から記入した名前、年齢をMysqlのデータベースに格納するプログラミングを作っています。ローカルにインストールしているapacheでは上手く動作するのですが現在レンタルしている(php動作可)サーバーにアップロードすると動きません。その時のエラーでは500 Internal Server Errorかアクセスの許可がありません。のどちらかです。ファイルへのアクセス許可を変えるとこの2つの内のどちらかになります。どのようにすればサーバー上でも動くのでしょうか? プログラムの簡単な説明は Form.htmlでpostされたデータを格納したら check.phpでデータを挿入しましたと表示される 物です。

    • 締切済み
    • PHP
  • chromeでフォームの値が取得できない

    PHPでフォームに入力された値を取得して画面に表示させる処理において、 Javascriptでフォームの値を変更した場合、chromeだと変更後の値が 取得できません。 例えば、 <form name="form" method="post" action="index.php"> <input type="checkbox" name="chk1" value="111"> <input type="hidden" name="data1" value="AAA"> <input type="submit" value="送信"> </form> というようなフォームがあったとして、Javascriptで値を <form name="form" method="post" action="index.php"> <input type="checkbox" name="chk1" value="222"> <input type="hidden" name="data1" value="BBB"> <input type="submit" value="送信"> </form> と、変更しても送信ボタンを押して取得できる値は、上の方の値になります。 IEやFireFoxでは問題なく変更後の値が取得できるのですが、chromeだと 取得できません。 なにか解決方法があるのか、それともchromeの仕様なのかご教示いただければと 思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • HTMLでクライント側からのボタン押下を契機に別のサーバにファイルを転

    HTMLでクライント側からのボタン押下を契機に別のサーバにファイルを転送したいと思っております。 HTML内には、同サーバ内に格納されているファイルを指定しておき、且つ、送信先のサーバ情報を記載しておくことにより実現したいと思っております。 何かよい方法はございますでしょうか? CgiやPHPを使わずにやりたいと思ってます。 インターネット上に調べても、formタグで使ってクライント側から送信するファイルを指定し、サーバにアップロードする記載はあるのですが、今回やりたいと考えているのは送信すべきファイルは決まっているので上記のようなやり方がないか調べております。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • inputタグでサーバにデータを送信しない画像ボタンを作りたい

    サーバにデータを送信しない画像ボタンを作り、 ボタンを押すことでjavascriptを実行し、 画面上の表示を変えたいです。 inputのbuttonタイプでしたら、サーバに送信しないことが分かってるのですが、ボタンを画像にしたいのです。 <input type="button" onclick="..."> そのため下記のようにすると、サーバに送信してしまい、無駄な処理が発生してしまいます。 <input type=image name="AAA" src="xxx.gif"> どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • さようなら手書き9PROで引数が正しくないエラーが発生しており、閉じることができません。どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいますか?
  • 購入製品を使用しているWindows10環境で、さようなら手書き9PROを閉じようとすると引数が正しくないエラーが表示されます。解決方法を教えてください。
  • さようなら手書き9PROの使用中に引数が正しくないエラーが発生し、プログラムを閉じることができません。このエラーについて知識のある方はいますか?
回答を見る